MATCHBOXシリーズのZ12キューブのミニカーはMBX CITY(
Metalflake White)とMETRO RIDES(
Metalflake Olive Green、
Metalflake Royal Blue)の3種類あるようです。そのうちMETRO RIDESのグリーンを最近手に入れました。白は入手済みですがブルーはラッピングなしの大人しいキューブなのでとりあえず手に入れるのは保留にしています。なお、このネーミングの分け方の理由はわかりません。
裏を見ると子供の頃夢中で遊んだホットホイールのマテル社の製品でした。こんなキューブあったら楽しいだろうなというド派手なラッピングです。塗色もすべてメタルフレークと書かれていてキラキラした粉状のものがかかったような思いっきりアメリカンテイストなキューブです。でもバックドアは右ヒンジでハンドルも右の日本仕様のままでした。あと前後バンパーも大きくありません。そこだけが惜しい部分です。タイヤはぶっとくホイールもおそらく17インチくらいに見えます。カッコいい!スケールは1/62との事です。どうりでスタンドストーンズのガチャよりホイールベースが微妙に長いんだと納得しました。ミニカーの世界も知れば知るほどに奥が深いと今頃わかりました。
※台紙のイラストと若干違う点は、ライト、グリル、ナンバープレートまでは色分けされてなくてボデーカラーのままになっているのと、ホイールデザインが純正のものから変わっている(おそらくマッチボックスのオリジナル)事です。
※ただし、ラッピングのないMetalflake Royal Blueは色分けされており、ナンバープレートにcubeの文字も書いてある。
※ホイールデザインはすべて共通だが、Metalflake Olive Greenはgold、Metalflake WhiteとMetalflake Royal Blueはsilber。
※この記事はMATCHBOX CARS WIKIというとても詳しい情報が載っているサイトを参照しながらまとめました。
※分厚い鋳物製という構造上ウインドウがボデーの内側にあることからキューブの特徴でもあるラウンドしたバックガラスがかなり引っ込んでいる。
アメリカ生まれなんだからバックドアも逆にして欲しかった。でもウチのには無い
スタイリッシュガラスルーフが付いている!悔しい…いや羨ましい。
アンテナは根本しか付いてないけどワイパーは前後ともついている!
このアメリカンなドギツイカラーと大胆なグラフィックが凄い!
まさにところ変われば品変わると言った感じ。こんなカラーリング几帳面な日本人の発想には無いよな…と思う。

タイ製です
Posted at 2023/07/04 18:34:08 | |
トラックバック(0) |
Z12キューブ | クルマ