• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2008年06月16日 イイね!

とりあえず・・関西人に戻ったけれど・・・

とりあえず・・関西人に戻ったけれど・・・ども(^_^;) ご無沙汰しております。。@神奈川の取れたゆろパパDです。

さて・・・関西人に戻って2週間あまり。。。嬉し、浮かれて、すっかりみんカラ覗くの忘れて・・・・・・・

などしておりませんて、ハイ。


東京から戻る時に、やれ9連休だ!ご褒美だ!などと、ちと浮かれたバチがあたったのでしょうか? こちらへ戻ってゆっくり出来たのは3、4日ほど。。


6/1のゆうの幼稚園父親参観で、ゆうの描くパパの顔に感動し、翌日は待ちに待ったきたぞぉさんの滑り台だぁ!と思っていたら・・・だいが体調不良で何所にも出ず。
・・・まぁこれがけちの付きはじめか。

6/5 ?回目の人間ドックへ出かけようとしたら、わたしの母親がとあること
    で、大腿頚部骨折をし大騒ぎに。
    当然人間ドック中止。。。(提出物のうん○とおし○こは再度取り直し(~_~))

6/9 久々の出勤。アパート代などいろいろ精算したけれど・・・なんかやっぱり損してるよなぁ。
6/10 母の手術に立会い。手術は無事2時間半ほどで終了。とりあえず一安心。
6/11 人間ドックの再受診。前夜から喉の痛みが・・・
     人間ドック後は、完全に風邪の症状。とりあえず帰宅して就寝。
6/12 次期作業場へ出勤の予定が、風邪で動けず、取り合えず上司へ連絡。
     客先からクレームあり。(月曜きてその後火、水、木と休みとは・・云々)
     事前連絡してあったとはいえ、やはり心証よくないよなぁ。
6/13 風邪は快方に向かわず。それでも前日の約束もあり、無理やり出勤。
     あまりの体調の悪さに午後から帰宅。

で、結局なんとか起きて動けるようになったのが、6/15の昼から。
とりあえず、病院に母の見舞いに行き、親父をつれて我が家でゆろパパD、ゆろジジDふたりの父の日をゆろママDが手料理で癒してくれました。

で、我が家の元気なチビ3人組は・・・・
(ゆうだけが辛うじて災難を逃れ)パパの風邪にやられてダウンし始めております。。。(-_-;)

ま、ゆうは最近パパに寄り付かなかったからなぁ。。。それも寂しい。。
Posted at 2008/06/17 00:46:27 | コメント(7) | 日々雑感 | 暮らし/家族
2008年04月12日 イイね!

こどもにキッス!

こどもにキッス!以前からず~っと考えていた我が家のデジカメ新調ですが、ゆうの入園式を契機に思い切って買っちゃいました。

もともと昨年末くらいから時々撮影拒否を繰り返してきた我が家のコンデジ。
まぁもうそろそろ6年にもなるし、そろそろ買い替え時かなぁとは思っていたところでした。

コンデジもそれなりのものを求めるとそれなりの価格帯に突入してくるし。。
ゆう、きき、だいと子供たちのかわゆい写真を撮るにはやはりデジイチかな。と思ってはいました。

わたし自身写真の知識はないものの、写真を撮るのは結構好きなので、やはりデジイチには心惹かれます。

そろそろ各社の製品サイクルからしても新製品が出ようというこの時期。
3月初めにはNikonのD40がかなり安くなってて、相当こころ揺さぶられましたが。。。
やはりせっかくデジイチ買うなら10メガイチガンにする方が後々の後悔も無いだろうとしばし静観。。
そんな中、CanonからEOS Kiss xの後継機種EOS Kiss x2が3末に出るということでとりあえず3末まで我慢、我慢してました。

狙いはEOS Kiss x2の登場で型落ちとなるEOS Kiss x あるいはNikon D40x D60あたり。
素人だし、ゆろママも使うし、やはり、簡単、キレイ、使い易いが一番かな。。と。

で、狙い通りにx2の登場で型落ちとなったxをかなり格安で(たぶん(^_^;))購入することが出来ました。

早速ゆうくんの入園式で大活躍。
やはり、コンデジとは違うその性能に満足。満足。
これからオフ会やドライブでいろいろと活用しようと楽しみにしています。。


・・・・が、ぶつはゆろママに取り上げられ?ました。。OTL

この際だから、ゆう、きき、だいの可愛い写真をたくさん撮ってもらわなくては。。。。
Posted at 2008/04/12 21:10:38 | コメント(8) | 日々雑感 | 暮らし/家族
2008年01月06日 イイね!

今年も始まりますね。

今年も始まりますね。今日まで正月休みという方も多いんじゃないでしょうか。
わたしも今日が正月休みの最終日。
現在神奈川の棲家に戻る最中です。
今はまだ滋賀の多賀SAなんで先はまだまだ長いです。

この正月には思う存分チビたちと遊んだ分、別れはかなり辛かったですが、そこはぐっと我慢して新しい年も頑張って行こうと思います。

皆さんはどんな正月休みだったでしょう?
わたしと同じく車で移動中の方もおられるのでは?

お互い道中安全運転で行きましょう(^O^)

写真写り具合で、ゆろママお腹がかなり誤解与えそうですなぁ。。。(^^;
Posted at 2008/01/06 17:07:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々雑感 | モブログ
2007年12月31日 イイね!

今年もいろいろありました。

今年もいろいろありました。あと数時間で2007年度も終わりを迎えようとしています。

今年はほんと例年になくあっという間でした。
駆け足で振り返ってみると・・・

今年の始まりは6月に開催予定となった初のストリーム大吉東西合同オフに関して、大吉メンバーとのネット上での打ち合わせからでした。
みんカラでの原点ともいうべき大吉オフの下見を兼ねてのこの方この方とのプチオフが今年一年を象徴するかのように楽しいものでした。

6月の大吉オフではみんカラ当初からのお友達の方々とお泊りも兼ねてお会いすることができ、益々みんカラの楽しさを実感しました。

5月には関東から立て続けにこの方この方この方など、たくさんのお友達が来阪され、それを機会に関西での数少ないお友達とも交流が広がりました。
ほんとお友達の輪が大きくなった一年でもありました。
その中でお友達になったころからお会いしたいと思っていたこの方に関東移動直前にお会いできたのも嬉しい出来事の一つでした。

今年はGW後半から年末まで、怒涛のような忙しさの連続のなかでありながらみんカラ関係は充実した一年となりました。
とくに、年末にさしかかっての関東移動は衝撃的でしたが、そこは普段のわたしの品行の良さからか、関東でのみんカラお友達の多い場所での生活となったのは寂しい中での嬉しい出来事でした。

さて以上のようにいろいろなことがありましたが、我が家の今年一番の出来事は
やはり新しい家族の一員が増えたことに尽きます。

そしてこの激動の一年、わたしの多くのわがままにお付き合いくださったみんカラお友達の方々、多くの暖かく楽しいコメントをお寄せ頂いた多くの方々、

ほんとうにこの一年お世話になりました。
ありがとうございますm(__)m


さてさて、来年は今年にも増して、楽しい一年間となりますように、これまで同様よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、みなさんおひとりおひとりが良いお年を迎えられますよう、ゆろパパ一家一同みなお祈りしております。
Posted at 2007/12/31 21:07:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年12月07日 イイね!

駅弁。。

駅弁。。ほんとなら、帰宅してゆろママの手料理を満喫したいところですが、腹ペコなんで駅弁に手を出してしまいました。

で、選んだのが

「品川名物 貝づくし」

ふ~ん、品川って貝が有名なん?
貝づくし弁当が有名なん?

ま、どっちゃでもいいんですが。
相変わらず〇〇限定とか〇〇名物とかに弱いわたしです(^^;
Posted at 2007/12/07 19:24:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation