• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲夢のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

久々

久々この時間仕事が忙し過ぎて放置気味
この前やっとスパイダーのリヤハブ周りをバラした

トルクスの工具が無くいつものようにミリのボックスでバラし

そう、リヤにブレーキを移植する計画の為なのだ

結果…かなり難しそう…

まず、やはりナックルとリヤハブの隙間にインナードラムは入らない

ハブはカートリッジタイプで、ナックル裏からボルト4本留めだが、ハブの裏からナックルまで、26ミリしかない

流用したいドラムは、最低37ミリないと入らない

ハブとナックルの間にスペーサーを仕込めば良いが、そのスペーサーがシューに干渉しそう
今回、センターハブのナットを外す工具(36ミリ)を用意するのを忘れ、ナックルからハブは外して無いが、無理だろう

その前に、ドラシャが引っぱられて危険
ハブをワンオフ?

そんなの幾らかかるかわからん

ただでさえ、移植するバックプレートが厚い分、約3ミリは外へハブはずれる

ローターもまんま流用するとなると、実測24ミリのスペーサーをハブとローターの間に仕込まねば

つまり、今から27ミリもタイヤが外へ出てしまう

こりゃハミタイ決定

もう少し試行錯誤だな(^_^)
Posted at 2012/12/23 00:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ塗装らしいが、暑いから涼しくなってからでいい?と言われた😄」
何シテル?   07/29 23:51
アルファロメオを、115 スパイダー→156→939スパイダーと、乗り継いて、今はまた115スパイダー に乗っています。 基本、修理、弄るのは、自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

H3Y シーケンシャル ドアミラー キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:56:07
冷却ファンリレーを分解して修復する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:06:57
冷却ファンの作動を確認する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:15:56

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
普段軽しか乗らずアウディはバッテリー上がりで3ヶ月放置だったので、30年前に乗ってた11 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ノアが車検の時期に来たのと、自動車税の支払いの前に乗り換え LA300はGグレードのダ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
とりあえずまともな車が欲しかったので買いました。 アルファで欲しいの出るまでの繋ぎです
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ミラを売却後、アクア→30プリウス→ガイヤと2カ月でイロイロ足車を変えてきたが、置き場の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation