• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2005年06月13日 イイね!

カナダGPでBARの成長を見た・・・気がする。。

今回のカナダGPはバトンがポール、琢磨が6番手ということでかなり期待していたが、その期待はもろくも1コーナーで崩れ去ってしまった。
燃料軽めでポールを取って、3ストップ作戦のBARなのにスタートでそれを維持できなければ苦しいこと必至。まぁ同じ3ストップのシューだったら前に出られてもついて行きさえすれば、まだどうなっていたかはわからなかったんだけど。
琢磨も定評のあるスタートダッシュを決められず、6→8に沈んでしまったし、おまけに1コーナーで追突されてマシン後部にダメージは受けるわでこれまたペース上がらずは仕方ない。
それにしても、ライコネンは前戦のヨーロッパGPでツキの無さに泣かされて、序盤もルノー2台に先行された時にはやっぱり流れはルノーかなと思っていたんだけど、琢磨のスピンによって入ったセーフティーカーをうまく利用できたのは、まだまだ運が味方しているのかな?といった感じですね。
反対に今回ツキに見放されたのはモントーヤかな。せっかくピットストップでアロンソを逆転できそうだったのに、焦ってそれもかなわず。
セーフティーカー導入時点ではタイミングが合わずにピットに入れず、なんとかピットに入ったにも関わらずピット出口での信号無視で失格となってはホント踏んだり蹴ったりですね。
今回、琢磨がギアボックスのトラブルでリタイヤと思いきや、なんとピットクルーは30分足らずでマシンを修復し、再度琢磨をレースへと復帰させたのにはちょっくら面食らった。
次戦アメリカGPの予選出走順を1つでも上げるために周回を重ねるためにマシンを短時間で修復させたのには、チームとしての成長が垣間見れるように思う。
って、そんなことは玄人からすれば当然のことなんだろうけど、その当然のことに結構ポカがあったのがこれまでのBARのように思う。
まぁ、その点では去年までのTOYOTAも一緒だったか。
結局ブレーキトラブルで完走はかなわなかったけれども、あれだけリタイヤしたマシンが多かっただけにとても残念だった。
しかし今回のことは、これからまだまだ続く戦いの中で決して無駄ではなかったんじゃないかと思う。
そう思えるように次戦のアメリカGPでは是非ともBARには頑張って欲しいと思う。
Posted at 2005/06/13 19:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2005年05月22日 イイね!

よくやった!ヤルノ!

今日は朝からいろいろ忙しく・・早起きしたうえに昼間は友人宅に集まって焼き肉してビールまで飲んでしまったので、ゆうくんの添い寝はヤバイなと思いつつもそのままダウン。
慌てて起きたらもう11時半を回っているぅ!
最初の50分近くも見逃してしまった前代未聞の不祥事だ。

前置きはよいとして・・・
さて、今回のモナコGP。ライコネンまたまたバカっ速さをみせつけましたねぇ。こりゃマクラーレンの復活は本物のようですね。
一方のルノーはちょっとここに来て失速気味。予選ではなんとか速さを保っているようですが、これまでの勢いはちょっと薄れ気味ですね。レースディスタンスでの速さは今回のモナコGPに関しては完全に失速していたようです。
おかげでフィジケラに前を塞がれたヤルノでしたが、やってくれました!まさかローズヘヤピンでいっちゃうとは思っても見ませんでした。
ちょっと強引かなぁ?とも見えましたが、延々フィジケラに押さえ込まれていたウップンを晴らすかのように一瞬の隙を突いて行きましたねぇ。フィジケラもまさかローズヘヤピンなんかで来るとは思ってもいなかったでしょう。
しかし、そのリスクは大きくサスペンション周りにダメージを負ってしまい結果残念な10位でしたね(>_<)
レース後のインタビューを聞いているとヤルノはやっぱりカッコイイです。

もう一つ今回嬉しかった出来事はウィリアムズの2、3位表彰台獲得です。ハイドフェルドとウェーバーがニューベルシケインでアロンソをかわすシーンは純粋に拍手を送りたいですね。
予選では結構いい位置を獲得するのに表彰台にはなかなか届かなかったウェーバーが表彰台に上れたのは嬉しい出来事でした。

1週間後にはヨーロッパGPです。いよいよBAR復活!久々の琢磨の走りを見れるのが今から楽しみですね。
Posted at 2005/05/23 02:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2005年05月20日 イイね!

モナコGP

始まりましたねぇ。
今回は結局BAR参戦できず残念ですが、その分TOYOTAが頑張ってくれるでしょう。
と思っていたら、なんやしょうもないことでラルフに0.5秒のペナルティーが決定したようですね。
TF105はモナコのコースには合ってないようで、結構苦戦しているみたいですが、その上0.5秒ペナルティーでは苦戦必至でしょうか。
いずれにしてもTOYOTA、特にヤルノには頑張って欲しいです。
それとこれまでのシューの様子を見ていると、このモナコでは優勝して、モナコGP通算6勝でセナと並ばせてあげたいような気もしてきます。
さて、どうなりますことやら。日曜日の決勝が楽しみですね♪
Posted at 2005/05/20 13:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2005年05月08日 イイね!

期待してまっせ!TOYOTA

わたしとしては、BARの欠場で今回のスペインGPの注目はTOYOTAの走りだけとなってしまいました。

しかし!やってくれましたヤルノ!
予選1回目の暫定ポールは今GPの期待を十分に高まらせるものです。ラルフも4番手と好位置につけているので、予選2回目~決勝と期待十分ですね。
HONDAがいなければTOYOTAがやる!FIAへジャパンパワーを見せ付けて欲しいものです。
3連勝してちょっといい気になっているアロンソも蹴散らして、ヤルノ-ラルフの1-2フィニッシュなんてことにならないですかねぇ。。
3位にモントーヤあたりが入ったら、とっても面白いスペインGPになりそうな気がするんだけどなぁ。
Posted at 2005/05/08 09:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2005年05月06日 イイね!

ちょっと厳し過ぎないか?FIAの裁定

今週末も楽しみにしていたF1でちょっと暗いニュースが昨日ありましたね。
BARの今後2戦の出場停止処分はF1を楽しみにしている日本人全てにショックを与えたんじゃないでしょうか?
それにしてもFIAの裁定は厳しすぎるように思いますが如何なものでしょう?
最初は今シーズンからBARの除外と100万ユーロの罰金だなんて過去に例をみないくらいの厳しい裁定をちらつかせていたことを思うとちょっとトーンが下がったみたいですが。
いずれにしても、今回のスペインGPにBARの姿を見れないのは確実でしょうね。
ほんと残念なニュースです。
Posted at 2005/05/06 09:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation