• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲夢のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

スパイダー車検(3回目)など





乗り換えたい車も無く、気づけば3回目の車検

今回も面倒なんで知り合いの代行屋に丸投げ^_^

まだ27000キロだが、経年劣化する部品は交換予定

ブレーキオイル、エアクリ、ドライブベルト、センターデフオイルあたりで大丈夫かな?

リヤデフとミッションオイルは交換済み^^

代行屋から車が戻って来たが、一言

代『いやぁギリギリだったよ』

俺『何が?』

代『タイヤがツライチで』

俺『やっぱり(^_^*)』

でも、キチンと陸運局で車検の通る車だと証明された訳だ( ̄▽ ̄)

アルミ変えた際、タイヤを変えたらはみ出し気味でヤバいかと思ったがなんとかなった

ブレーキを変えてる為18インチの純正アルミも入らないし、車検通らなかったらアルミ買い替えも視野に入れてたが、ちょっと安心



話は変わって先週火曜、仕事中に親から電話が
しかも携帯に5回も・・・

仕事中は基本携帯持ち歩けないので、折り返すと

親『うちの車のガラスが割れてるんだけど何かしってる?』

俺『知らんよ』

親『運転席側の後ろが割れてるだよ』

親『イタズラかな?まぁ帰ったら見るわ』

で、帰宅後に見てみると






なるほど・・・

画像の通り、家の真横に停めておいてやられるとは・・・・

しかし、盗まれた物もなく、ただ割られただけみたい

誰だよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

任意保険は入ってるが、車両保険には入ってないので、自腹で修理(涙)

ムカつくんでヤフオクで中古を3500円で手配して交換




ドアの内側のガラスの破片をとるのに苦労したが



なんとか完成!!

しかし・・・・

ガラスの色が違う(^_^*)

まぁいいや















Posted at 2016/10/23 20:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

第四回939スパイダーオフ❗️

第四回939スパイダーオフ❗️2013年富士山の麓で第1回の産声を上げた

『アルファロメオ939スパイダーだらけのオフ!〜部屋とYシャツと私と直射日光〜』

年1での開催だが今年でもう4回目

年々台数は増えて今年は20台位の939スパイダーが集まりました

9月17日10時に諏訪に集合との事でしたが、
連休初日という事もあり、前泊(^◇^)

集合場所へと向かいます





次々と日本各地から939スパイダーが集まります

色も停め方もバラバラのスパイダー達

流石はイタリアンクオリティー

そこで今回初参加のオチローさん

今までのスパオフでは考えられない行動に!(◎_◎;)




ロープ持参で鼻先を揃えて・・・




素晴らしい❗️❗️

今までの整列写真は10センチ位は許容範囲

今回は1センチ以下!(◎_◎;)

望遠レンズが欲しくなりました(^_^)

あっ、因みにアップしてる写真は全てスマホで撮影です💦←言い訳💦

美しい写真はMITOっちさんのブログでご覧下さい(^o^)

今回台数が多すぎて、僕の車は・・・





トイレの前(^◇^)

トイレ使いたかった方、邪魔だったならすみません(>人<;)

そしてここからビーナスラインへツーリングです

今回、台数が増えた事により良かった事が

ペースがゆっくりに(^_^)

普通に前のクルマに付いて行けました(^o^)




目的地は蓼科のホテル

建物の外観は撮り忘れました(ーー;)

ここでランチと恒例のプレゼント交換回です







と、柄にもなくランチの写真をアップしてみました(^_^)

ここで2組の参加者が合流

やはり関東からだと、連休初日の渋滞にはまったみたいで💦

前泊正解( ̄▽ ̄)

ランチも済ませ、腹も満たされた所で美ヶ原高原美術館へ

しばしの雑談後、解散❗️

となりましたぁ

懇親会がこの後あるのだが、土日が忙しい仕事の為、3連休を会社に言いづらく・・・

ここで僕は撤収❗️

となりました、

中央道をクルコン90キロでセットしダラダラ埼玉へ帰路につきました

今回、幹事のアキ姐さん、アドバイザーのブルーディスティニーさん!

ホントにお疲れ様でした

さて、来年姐さんは外様になるのか❗️

はたまたジンクスを破るのか❗️❗️

第5回がイロイロ楽しみです

オチローさん、MITOっちさん❕お願いしますね(^o^)

































Posted at 2016/09/20 21:15:15 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

あれ??

あれ??折角作ったPCD112のハブ

これを履きたかったのだ^_^

当初、114.3にして19インチの9Jの35を入れる予定だったのだが、
114.3だと肉厚が怪しいとの事で112にしたのだが・・・



いざ、男の72回払いローンを覚悟して発注しようと、カタログを見ると・・・・





⁈‼︎

RI-Dの19インチにはPCD112の設定が無い‼︎_| ̄|○

あるのは20インチの8.5jと10jのみ 11jもあるが、もちろん入らない

アウディやベンツ用に19インチも112で設定があると思い込んでいた・・・

失敗したなぁ

なら、108にしてフェラーリ用の19インチ9J+28にすりゃ良かった(−_−;)

もう時すでに遅し・・

また一台分のハブを揃えるのも大変だし、

とりあえずハブを入れ替えて、今着いてるのを108に加工するか、他のアルミにするか20インチにするか・・・

周りの人達は軽々しく

「20インチでしょう( ̄▽ ̄)」

とは言うが・・・

タイヤ合わせて90万だし、好みのタイヤが設定無いし・・

どうすっかな(T ^ T)

Posted at 2016/05/04 23:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

ISIS燃料ポンプ交換

ISIS燃料ポンプ交換最近整備記録を揚げて無かったが、チマチマやっております。

今回はISISの燃料ポンプ交換

中古車屋の友人から電話

友「さっきまでエンジンかかってたんだけど、いきなりエンジンかからなくなった」

俺「セルは回ります⁉️」

友「セルは回るけど初爆がない、ヒューズは全部みたけど切れてない」

俺「燃料ポンプじゃないの?」

と、言うわけで燃料ポンプ交換

ISISはリヤシート下にあります
シートを外して

とりあえず燃料ポンプを交換してキーをON‼︎

・・・・・

とりあえず燃料ポンプを元に戻してキーをON‼︎‼︎

・・・・・・・

電気来てません_| ̄|○

燃料ポンプじゃねーじゃんf^_^;)

で、キーをONにしてメーターをふと見ると



イモビじゃん!!!

友人に電話

俺「燃料ポンプじゃないっぽい、スペアキーある?」

友「いや、メイン1本だけでキーレスの中身がモトモト無くって、グローブボックスから中身出てきたんだ、でキーレスの中身入れただけ、確かにそれからかからないんだ」

俺「その時、鍵の中になんか無かった?」

友「なんも無かったよ、なぜかプラスティックの破片みたいなゴミが接着されてた位」

俺「ソレだよ!その破片どこ⁈」

友「ん〜駐車場でやってたから、そこらに捨てたけど、
あんなのが原因なん?」

俺「マジかぁ・・・それがイモビチップだよ」

友「ほんとただのプラスティックのちっちゃい破片だよ」

俺「そのちっちゃい破片がそうなのだよ」


探すか・・・


こんな感じでひき逃げ車両の塗膜片を探すように探したが見つからず・・

鍵って事もあり、ディーラーでイモビ設定するには所有者の委任状が必要

レッカーで名変行って、そのままディーラーかなf^_^;)
Posted at 2016/04/21 00:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

アライメント

最近、なぜかスパに乗ってるとリヤタイヤ辺りが騒がしい

コーナーでザワザワしてる・・・

これはまさか・・

右リヤタイヤを外してみると



やっぱり( ̄▽ ̄)これはタイヤハウス内側

3ミリのスペーサーを外して暫く乗る事にしたが

やはり当たってる



タイヤつけたばっかの時は問題無かったのに

タイヤってエア圧で若干太く成長するのかな?

という事で、もうスペーサーは入ってない、

折角新調したレグノのサイズを落とすにはコストが( ̄▽ ̄)
しかも四駆となりゃ4本買い直し(; ̄ェ ̄)

ホイールも変えたばかり(涙)

という訳で、意に反してアライメントでキャンバーをつけて逃す事にした

もちろんすでに爪は限界まで削ってあるのだ


これでリヤ1.9度➡︎2.5度に



ん〜なんか納得いかない

思い切ってホイール買い替えるかな?

しかし、PCD110っつーのがネックだよな・・

あっ・・・・

いい事思いついた!!!

確か倉庫に・・・



あった( ̄▽ ̄)

また無謀な事をしてみようかな( ̄ー ̄)


Posted at 2016/02/13 21:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜また電圧計が10vまで落ちた
オルタ、バッテリーも変えたのに💦
今日は大丈夫みたい、
原因不明😢」
何シテル?   08/20 20:45
アルファロメオを、115 スパイダー→156→939スパイダーと、乗り継いて、今はまた115スパイダー に乗っています。 基本、修理、弄るのは、自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却ファンリレーを分解して修復する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:06:57
冷却ファンの作動を確認する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:15:56
オイルセパレーターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 11:14:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
普段軽しか乗らずアウディはバッテリー上がりで3ヶ月放置だったので、30年前に乗ってた11 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ノアが車検の時期に来たのと、自動車税の支払いの前に乗り換え LA300はGグレードのダ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
とりあえずまともな車が欲しかったので買いました。 アルファで欲しいの出るまでの繋ぎです
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ミラを売却後、アクア→30プリウス→ガイヤと2カ月でイロイロ足車を変えてきたが、置き場の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation