• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲夢のブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

職人技

職人技久々に敏腕板金屋さんの
あのお方の所へ

特に用は無かったが、たまには顔出さないと

「おまえ誰だっけ」

なんて言われそうなんでf^_^;

相変わらず派手な事やってました

そろそろスパにも飽きてきたが、乗りたい車も無いし、思い切って外装手を入れちまうか‼︎

なんて;^_^A

10%位思ってます^_^

鉄板ドアパネ‼︎

ボンネット、フェンダーダクト‼︎‼︎



鉄板オーバーフェンダー‼︎‼︎‼︎


あまりやりすぎるとDQNとか言われそうなので、

じっくり考えてからにします;^_^A
Posted at 2015/07/09 23:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

ようやくタイヤ交換そして・・

ようやくタイヤ交換そして・・パーツレビューにもアップしたが、レグノのGRーXIにようやく235/40R19ができた為、交換

タイヤサイズ的に若干タイヤがデカくなるのは分かっていたが、159のTiやホワイトEDの19インチの純正サイズにする事にした

前回はまだ235の設定がポテンザしかなく、225にしたのだが、

レグノは太いとは分かっていたが、想像以上!!



画像では分かりずらいが225のプレイズとレグノの235の比較

今回20インチも視野に入れてたが、良いタイヤが無かったのでエモーションの19インチにしたのだが

ディスクカラーとリムカラーが違うせいか、少しホイールが小さく見えて、タイヤも235のレグノにしたら、更にホイールが小さく見えてしまった



失敗だったかな・・・・


さて、最近対した車ネタも無いので、先日の休みの行動

野暮用で友人と秋葉原へ( ´ ▽ ` )ノ



秋葉原なんて歩くのはかれこれ10年ぶり位だろうか、

今や日本が世界に誇る『オタク文化』発祥の地

随分変わったなあ、なんて思いながら歩いてると外国人の観光客が多く、今はもう観光地的な感じなんですね、

暑かった為、コンビニで買ったペットボトルのお茶を飲みながら裏通りを歩いていたが


友人「暑いですね、どっかタバコ吸える場所ないすかねぇ」

俺「小腹がすいたしどっか入るか???」

と、一本裏路地に入ると、さまざまなメイド服を着た客引きらしき女の子が、

制服を着た女子高生も(; ̄O ̄)

これは・・・メイドカフェってヤツだったり、JKお散歩とかなのか(=゚ω゚)ノ

すると雑居ビルの2階のベランダからメイド服を着た女の子がマイク片手にハイテンションで店のアピール

すげーな・・・・なんて見てたら

メイド「そこのお茶持ったお兄さん!!」

俺「!!!!」

メイド「お店の中涼しいよ どうぞ」

軽く手をあげて挨拶し通り過ぎようとしたが



待てよ・・・行ってみっか!



と、言う訳で、メイドカフェデビュー(;^_^A

初めての為、緊張と照れもあり、ニヤけた顔ではキモいので、ワザと難しい顔をして店の扉を友人と開けてみる・・・・



すると・・・・・




メイド「お帰りなさいませ〜ご主人様(#^.^#)魔法の国へようこそ〜」




・・・魔法の国は顔の筋肉の筋力を奪うらしい・・・





まあ、所詮はカフェ、普通に飲食出来るだろうと思ったら大間違い!!!

メニューも30過ぎのおっさんが注文するにはちと恥ずかしいメニューが並ぶ

しかし、メイドさんが横に着き、丁寧にメニュー、システムを説明してくれるのだが

そのメイドさんがメッチャ可愛い!!!!

例えて言うならAKBの川栄似!!!!!

メイド「ご主人様達は、こちらのお店は初めてですか?」

俺「はい・・・・」

友人「5年位前に一度・・・」←行った事あるんかい!!

メイド「では、メニューの説明を・・・・」

とりあえず、カレーとアイスティを頼む俺、
友人はオムライス・←確信犯だな(^_^*)

アイスティーが来たが、そのまま飲もうとすると

メイド「ご主人様、こちらにはまだ美味しくなる魔法がかかってません、私と一緒に手でハートを作って
こうして 『萌え萌えキューん』 と魔法をかけて下さい」

俺「やらなあかんの?」

メイド「はい!」 とメッチャ屈託のない笑顔で答えるorz



その後はご想像にお任せします(=゚ω゚)ノ

有料だが、メイドさんのライブもあり、他のテーブルのお客がオーダーしたらしく、小さなステージで曲にあわせてメイドさんが踊ったりするのだが、レベルが高い(^з^)-☆

たまにあるキャバクラのショータイムなど比ではない、昔アイドルのライブの撮影の仕事でライブ会場へ行った時を思い出すほど

店内には外国人のお客もいたのだが、驚いたのはメイドさんが流暢な英語で説明している!(◎_◎;)

秋葉原のオタク文化が世界が注目されるのは必然なのかもしれない


また行こっかな(^_^*)
Posted at 2015/06/25 23:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

リヤウィング交換

リヤウィング交換車を買った時からあったオプティのリヤウィングの割れ

たまたま某オクで4000円と格安で色付きが出てたのでポチってみた

先ずは割れてるリヤウィングを外します

オプティは3分割で、割れてるのは左側

こんなんクリップと両面テープだべ?

と、力づくで引っ張りると・・・

3分割のはずのウィングが4分割に‼︎

いや、また割れただけだった(^◇^;)

見ると内側からしっかりナットが留まってる(≧∇≦)

画像は右側、

3分割の全部を変えようとしたが、クリップが全て割れるので、左側だけ変えました

完成。


3分割の残り、トップと右側はゴミになりましたぁ
Posted at 2015/06/12 23:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

アルファロメオデイ

アルファロメオデイ前から気になってたアルファロメオデイに初めて見学へ行ってきましたぁ

某PAにてaki号と待ち合わせして、諏訪を目指します。

aki号100キロちょいしか出してない・・・

もしや、トラブルか-_-b


いや、俺に気を使ってただけらしい💦

さて、現場に着くと見学者用駐車場にもたくさんのアルファロメオが^ ^





スパを二台並べて

会場へ・・

先ずはかつて、学生の分際で無理して買った115スパイダー‼︎




やっぱり渋い‼︎カッコいい‼︎

もし、また乗れるのなら本気で欲しいのはこの車かな?19歳から32まで13年乗ってたのだが、最後は156との二台体制に無理を感じて売却してしまったのだ

そして、どっかで見た939スパイダー



まっいいか・・

そして今回こんなに有るのかと思ったのが4C!




あまりに多くてあまり感動しなかった^ ^

ショップの8Cスパイダー



これ、リヤのブレーキも対向でドラムリングはなさそう・・サイドブレーキどうなってんだろ?

ぷらぷらしていると、みんカラで何度か拝見させて頂いた事のあるメグ220さんにお会いして、ご挨拶^ ^

一通り見て帰ろうとした時、ちょいと小一時間ほどどうすか?

とBDさんからお誘いを受け、八ヶ岳ツーリング

途中、シルバーのスパイダーは加速のGに耐えれず、トノカバーがこんな状態に(@ ̄ρ ̄@)




嘘です(@ ̄ρ ̄@)



土日に休みがなかなか取れない僕にとっては充実した1日でした
Posted at 2015/05/11 21:12:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

俺に頼むのか?

俺に頼むのか?いつもは車の修理を依頼されるが、

今回は2輪(-。-;

「◯◯さんって←俺 バイク直せます?」

俺「嫌だ」

「なんかブレーキがおかしいらしいんで、持っていきます」

俺「‥‥‥」

てな訳で、勝手に入庫

四輪は怖いもん無しだが、実は2輪は自転車すらまともに乗れないのだ

確か右手が、前ブレーキ、左手が後ブレーキだよな

見てみると、やはりリヤに油圧が掛かってないっぽい

レバーも硬い

マスターかな?

しかし、今のスクーターはスゲーな!

キーフリーにABSまで着いてる

さてと、油圧が掛からない原因を追っていくか‥‥

しかし、バイクなんてバラした事無いし‥‥

こうゆう時は、片っ端から見えるビスを外していきます



そしてなんとかこの形に^_^

ABSユニット手間までは油圧が来てる、

つか、バイクってマスター無いんだ(-。-;

知らなかった( ̄▽ ̄)

つまりABSユニット

しかし、右手レバーはABSを介してフロント直結だが、ブレーキホースがフロントに二本ある、

えっ( ̄▽ ̄)左手のブレーキって前後に行ってんの?

ABSユニットをバラしたが、やはりフロントブレーキは左右どちらでも油圧が掛かるらしい



知らなかった(-。-;

で、原因はこいつ!!



ABS内のソレノイドの目詰まり!!

頑張って掃除したが、やはり詰まりが直らん

仕方ないので中古ユニットに交換!


念入りにエア抜きして修理は終わったが・・・

あらゆるビスを外してあるのだが、カウルとか元通りになるだろうか?

それ以前に試運転出来ない( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/04/30 00:02:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜また電圧計が10vまで落ちた
オルタ、バッテリーも変えたのに💦
今日は大丈夫みたい、
原因不明😢」
何シテル?   08/20 20:45
アルファロメオを、115 スパイダー→156→939スパイダーと、乗り継いて、今はまた115スパイダー に乗っています。 基本、修理、弄るのは、自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却ファンリレーを分解して修復する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:06:57
冷却ファンの作動を確認する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:15:56
オイルセパレーターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 11:14:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
普段軽しか乗らずアウディはバッテリー上がりで3ヶ月放置だったので、30年前に乗ってた11 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ノアが車検の時期に来たのと、自動車税の支払いの前に乗り換え LA300はGグレードのダ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
とりあえずまともな車が欲しかったので買いました。 アルファで欲しいの出るまでの繋ぎです
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ミラを売却後、アクア→30プリウス→ガイヤと2カ月でイロイロ足車を変えてきたが、置き場の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation