• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2005年11月21日 イイね!

顧客感謝デー

 顧客感謝デーに発注したワイドドアミラーとリアバックビューカメラが付きました。月曜日の朝入庫して、夕方仕事から帰ると自宅に返ってきてました。早速、半年前までペーパードライバーで、どうやらレガシィの見切りの悪さを感じていたらしい妻に運転させました。

 妻は巻き込みがないか確認のため、交差点や高速での車線変更時に2秒くらいかけて体をよじってます。隣で「どひぃ~」と恐怖してます。交差点では停止しそうだし、高速ではハンドルがふらつきます。「違う、違う! そんな後ろまで見なくてもミラーで見えてる」と言うんだけど、ダメでした。

 さてオプション追加後の結果ですが、少しだけ気に入ったみたいです。早くお前も慣れてくれー! そのうちレポート書きます(^^;
Posted at 2005/11/23 02:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2005年10月07日 イイね!

古語夫婦/けなりいvsしかつい

 2日ほど前のこと、食後にコーヒーを入れた。妻に「けなりぃ?」と聞くと、「はあ?」と言う。わからないらしい。。。で、金曜日の夜、またその話になって、「関西の方言だし、きっと古語にあるんじゃないか」。旺文社の古語辞典をひいてみた。

 けなりい
 「けなるい」とも。うらやましい。
 「傍輩どももいかうけなりう思ひまする」
 けなりがる
 「けなるがる」とも。うらやましがる。
 「下なる見物にけなりがらせける」

 ところで、今回とは逆に妻の言葉に、僕が「はあ?」となったこともある。「しかつい」という言葉。「この子、しかついねぇ」とか言うらしい。これも辞書でひいてみた。

 しかつべらし
 「しかつめらし」とも。(1)しっかりしている。きっちりしている。(2)もっともらしい。しかるべきようすである。「御侍さま、お前はしかつべらしう出さっしゃりましたが」(3)まじめぶっている。もったいぶっている。「扇、短冊を、、、弥次郎、しかつべらしくとりあげて」

 両方とも、井原西鶴、十返舎一九、歌舞伎などからの文例があげられていました。江戸時代の語彙のようです。
Posted at 2005/10/11 00:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2005年09月17日 イイね!

美ケ原の牛さん

美ケ原の牛さん夏休みの美ケ原でのこと。。。

「若いめす牛ばっかりだなあ」というと、「なぜ?」と妻に聞かれた。

そこにいたのは、体が小さいし、おっぱいも発達していない雌牛ばかり。そういうことを説明。

そんな牛だけを、牧場で夏の間、放牧してるみたい。牛たちが草をはむ、バリッ、バリッていう音がとても大きいのに驚きました。

「あ、乳牛って妊娠したからおっぱいが出るんだけど、知ってる?」
「へぇ。」
「だって、君おっぱい出ないだろ?」
「ああ、そうね。」
「それに牡牛はもうここにはいないよ。」
「なんで?」
「フォン・ド・ボーになってる。」
Posted at 2005/09/22 01:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2005年09月15日 イイね!

月見

 15日の今日は14夜くらいの月夜らしい。月光が美しい。明日は少し雨も降るらしいから、月見をするなら今夜。妻を連れて鈴鹿山中に出かける。国道を避け抜け道を走って、33kmを約30分弱で標高700mまで登る。妻は隣で車酔い(^^; ごめんね

 帰りは倍の時間をかけて帰宅。山の中で、星の話を少々。カシオペアからの北極星の見つけ方は知らないらしい。

 現在、雨が降り始めている(16日午前2時)。
Posted at 2005/09/16 02:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2005年04月14日 イイね!

え~~~?

 私事ながら、今月末に結婚いたします。でまあ、彼女を実家まで迎えに行き、我が家に連れてくることもある。家具の配置をどうするかとか相談することはほんとに沢山あります。

 彼女はレガシーと言えばワゴンだと思っているし、GT系のブリッツェンがどんなものかも知らない。それに加えて、俺は慣らし運転中と来た。一応「バイクのような車だ」とは伝えてあったが、何せ3000rpm縛りでトロトロ走る慣らし運転の毎日。今日はちょっとだけサービス! 4500rpmくらいまで(^^; ああ小市民

 がばちょ! ぎゅいぃ~~~ん!

 ・・・ふっ。怖かったかな、おぜうさん(-.-)y~

 きゃぁ~~~~! もっとやってぇ~~~!

 うがぁ(^◇^; こういう反応が返ってくるとは思ってなかった。

 アンコールは一回だけ受け付けた。ジェットコースターだとでも思ってるのかな。・・・琵琶湖大橋を越えると、パトカーが二台警戒中。春の交通安全週間。

 早く全開したいなぁ。
Posted at 2005/04/16 00:31:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation