• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲夢のブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

みんなに釣られて・・・

みんなに釣られて・・・ここに来て、スパイダー乗りの仲間達がブログを上げてるので、つられてみました( ̄ー ̄)

近況報告

誰も興味無いと思うが・・・・・


仕事柄、12月、1月は昼間の仕事が、繁忙期(*^_^*)

12月は暖冬のおかげ?で例年よりヒマだったが、社員の辛い所、会社へはいかなくてはならぬ

自分の会社の仕事を後回しで社員で働いてる会社へ尽くします(^-^)

さて、車バカの代表として、車ネタ

12月.1月は

ステップワゴンのパラースライド修理をしたり



自分のスパイダーのリヤのエアサスを状態の良い中古をゲットしたので交換したり

アホな後輩が栃木にいるのだが、
拾ったジムニーにカプチーノのエンジン載せたがエンジンかからないというので、






仕事終わりに栃木まで行って配線処理したり

しかし、このジムニー、車検取って1週間でエンジンブロー(^-^)

ヤフオクで走行距離不明の激安エンジンだったらしく、バルブクラッシュ(^^)

そんな年末でした

今年はアルファロメオデイに出そうかな?

スパオフも楽しみにしてますよ♪(v^_^)v

⇧幹事様よろしくですヾ(@⌒ー⌒@)ノ





Posted at 2016/02/03 23:23:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

俺とした事が・・・

俺とした事が・・・僕は埼玉南部に住んでるが、諸事情により月に1回か2回は新潟へ行くのだが

仕事が水曜休みの為、火曜日の仕事終わりから行く事が多いのだ

今回は荷物があるのでセカンドカー?サードカー?
のクリッパーで夜21時に出発‼︎

順調に外環→関越と来るが、流石は3速AT

90キロでエンジンはホラー映画のワンシーンのような悲鳴をあげる

まぁ軽バンなんてそんなもんと思ってると三芳PA手間でまさかのエンジンチェック点灯!

アクセル無反応f^_^;エンストしてます(≧∇≦)

そこはアルファ乗り、慣れてます。

先ずはハザードを点け、ギアをNにしてセルを回す

が掛からず、仕方無く路肩へ

一度キーオフにして再始動→何も無かったかのようにエンジンかかる・・・

一応三芳PAに入って一通りチェックするも、問題なさそう・・・ここから湯沢まで約150キロ・・・

行けんじゃね( ̄ー ̄)

しかし、三芳を出て同じ症状が2回もorz

関越トンネルは路肩が無い事を考え、最後、川越インターの下り合流あたりでSOS


JAF様参上‼︎

次の鶴ヶ島で降ろしてもらい、下道で戸田まで2時間かけて帰ったが、エンストせずにメチャ調子いい

家に着いたのは深夜1時だが、7時間後には湯沢に居なくてはいけないので、急遽、17万キロの日産モコ、2.5万キロの939スパイダー、4万キロのアリオン、のどれかで行く事に

荷物もある事を考え、アリオンにて深夜1時半に再出発!

湯沢到着は3時半でした(-_-)zzz

で、用事を済ませて午前9時半にトンボ帰り


さてと、勿論僕の興味はクリッパー( ̄ー ̄)

コードリーダーにかけるが、エラーコード無し、

こりゃディーラーか?と日産へ持ち込みも

「原因わかりません、」

また症状がでたら、出た時に持って来いと・・

「イヤイヤ、症状出ても、再始動出来ちゃうんです‼︎」

と言うと、

「コードリーダーお持ちならエラー出たらすぐに見てください 」

だと(ー ー;)

「高速じゃないと出てないし、高速走ってて、エンジンチェック点灯したからって走行中にダイアグに診断機かけろって?

しかも、コードリーダーはデータとして残ってるエラーを読み取るんだし、リアルタイムでみれません」

と言うと、

「うちなんかにある機械はみれますので」

と言うので

「じゃあその機械貸してくれるの?それか売ってるんすか?」

って聞いてみた

すると

「いや、売ってませんよディーラーとかにしか無いしお貸しする事もできません」

↑まぁそうでしょうね、

『君みたいな営業じゃなくて、メカニックに話聞きたいんだけど!』
と言いたかったが、大人な対応として、
「様子見ます」といって帰りました

さてと、自分で直すか・・・

で原因は・・・





バッテリーの取り付け不良(−_−;)

プラス端子、マイナス端子、バッテリーステー、

全てがユルユル(ー ー;)

で、クリッパーは荷台の下にバッテリーが入る箱があるのだが、走行中、バッテリーが動いてプラス端子がボディに接触、ショートしてエンスト

みたい(;^_^A

実際、プラス端子のボルトの部分がボディに当たってスパークした白くなった痕がエンストした回数と同じだけあります

オークションで買ってきたばっかの車だが、

多分、バッテリー外してたどっかの在庫車だな

慌ててバッテリー載っけて出品したんだろ

まぁ直って良かったが・・・
眠い

が、もう一件、不動のS220を見てくれとTEL





はい、アイドラプーリーぶっ飛びのベルトぶっ飛び(;^_^A
部品入ったら連絡しま〜〜す

(-_-)zzz
Posted at 2015/10/22 00:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

第3回939スパイダーオフ

第3回939スパイダーオフ10月3日、4日と箱根、沼津らへんで第3回939スパイダーオフが開催された

年に1度だが今年はなんと15台もの939スパイダーが集合‼︎

朝6時に出発して現場には2番乗りしました

今回初参加の方、毎年顔を合わせる方、すでにスパイダーを降りたOBの方

みなさん個性があって良い方達です(^^)




今回は白1台 モンテカルロブルー2台 ミサノ5台 レッド3台 シルバー2台 グレー1台 黒1台と
第1回で最大勢力だった黒が僕1台だけに(-。-;

ニョロニョロとみんなで各ポイントへ



ホテルでランチの後箱根神社へ



神社ではお願い事をしてはいけないらしい(((o(*゚▽゚*)o)))

初めて知った

夜はまたまた盛り上がり恒例のジャンケン大会、3回目にして解った事があります



酒類が一番喜ばれる、一輪挿しまあまあ人気??

来年は手に入れば越乃寒梅か八海山を持参しようと思う

2日目はホテルからまさかのシャトルバスで沼津みなと海鮮館へ

もはや車関係無いし(^^)



ムーランさんオススメのメヒカリの唐揚げ
メッチャ美味かった

最後は予定を変更して関東組と遥々愛媛から来たムーラン夫妻とエヴァを見に足柄PAへ




今回の総走行距離は約300キロでした


仕事の関係で土日に休みがほぼ無いため、オフ会など滅多に参加出来ないが、車を通じて出会った人たちと
スパイダーに感謝です

来年に3回目の車検で、正直939も6年落ちだし乗り換えたいなあ〜なんて思っていたのだが

乗りたい車を無理して探してるのはただ、外面を気にしてるだけだと気付き、

今のスパイダーに不満は無いし、気に入った車が自然と出てくるまで、たくさんの人達と出会わせてくれた

939スパイダーに乗ろうと思う

皆様、来年も宜しくおねがいします

参加した皆様もありがとうございました

そして今回幹事のaki君、闇の幹事のBDさん、ご苦労様でした

来年は岡山かな

Posted at 2015/10/07 23:26:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

やっちまった

ちょうど真ん中あたりかな?

バキッと・・・

前日まではちゃんとスムーズに動いてたのに

朝いきなり動かなくなるなんて・・・

たまにはちゃんとメンテしなきゃいけないのかな?

何がって?

やっちまったのは俺の腰‼︎

まだまだ若いと思っていたが・・・

朝、起き上がろうとしたら腰に激痛が☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まぁほっときゃ治るだろうと思っていたが、日に日に悪くなる(≧∇≦)

今日なんか15インチのタイヤが持てない

ブレーキローターなんか持って立ち上がった時にゃ飛び上がる位激痛‼︎

基本、病院が嫌いでよっぽどの事が無いと病院へ行かない俺、

虫歯なんかもヤスリで削って治す位、
まぁ後日、とんでもない目にあったが^_^

スパイダーに乗ろうとしたが、MTの運転が無理な位、
仕方ないのでATのモコで移動してました^ ^

しかし、このままだと仕事がまともに出来ない

初めて整骨院へ

腰がいてぇって言ってんのに、腕や肩をオッさんに引っ張られて・・・

約一時間・・


あれ?普通に歩けるようになってる

さっきまで俺、ASIMOみたいな動きだったのに

運転席に乗り込むのも足を手で持ち上げてたのに、

普通に乗り込む事が出来る

普通って素晴らしい‼︎

週末までにはMT乗れるようにしないと
Posted at 2015/09/28 00:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月06日 イイね!

さよならオプティ

去年の2月から僕の足として大活躍していたオプティ君を手放す事にしましたぁ

たまたま知人が売って欲しいとの事だったので💦

まっ、まだワゴンRとかエッセなんか軽はあるから乗る車には困らないが・・・

この前テキトーに直したエアコン付けるとブレーキ効きが悪くなる症状、

このままだとまずいので、ダイハツDへ

症状を伝え、車検証を渡して暫く



・・

・・・・

・・・・・・・

駐車場からオプティが動いた形跡は無いが、サービスの人が来た

こちらの車はサービスキャンペーン対象になってまして、事例がいくつかありますんで、部品入ったら連絡します

・・・・

マジすか?

もっと早く行けば良かった
Posted at 2015/08/06 17:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜また電圧計が10vまで落ちた
オルタ、バッテリーも変えたのに💦
今日は大丈夫みたい、
原因不明😢」
何シテル?   08/20 20:45
アルファロメオを、115 スパイダー→156→939スパイダーと、乗り継いて、今はまた115スパイダー に乗っています。 基本、修理、弄るのは、自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却ファンリレーを分解して修復する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:06:57
冷却ファンの作動を確認する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:15:56
オイルセパレーターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 11:14:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
普段軽しか乗らずアウディはバッテリー上がりで3ヶ月放置だったので、30年前に乗ってた11 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ノアが車検の時期に来たのと、自動車税の支払いの前に乗り換え LA300はGグレードのダ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
とりあえずまともな車が欲しかったので買いました。 アルファで欲しいの出るまでの繋ぎです
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ミラを売却後、アクア→30プリウス→ガイヤと2カ月でイロイロ足車を変えてきたが、置き場の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation