• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

うれしぃ

うれしぃ 妻からのメールの添付写真。今日は雨。でも、長靴はいて、傘さして、お母さんとお散歩したら、それだけでうれしいらしい。いいなあ。

 とおちゃんは、そのころ仕事中。帰宅したら、鰤太郎は既に台所のテーブルの上でオムツいっちょで寝ていた(^◇^;
Posted at 2009/10/01 00:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月28日 イイね!

難しぃ〜

難しぃ〜 日曜日。外から戻ると、お昼寝してた。・・・ちょ、ちょんな難しいカッコで寝んでもぉ(いいだろうに!)。ん? 股間に何か茶色いものが一杯ついてるぞ(--;

 (妻)「あ、チョコレートのアイスクリーム食べたはったわ。」

 精一杯、生きてます。毎日、笑わせてくれます。


 今夜は妻が車で駅まで迎えに来てくれたが、起きてるという鰤太郎がいない。迎えに出る前に一緒に車で、町内の知り合いのおばさんのところを用事で訪ねたら、「泊まってく!」と言ったとか。へ!?

  (僕)「“泊まってき”て言われたんやろ。泊まるて言葉の意味知らんのやな(^^;」
  (妻)「ああ、そうか。」

 駅からの帰りに、そのお宅を訪ねると、ドタドタドタドタ〜と玄関まで走って来て、イキナリ鉄砲で撃たれた(^^; 小学校のお兄ちゃんたちの昔のおもちゃを借りて、遊んでたらしい。

  (僕)「鰤ちゃん、おばちゃんとこ泊まってくの?」
  (鰤)「泊まってく!」
  (僕)「ここでネンネするの?」
  (鰤)「・・・? ねんねちぇ〜へんで!(?_?)」
  (僕)「ほな父ちゃんと母ちゃんだけ、お家帰ってネンネするわな。バイバイ!」
  (鰤)「鰤ちゃんも、おうちぃ!」

 やっぱり、わかっとらんかった。町内の細〜い路地、時速5km、僕の膝の上に乗って妻の運転で一緒に帰宅しました。まだ二歳児やもんなあ(^^;
Posted at 2009/09/29 00:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月25日 イイね!

日本での新型レガシィ

日本での新型レガシィ(写真は、Carview記事「スバル レガシィB4 試乗レポート」より引用した2009新型レガシィ)

 「Carviewマーケットウォッチ」の記事↑(上)に、2009年08月の月間登録台数ランキング(社団法人日本自動車販売協会連合会調べ)が掲載されてました。

 「輸入車と軽自動車を除く3/5ナンバーの国産乗用車は16万9170台で前年同月比108.1%(日産デュアリス輸入分含む)と、2カ月連続のプラス。メーカーごとの合計では、スバルとスズキ以外は前年を上回り(略)。一方のスバルは前月、月間販売目標3000台を大きく上回る売れ行きだった「レガシィ」が1736台と伸び悩み、スズキは主力モデルの「スイフト」が3143台で前年同月比72.5%と5カ月連続で2ケタのマイナスになったのが響いた。」

 8月ったら、新型発売が5月末でしたから、三か月目のようなもんじゃないですか。やはり日本人がレガシィに求めているものは、今度の新型の狙いと合ってないんじゃないだろうか。顧客を失っていっている気がする。世界戦略は結構だけど、ディーラーの人たちは困ってるんでしょうね(^^;

 インプレッサのフレーム使って、上級の兄弟車でも作らないと。。。
Posted at 2009/09/25 01:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2009年09月24日 イイね!

一期一会

一期一会 今年の夏の写真です。酔っぱらって寝てると、鰤太郎に頭を蹴られました。鰤太郎はどこまででも転がって行きます。妻が面白がって撮影しました。僕の足も鰤太郎のようになっています。頭を蹴られて、「チッ(--;」と思ってるとフラッシュがたかれたので、「撮ったの?」と妻と話したのを憶えてます。

 親子として過ごすことも、一期一会なんでしょうね。この晩、頭を蹴られたのも一期一会(^^; この夏、鰤太郎はまだオムツが取れません。うんちも上手にできません。うんちポーズができないのです。でも、それも面白い。時間が止まればいいのになあ。子どもがいて。仕事もちゃんとあって。何の健康の不安もない。今が人生で一番幸せな時なんだと、少し考えました。鰤太郎、あと2か月で3才。日に日に成長。
Posted at 2009/09/24 01:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月21日 イイね!

消えた生き物/馬

 子どもの頃、在所の中で遊んでると、馬が荷馬車を牽いてきたことがある。珍しかったので見てると、その馬のちんちんがムクムクしてきて、「でっけぇ〜」とか思ってるとアスファルトの上にジャジャーと大量のオシッコをした。

 少し離れた在所の石屋の馬だった。そうなんだよな。石材店がトラックじゃなくって、馬使ってた。え? いつの時代だって? たぶん40年くらい前のことですけど(^^;

 小作(貧農)の多い土地柄だからか牛はいなかったけど、なぜか馬は割といたらしい。明治の初め頃、町内の寺が移転した後、お祝いに「馬駆け(=競馬)」したって話を聞いた記憶もある。農耕馬ってことじゃないとすると、もしかしたら軍馬の伝統だったのかな。

 ともあれ、今は荷馬車なんて見ることないもんなぁ。
Posted at 2009/09/21 00:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 45
67891011 12
13141516171819
20 212223 24 2526
27 2829 30   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation