• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲夢のブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

ピカピカ✨

ピカピカ✨車を買って早3年ちょい、買った直後から知人のポリマー屋にお願いしてたのだが

時間が合わない、場所が無いなどという理由で3年の月日が

カーボンブラックのボディーは水アカだらけ(^_^;)

939スパイダー乗りは分かる思うが、トノカバーの窪みに水が溜まり、この時期花粉だか埃だか黄砂だかしらんが

正体不明の黄色い粉が溜まってる

ようやくポリマー施工❗️❗️❗️

職場まで取りに来てくれて

夕方、仕上がって見てみると

ピカピカ!(◎_◎;)

足車のオプティ君には車高調をポチったが‥‥‥

代車に旅立ち早2週間

5月まで戻って来ないらしい(T . T)

Posted at 2014/04/10 22:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

塗装完了

塗装完了久々、スパイダーネタ

これはリア用、いろいろ探してリヤはボクスター用にした

ピストン経が大きすぎず、マスター交換無しで可能そうで、

何より最悪サイドブレーキを純正流用できるように、使用ローターを22mmにしたかったのだ

これなら最悪、サイドブレーキのみ純正流用しても大丈夫だし

ちなみに、例のごとくSUETSUGU BODYに頼んだのだが(^_^;)

暇な時にやっといてやるよ

と言われておまかせしたのだが

塗装はさすが完璧!!!

しかし若干ステッカーが曲がってる(^^;;

まあ愛嬌で(笑)
Posted at 2014/03/05 23:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

モコ ブロアモーター修理

モコ ブロアモーター修理友人が車屋をやってるので、よく手伝いをしているが
今回は自分の知人から、要らない軽を買ってくれと言われ、買ってきたモコ

いろいろ故障しているらしいが、距離が17万キロ!(◎_◎;)

とりあえず、エアコンの風が出ないので、

ブロアモーター修理

パーキングブレーキを外しー


ブロアモーターにテスターを当てるが


12ボルト来てる、アースも来てる

じゃあモーターかな?

ひたすら掃除(^_^;)

多分、ブラシがすり減り、スプリングにもカスが溜まり接触不良をおこしてるのでは

パークリ→軸にスプレーグリス→ブラシに接点グリス



戻してみると…

一応動いた(≧∇≦)

まあ、次はいつ止まってもおかしくないが、応急修理完了^ ^
Posted at 2014/02/27 23:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

またまた雪

せっかくの通勤快速仕様のオプティも、この雪では通勤出来ずに

今日はスパイダーで出勤

やっぱり4駆は強いなあ

職場の駐車場は袋小路の奥にあり、除雪なんかされてないが、スパイダーは全然滑らず発進!!

唯一、4駆で良かったと思う瞬間

スタッドレスなんかは履いてない

つか、ブレーキのせいで19インチ以下が入らないので、諦めました( ̄▽ ̄)

だって社割でも16万って( ̄▽ ̄)

オプティにスタッドレスを買おうとしたが、車体の値段と対して変わらん

まあもう降らない事を期待しよう
Posted at 2014/02/14 21:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

予備検

予備検オプティの車検を取るべく、予備検を受ける事に
予備検とは、登録する前に、車検と同じラインに並び、車の検査をすること

なぜこんなことをするかと言うと、僕の住居は大宮ナンバー、
しかし、大宮の陸運局は遠く、東京の足立の方が近いのだ、

つまり、大宮まで行って落とされるとまた戻って直して再検査、

そうならない様に、近くの陸運局で検査だけしておけば、軽なら、書類だけで大宮ナンバーを車体無しでも貰えるので無難なのだ

結果は…

予備で正解!!

まず1回目、HC濃度でアウト!(((o(*゚▽゚*)o)))

4気筒のうち、1気筒死んでたσ(^_^;) やたらアフターバーンするなあと思ってたのだが。

プラグかと思いきや、原因はこれ


プラグコード死亡

怪しい4番コードにビニールテープを巻いて、試乗後にプラグコードを外すとビニールテープに穴が空いてる(°_°)

たまたまあった902ムーブから部品をお借りして


2回目、今度はCOで〜アウト!!!~_~;

原因はこれ


O2センサー(´・_・`)

また、ムーブから部品を拝借(^-^)

ようやく3回目にOK出ました

大宮へ行く時間もなく、来週までナンバーレスで放置決定!
Posted at 2014/02/07 23:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜また電圧計が10vまで落ちた
オルタ、バッテリーも変えたのに💦
今日は大丈夫みたい、
原因不明😢」
何シテル?   08/20 20:45
アルファロメオを、115 スパイダー→156→939スパイダーと、乗り継いて、今はまた115スパイダー に乗っています。 基本、修理、弄るのは、自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却ファンリレーを分解して修復する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:06:57
冷却ファンの作動を確認する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:15:56
オイルセパレーターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 11:14:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
普段軽しか乗らずアウディはバッテリー上がりで3ヶ月放置だったので、30年前に乗ってた11 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ノアが車検の時期に来たのと、自動車税の支払いの前に乗り換え LA300はGグレードのダ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
とりあえずまともな車が欲しかったので買いました。 アルファで欲しいの出るまでの繋ぎです
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ミラを売却後、アクア→30プリウス→ガイヤと2カ月でイロイロ足車を変えてきたが、置き場の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation