• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

パパの顔忘れたのぉ~?!

本日からやっと社会復帰しています。

が、まだまだ咳と身体の倦怠感は抜けきれず。

それよりも何よりもショックなのは、今朝のききちゃんの態度!

この3日間の軟禁状態に加え、チビたちの前に出る時は常にマスク状態のパパ。
そのためかどうか、ききは昨夜からわたしの顔をみるなり今にも泣き出さんばかりの状態(~_~;)
「ききちゃ~ん♪パパだよぉ~♪」と言っても、怯えたようにチラッとこちらを見てはママにしがみついて離れません。
まぁ風呂上りのネムネム状態だし、仕方ないか。。。

と思っていたら。。。
今朝の朝ご飯の時にも何やら警戒心が顕わ。
いつもならパパが部屋で着替えている時にいそいそと部屋に入って来るのに・・・
今日は部屋の扉を閉めようとしている!

なんでやねぇ~ん!!ききちゃんパパを忘れたか!

やっぱりマスク姿は怪しすぎる??
明日はいつものききちゃんに戻っていてね。。。(;_;)

※写真はお見苦しいので、期間限定公開といたします。悪しからずご了承ください。m(__)m
尚、好評の場合にはトリミングなし、マスクなしの写真へと差し替えさせて頂くことは。。。あり得へん。。


11/30追記
ゆろパパのマスク姿は不評につき早々と取り下げさせて頂きました。m(__)m
Posted at 2006/11/29 18:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | きろちゃん発育日記 | 暮らし/家族
2006年11月27日 イイね!

ついに・・・ダウン!

ここんとこ夕飯にどん兵衛ばかり食べていたためでもなかろうが、先週の金曜日くらいから鼻ずるずる、ノドこんこんとなり、とうとう昨夜に咳が止まらなくなり、今朝病院へ行き、診察と4日分の薬を頂いてきました。

先ほどからやっとこさ少し起きてみんカラ徘徊できるまでに回復しましたが、まだまだ油断は禁物。。。

みなさんも風邪には十分気をつけましょうね。
やはり、カップ麺ばかりでなくきちんとご飯は食べましょう(~o~)

せっかく自宅に居るのに部屋で軟禁状態。(まぁ当然ですが。。)
部屋の外ではチビたちがママに「パパの部屋へ行ったらダメ!!」と怒られているのを聞くと切なくもあり。。('_')
Posted at 2006/11/27 20:59:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2006年11月22日 イイね!

ママ許してね。。(~_~;)

ママ許してね。。(~_~;)ここのところ連日のどん兵衛定食にハマッているわたしですが、今日朝ご飯を食べていると・・・







ママ:「いつもいつも遅いから食事には気をつけなあかんで。」

パパ:「はい。まぁ、でもしゃぁないわ。夜遅くにご飯食べてたら不健康やし。。」

ママ:「毎日どん兵衛定食の方が不健康やわ!
    みんカラで”今日もどん兵衛定食♪”って喜んでちゃあかんやろ。」

パパ:「あちゃ(>_<)みんカラ読んでたん?」

ママ:「それに自慢できるBMI値でもないのに。。。」

パパ:「いや・・・別に自慢してないし。。」


いやぁ、それにしても些細な毎日の楽しみ、気に入ったカップ麺のブログさへおちおちUPしてられませんわ。。
危ない、危ない。。


と思っていたところへ、昼過ぎにゆろママからメールが♪

(今日は野菜いっぱいの中華丼にしました。今夜はうちで食べたら?)

むぅ~有難や~(;_;)
しかし、今日も終電近いのは確実。真夜中過ぎまで食事なしは耐えられません。。。



ということで・・・・

今日も買ってしまいましたぁどん兵衛!

もうこれで最後にするから。。だって、まだ体験してなかった杵つきもちうどんが100円だったんですもん♪ ママ許してぇ~
Posted at 2006/11/22 18:36:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2006年11月21日 イイね!

本日のどん兵衛定食

本日のどん兵衛定食本日の夕食もどん兵衛定食です
(~_~;)


今回のおにぎりのお供は・・・



どん兵衛とん汁うどん♪

いやぁ、これなかなかいけますね。今日が初めてのとん汁うどんでしたが、なかなか味噌味が絶妙ですわ。

ただ、食べ終わるころにはカップ麺の宿命とも言うべき、ちょっと味濃すぎかも。。。
また塩分をとり過ぎてしまいました。。。


現在のわたしのBMI値:24.37
限りなく肥満へと近づきつつあります。。。(@_@)

ちなみに・・・20代の時では・・・18.7。。。
先日ニュースで、フランスだか、イタリアだかのファッションショーではBMI値が18より下のモデルはファッションショーへ出演できないとかのニュースがありましたね。

スーパーモデルなみ??の均整のとれた体型???の20代に戻りたい。。。


※わたしと同じ道を歩まないために皆様の空腹を刺激しないよう、蓋の写真のみとしました。(いや・・・蓋は、どうすんのぅ?きつねプレゼントに必要なもので(^^ゞ)
関連情報URL : http://donbei.jp/
Posted at 2006/11/21 19:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2006年11月19日 イイね!

もうすぐ?・・クリスマス♪

もうすぐ?・・クリスマス♪日曜日の大阪は朝からしとしとと秋雨。。。

土曜日も出勤だったし、ここ数日のハードワークで溜まっている仕事疲れを癒したかったんですが、先週後半はスカッとした秋晴れがなかったため、ゆろママもチビ二人と家で悶々と過ごしていたらしく、日曜日の朝にどっか行こう♪と誘われて・・・

今回は兵庫県伊丹市にあるダイヤモンドシティテラスへ行ってまいりました。
改装工事の終了した阪神高速守口線~空港線を通り、猪名川をわたってこ一時間余りでダイヤモンドシティ近くまで到着。。
が、その先になかなか進まない。しばらく待ってみましたが、埒があかないので、一旦阪神高速豊中北ICまで(下道で)戻って、大阪空港の地下を通りダイヤモンドシティへとたどり着きました。
しかし、駐車場へ入る長蛇の車列にうんざりしたのもつかの間、昼食を取るのに並んで、ショッピングするのに並んで・・・もうパパはぐったりです。
途中、ネムネム状態のゆうを連れて、パパとゆうは駐車場へ戻り車内で昼寝してました(@_@)

一時間ばかりの昼寝の成果でパパもゆうも元気回復。
ゆろママも人出の多さには閉口したものの、久々にお買い物できて元気回復。
よかった、よかった。

帰りに、行きの道中に猪名川沿いで発見したこ洒落たお店(ヒロコーヒー伊丹いながわ店)でコーヒーブレイクをしました。こちらのお店も混雑していましたが、洒落たお店の雰囲気と美味しい珈琲を久々にゆっくり味わうことができて、リフレッシュ出来ました。
ゆろママもお店の雰囲気をとっても気に入った様子。ダイヤモンドシティにまた来たいとは思わないけど、こちらのお店にはまた来たいそうな(~_~;)
確かにお店の雰囲気だけでなく、珈琲の味といい、リーズナブルな値段といい、お勧めですね。残念なのは、我が家からはちと遠い北摂地域にしかお店がないことです。

ゆうとききは店内に飾ってあったツリーに興味深々。。

気が付けばもう今年もあと一ヶ月と少し。我が家でも来週くらいにツリーの飾り付けが始まるのかな。
Posted at 2006/11/20 13:16:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族でおでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5 678910 11
1213141516 1718
1920 21 22232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation