• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2005年12月21日 イイね!

清原選手、ちと見直したで。

清原選手がとうとうオリックスへの入団を決意しましたね。

96年のFA宣言時には、
当時阪神の監督だった吉田さんの「縦縞を横縞に変えてでも」の名セリフでの勧誘に心が揺れた清原選手でしたが、やはり幼い頃からの憧れは断ちがたく、○ャ○アン○に入団しましたね。

そして今年。○ャ○アン○からの自由契約宣告はかなりショックだったでしょう。引退してしまうかもなぁと思っていたのですが・・

やはり仰木さんの熱心な勧誘の言葉が清原選手の心を動かしていたようです。
もともと男気があり意気に感じるタイプの選手だけに、会見で清原選手が言った「天国の仰木さんにオリックスへの入団をご報告します。」って言葉にはこちらも胸が熱くなってしまいました。

オリックスはわたしにとっては、阪急ブレーブスであり、オリックスブルーウェーブであり、決してバファローズではありません。
なので、オリックス自体をなかなか応援しようという気持ちにはならないのですが、来年の清原選手の活躍には期待して注目していきたいなと思っています。
仰木さんが用意してくれた男の花道を飾って、○ャ○アン○を見返してやれ!
頑張れ!清原選手!
Posted at 2005/12/21 21:55:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | プロ野球 | スポーツ
2005年12月16日 イイね!

仰木さん安らかに

昨日12月15日に元近鉄バファローズ監督の仰木さんが亡くなられました。

わたしはプロ野球を知った時からの近鉄ファンです。
今でも好きな球団は?と聞かれると即座に「近鉄!」と答えてしまいます(^^ゞ
そんなわたしにとって、印象に残る監督さんの一人に仰木監督がいます。
特に仰木監督はわたしの母と高校時代の同窓であったために、野球のことはほとんど知らない母も仰木さんのことだけは幼い頃からよく話題にしていました。

近鉄で18年の長きにわたり5人の監督のもとコーチを務めてきた仰木さんが世間の脚光を浴びたのが1988年の10・19の近鉄vsロッテのダブルヘッダーだったでしょう。
(番外ですが、この日に阪急がオリックスへの球団身売りをマスコミ発表したために、パリーグの優勝がかかったこの近鉄vsロッテのダブルヘッダーの話題は遥か彼方へと霞んでしまいました。
結局、放映権のあったTV朝日が中継を行いその異様な盛り上がりで、当時久米宏さんがキャスターを務めていたニュースステーションのその年の年末特集は「近鉄vsロッテ戦」でした。・・・実はこの時のニュースステーションを録画したビデオを保管してあり、わたしの宝物となっていますです。(^^ゞ)
翌89年も球史に残る西武、オリックス、近鉄の三つ巴の優勝争いの末、近鉄がオリックスにゲーム差なしで優勝しました。その年の終盤戦 対西武ダブルヘッダーでブライアントが放った4発のホームランは今でもわたしの記憶に鮮明に残っています。
そんな80年代後半、西武が黄金時代を迎えていた頃に真っ向から対抗していたのが仰木監督率いるわが近鉄バファローズでした。

1974年に西本幸雄監督が阪急から近鉄の監督に就任した当時は、敵から塩を送られるようで子供心に複雑な心境でした。(結局、西本監督は球団史上初のパリーグ制覇を果たし、1979年の対広島東洋カープとの日本シリーズで有名な江夏の21球のドラマを経験し、今では元近鉄監督として一般的に有名ですが・・)
しかし、1988年に仰木さんが近鉄の監督に就任した時には、とうとう仰木さんが監督になったかとの思いで感無量だったのを思い出します。
それ以降の仰木さんの活躍ぶりはもう世間一般の認知するところであるので、ここでいまさらくどくど述べる必要もないでしょう。

仰木監督からは個性豊かな選手がまとまり、何が起こるかわからない野球の楽しさをもらったように思います。
いずれにしてもわたしのこころの中に近鉄バファローズとともに仰木彬監督はいつまでも生き続けてくれることでしょう。

仰木監督 たくさんの野球の楽しさをありがとう。
Posted at 2005/12/16 14:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロ野球 | スポーツ
2005年04月27日 イイね!

連敗街道まっしぐら~

いやぁ、楽天の連敗とまりませんねぇ。
とうとう11連敗となってしまいました(>_<)
今日の終了時点で5勝22敗。勝率185で首位とのゲーム差14.5とは(ToT)/~~~
その5勝のうち地元仙台で3勝、残り2勝が千葉マリンでの1勝と大阪ドームでの1勝です。
その大阪ドームでの勝利を目の当たりにしたわたしはとってもついてる!  のかなぁ。。。
このままではシーズン100敗は余裕のよっちゃんですね。
ここまで他チームとの実力差があるとは思えないんですけどねぇ。
巨人嫌いなら楽天に来ない?ローズさん。かっての仲間もいるよ。
って無理か。
Posted at 2005/04/28 00:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | プロ野球 | スポーツ
2005年04月08日 イイね!

東北楽天vsオリックス

東北楽天vsオリックス大阪ドームで数年ぶりの野球観戦です♪
しかし、予想外の客入りの少なさ(^_^;)
球場に着く前はどちらを応援するか決めかねていたんですが、試合が始まると自然と楽天を応援してる自分がいました。
バッファローズと言ってもやっぱりオリックスです。近鉄じゃないんだと改めて実感しました。
それに楽天のクリムゾンレッドのユニホーム、なかなかカッコイイです。
大阪のファンも磯部、吉岡、川口などの元近鉄の選手への声援は大きいですね♪
よし、今年は楽天を応援するぞ!
Posted at 2005/04/08 19:27:19 | コメント(0) | プロ野球 | スポーツ
2005年03月26日 イイね!

う~む、どうするべきか・・

今年もプロ野球が開幕しました。
わたしは野球というスポーツを知ったころからの大の近鉄ファンです。
しかし、去年でその歴史は閉じられてしまいました。
さて、今年はどうしたものか?
近鉄の選手たちはオリックスと楽天に分散し、近鉄ファンだけが取り残されたように思います。
「Buffaloesと名のつくオリックスを応援するか・・」
「磯部選手や岩隈投手の心情はよく分かる。まっさらな楽天を応援するか・・」
いずれにしても昨年までのように、
「さあ、我がバファローズの今年はどうやろうか?!」といった高ぶる興奮が湧き上がってこないのです。

う~ん。よし、4月8日の大阪Dでのオリックスvs楽天の試合を観戦しながら結論を出すこととしよう。
Posted at 2005/03/31 23:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロ野球 | スポーツ

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation