• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

【みん友(フォロー&フォロワー)について】方針変更

【みん友(フォロー&フォロワー)について】方針変更みなさん、随分とご無沙汰しています。
久しぶりのブログです。

みんカラを始めてもうかれこれ16年が経過しました。
みんカラも当初の「みん友」から「フォロー、フォロワー」と他の方々との関係性も大きく変わりました。

当初、わたしは「来る者は拒まず、去る者は追わず。」の方針でみんカラと付き合ってきましたが、長年続けてくると当初の頻繁なブログ更新から週一のブログ更新、月一のブログ更新、たまのブログ更新、ほぼRONとみんカラとの付き合い方も変わってきました。

みんカラ始めた当初のみん友さんも同じような状況のようです。
それでもみんカラの楽しさは変わらず、気が付けばもう16年も続けてきました。

ただ、「フォロー、フォロワー」になってからというか、以前からもそうでしたが、特段の関係をわたしと築かれた(コメントのやり取りがあったとか、オフ会でお話した等)わけでもなく、相互フォローの関係を望まれる方もおられます。

これまでは、当初の方針通りでやってきましたが、たまにしかみんカラを覗かなくなった最近は、
拝見したいと思う方のブログやパーツレビュー、整備手帳等々が多くの何してるや関係のない他サイトの記事リンク等を多量にアップされる方のために、ブログ履歴の下の方に埋もれてしまうことが多々あります。
(特にスマホで閲覧する時が困ります。)


そんな方はどうもPV稼ぎのためにそういった記事をUPされているようです。
PV稼ぎをしてランキング順位を上げたいというのも1つのみんカラの楽しみ方でしょうが、わたしとしては、そのための一助を担いたくはありません。

みなさんはどのように「みんカラ」と接しているかは存じませんが、
わたしは興味のある他の方々のブログや以前からのみん友さんのたまにアップされるブログや記事は見逃したくないのです。
そのために、今回の方針転換としました。

とういことで、これまでのみん友さんの整理をさせて頂くとともに、今後はフォロー承認の機能はONにさせて頂くことにしました。

どうかご理解をお願いします。
Posted at 2021/10/24 09:47:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

GW前の楽しみ♪

GW前の楽しみ♪今年もGWは昨年同様ほぼ自宅で過ごすことになりそう。
せっかく11連休も有るのに、残念。

緊急事態宣言が出る前に購入していた鈴鹿2&4レースに来ました。
今回は長男が来れなくて一人で観戦。

せっかくなので、今日、明日と存分に楽しみましょうか。



園内には久々の日本人F1レギュラードライバーの角田裕毅の看板が。

ホンダF1最終年だしねぇ









それにしても相変わらずSuperGTと比べると人気薄やな。

スーパーフォーミュラも結構面白いんだけど。


Posted at 2021/04/24 07:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!3月25日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早いもので、もう16年も経ちましたか。
長男のゆうが産まれたばかりの頃だからそうなりますね。

その頃のみん友さん達はほとんどがみんカラ更新される事は無くなりましたが、今でもオフでの交流は続いてますし、久々にお会いしても楽しくお話が出来るのはある意味学生時代の同窓生にあったような感じでしょうか。

わたしは当初の頃に比べるとみんカラ更新頻度も少なくなりましたが、今でも皆さんの記事は拝見させて頂いてますし、気になった事があればコメントも入れさせて頂いてます。

その時々で拝見させて頂く方々も変わりましたが、今でも車を中心として自分の世界を拡げて行ってくれてます。

この先どんな方々と交流出来るのか?未だにワクワクするSNSです。

運営スタッフの方々に感謝しつつ
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/03/28 12:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年03月09日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!3月9日で愛車と出会って8年になります!
この8年の愛車との思い出を振り返ります!

おぉ!もう2代目は8年になりますか。
先日ダイエーモータースさんへ預けたのが4回目の車検だったしね。
8年前にダイエーモータースさんで出会って直ぐに決めたのが昨日の事のよう。

いつも思う事だけど、運転の楽しさも難しさも教えてくれてる自分にとっては偉大な先生です。

パジェロミニに浮気しても、デミオに浮気してもいつも戻ってくるところはMR2だな。
長年連れ添った家内のよう。
(ゆろママの方が長い付き合いだけどね。)

■この1年でこんなパーツを付けました!
もう維持り専門になってるので新しいパーツはありません。

■この1年でこんな整備をしました!
これからも若々しくあってもらうために普段からの整備は怠りませんよ。

■愛車のイイね!数(2021年03月09日時点)
436イイね!
こんな旧い車にありがとうございます😂

■これからいじりたいところは・・・
維持、維持します。

■愛車に一言
もっと上手に貴女を扱えるように日々精進して参りますので、これからも見捨てずよろしくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/09 07:40:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年03月06日 イイね!

4回目の車検入庫!

4回目の車検入庫!早いもので2代目を購入してから8年となります。

購入後4回目の車検のために、いつものダイエーモータースさんへ2代目を預けて来ました。

今回、基本今後はMR2でのサーキット走行は行わない前提でのメンテナンスをお願いしました。

でも谷田社長からは、
「せっかく知ったサーキット走行は続けてた方が良いですよ。老け込まないためにも。」
と言われたので、
「実はサーキット走行のためにデミオを購入しました。」と伝えました😁


MR2のミッション部品が一部生産終了となってきているらしく、ダイエーモータースさんでは20台分くらいのミッションオーバホールが出来るくらいの部品在庫はストックする予定だと言うお話も聞きました。

谷田社長からは
「ゆろパパさんも頭の片隅にこのMR2のミッションオーバホールを覚えておいて下さい。この車の最後のミッションオーバホールになるでしょうから。」
と言われたので、なんとなく将来MR2を廃車にする時を想像してしまい、少し寂しい気持ちになりましたが、その時にはわたしの方が参ってるかもしれませんね😅



帰りに谷田社長の運転で今のMR2の状態チェックがてら、最寄り駅まで送って頂きました。

結局前回修理していただいたパワステ代金も今回の車検時の支払いと一緒にして頂く事になり、通常の車検代より随分足が出そうですが、これも旧車の宿命だし、安心して乗り続けるための必要経費ですからね。

2代目を購入した時は約130000㎞でしたが、送って頂きながらの会話で、谷田社長が「ゆろパパさんのこのMR2は確か130000㎞で買っていただいた・・・」
と言われたのには、(覚えてるんだ・・・と思い)驚きでした。

そんな何気ない会話の中で、ダイエーモータースさんにメンテナンスして頂いていれば間違いないとの思いを改めて強くした日でした。
Posted at 2021/03/06 17:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NA好きです さん

20万キロはもう目前です。
が、達成は来年になりそうです。。」
何シテル?   09/25 06:47
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:06:58
7か月も経ってから・・・(1月の沖縄旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:42
エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation