• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2005年05月08日 イイね!

オイル交換時期について

オイル交換時期についてストの時もそうだったけど、最近の車は納車後1000キロを超えた時点でのオイル交換をあまり気にしなくてもいいらしい。
本当のところは定かではないけれど。
しかし、バイクに乗っていた頃には500キロで一度オイル交換。1000キロでオイルを再度交換、オイルエレメントを交換と決まりごとのように行っていた。
バイクのオイル交換は自分でしていたので、500キロ時のオイルに金属粕が混じってキラキラとしていたことを思うとやっぱり交換して悪かろうはずがないと思っている。
そのおかげかどうかはわからないが、今までバイクでのエンジントラブルだけは経験していない。
今回オデも納車後1260キロでオイル交換を行った。
オイル交換直後はやはりエンジン回転がスムーズに感じるし、アクセルも心なしか軽く感じる。
まぁ、その感覚はすぐ慣れてしまうので感激が長続きするわけじゃないのだが・・
それにしても、やはり早目のオイル交換は車に悪かろうはずはないと思うのだが・・如何なものか。
MR2、ストともに三ヶ月なしは3000キロ毎のオイル交換は実行してきたし、エンジントラブルはこれまた経験なしだし。
やっぱりこれまで通りのサイクルでオイル交換は続けて行こうと思う。

さて、今回のオイルはクェーカーステートというアメリカのオイルメーカーのSPLENDOR 5W-40にした。
いちおう100%化学合成油。他メーカーの100%化学合成油が大体6300円前後のところ4280円だったので飛びついた次第。
カーシャンプーと同じで、1つのブランドに決めたりせずにいろいろなものを試してしまうんだなぁ。
Posted at 2005/05/08 23:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年05月08日 イイね!

やっと慣らしも終了♪

3月の半ばに納車してやっとこさ1000kも超えたので慣らしを終了することにしました。
これから近くのABへオイル交換へ行ってきます。
慣らし中Mモードの使用を我慢していたので、これからやっとオデの実力を見せてもらえるかな♪と期待しています。
Posted at 2005/05/08 09:57:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年05月08日 イイね!

期待してまっせ!TOYOTA

わたしとしては、BARの欠場で今回のスペインGPの注目はTOYOTAの走りだけとなってしまいました。

しかし!やってくれましたヤルノ!
予選1回目の暫定ポールは今GPの期待を十分に高まらせるものです。ラルフも4番手と好位置につけているので、予選2回目~決勝と期待十分ですね。
HONDAがいなければTOYOTAがやる!FIAへジャパンパワーを見せ付けて欲しいものです。
3連勝してちょっといい気になっているアロンソも蹴散らして、ヤルノ-ラルフの1-2フィニッシュなんてことにならないですかねぇ。。
3位にモントーヤあたりが入ったら、とっても面白いスペインGPになりそうな気がするんだけどなぁ。
Posted at 2005/05/08 09:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation