• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊松の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2011年7月27日

フロントホーシング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
以前よりタイヤが八の字になってたので、そろそろヤバイなと思っていたのですが、見てみぬ振りをしていました。
が、、、

前の週のトライアルでとうとうやっちまいました。
2
リレーロッドがデフのフランジに干渉してます。

おまけにリーディングアームの補強部にもクラックが、、。
3
新品のホーシングを発注して交換準備中です。

オイル抜くの不精してデフを降ろさなかったのが今回最大の失敗でしたね。
4
キングピンベアリングは上をシール有り、下をシール無しを組みました。
両方純正部品です。
今はシール無し(汎用品と同じ)が指定みたいですが、
スズキ純正09265-15005を使った方が長持ちすると思います。
5
ファッドスターのホーシング強化キットを町の農機具屋さんで溶接して貰いました。

同じ走り方しても10年は持ちそうです。
6
暑い中ヘロヘロになりながらやっと完了です。
作業自体はそう難しくないですが、面倒臭いのでもう二度とやりたくないですね。

教訓:「 プ ロ は 偉 い ! 」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングダンパー交換

難易度:

ステアリングダンパー交換

難易度:

リーディングアーム交換 備忘録

難易度:

BILSTEINショッアブソーバー&ステアリングダンパー取付!

難易度: ★★

ショートスタビリンクへ交換しましたが・・・

難易度:

ショートスタビリンク取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月6日 0:43
今 見たけど 溶接ビートは やっつけ仕事だなー・・・
コメントへの返答
2014年9月6日 10:23
頼んだ方も、どうせまたクラック入るだろうと思っていたので、、、(笑)
さんざん遊び倒して元は取れました♪

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 http://cvw.jp/b/130751/43781699/
何シテル?   03/02 22:52
車はノーマルが一番ですわ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

火事    では無い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:09:19
H2B/Cに関する再考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 20:31:31
排気系に悩む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 12:46:06

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2015年に8年振りに起こしてあげました。 キャブからガソリンが漏れて、タンクはカラッカ ...
日産 リーフ 枯葉号 (日産 リーフ)
現在納車待ち。 70代半ばの親父の人生で最後になるであろう車です。 みんカラではまだ見な ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90)
保険営業用に使われていた走行15000㌔の物を払い下げてもらいました。 10年以上寝かせ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
(スイスポ)HT81SのM15Aに積み替えて、公認取ってます。 エンジン変更で聞きたい事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation