• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月15日

チューナーパイオニアF-500とローディFT-505について

アンプに続いて昔使っていたコンポの内、チューナーについて述べます。
パイオニアF-500(1979年発売49,800円)はアナログ式で、デジタルチューナーが出始める直前の時期のものです。
alt


パイオニア F-500

このチューナーとオープンリールデッキの組み合わせでいろいろなFM放送のエアチェック(放送を録音する事)をしていました。チューナーとしての性能(音質)は全く不満の無いものでしたがデッキを念願の留守録対応のアカイGX-77にしたのを機にLo-DのデジタルチューナーFT-505(1984年発売54,800円)に替える事になります。
本当はアンプのデザインと合わせてパイオニアF-570(1980年発売42,800円)したかったのですがプログラムメモリが付いていないので複数の局のFM番組を留守録したいと思っていた私はこれを買わずにずっと我慢していました。FT-505が出たのはだいぶ後なのでずいぶん待たされたのです。
せっかく留守録ができる高性能なオープンリール機を買ったのにしばらくはそれを十分に駆使できなかった事になります。
alt


パイオニア F-570

この機種は4局のプログラムメモリの機能が付いていました。アナログにはできない事です。デジタル式でもプログラムメモリが有るものはほとんど無かったと思います。
この凄い機能が付いた機種がチューナーの世界でもマイナーなブランドⅬo-Dから出たのは不思議でした。
このチューナーとGX-77の組み合わせで留守中に違う局の放送を複数録音するという長年の夢がようやく実現しました。
alt
Lo-D FT-505

追記)その後もう少し掘り下げて次の事がわかりました。(思い出した)
アカイのオープンリールデッキGX-77をコントロールするタイマーアカイDT-320と
おそろいのデザインでプログラムメモリ機能が付いたアカイAT-S61というチューナーがありました。それを選べばもっと早く留守中に違う局の放送を複数録音する事ができたのでそっちを選択した方が自然ですが、オープンリールでは有名なアカイでもアンプやチューナーでは無名だったので性能面で心配がありました。それで結局Ⅼo-Dから出るまで待っていたという流れになりました。
alt
アカイ DT-320
alt
アカイ AT-S61
alt

統一されたデザイン。アンプやカセットデッキも同じデザインでシリーズ化されていた。

昔の事なので思い出すのも一苦労ですが、探せば情報がなんとか見つかってしまう事にも驚きました。



ブログ一覧 | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/05/15 15:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パイオニア オーディオ
JZ-GTEさん

おっさんのラジコン遊び 〜梅雨の間 ...
KATTAKUNさん

MNG とMY OLD GEARよ ...
kitajboyさん

カーオーディオに投資する時代は終わ ...
Dr. KINTAROさん

PCをアンプシミュレーター化してみ ...
ひがしかぜさん

わがオーディオ遍歴
やんちゃんのファンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気に入りました http://cvw.jp/b/1309032/42873871/
何シテル?   05/20 04:07
nakamachoです。よろしくお願いします。クルマの他オーディオビデオも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

キューブのミニカーをまた手に入れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 03:55:04
ポップシンガーとしてのEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:39:59
好きな音楽の話15 読むCREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 11:31:47

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ15Gビターショコラに乗っています

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation