• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
KSK

Accelerateの"サイバーパンク仕様" [ヤマハ MT-25]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

SP忠男パワーボックス+アクラポビッチスリップオン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
パワーボックスのパイプ径とアクラポビッチの内径、付属のガスケット径が合わないので、加工するか別途径の合うガスケットが必要になります。
私はキタコのJPS-3を使用しました。
アクラポビッチ側はちょうどなんですが、パワーボックスのパイプ外径とガスケット内径に隙間があるので液体ガスケットで埋めてます。
最初薄付けで組んだら排気漏れしたので、漏れてた所へ向かう隙間にたっぷり付けたら排気漏れは無くなりました。
2
表面処理は違いますが、エキパイもサイレンサーもステンレスで繋がり感がでたのと、アクラポビッチのヒートガードも取り付けてより一体感があります。

音はパーツレビューの方で詳しく書きましたが、良い音ですがかなりの音量です。
プラナスマフラーとの比較動画添付しました。
3
追記

交換後1000キロ程走行で少しゴールド味がかった色に焼けてきていい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イサオ スリップオンマフラー 静音化

難易度:

DAYTONA バーエンド ヘビー取り付け

難易度:

イサオ スリップオンマフラー 静音化

難易度:

ハンドル交換

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

シールチューン#3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MT-25 センターアップマフラー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1309821/car/3167929/7433757/note.aspx
何シテル?   07/23 22:03
免許取得後初購入の車はBLアクセラセダンで10年DIYで色々弄りながら乗っていました。 今回レクサスRC300hFスポーツに乗り換えました。 クーペのような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア計画⑦ 失敗(ㅠ︿ㅠ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:44:47
BLスカイアクセラのエアクリーナーについて・完 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 23:59:56
AutoExe フロントノーズ BL-04 Styling Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 16:42:40

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 エリミネーター (カワサキ エリミネーター2023)
増車 ワールドプレミアがあった3月に予約で6月に新車購入しました。色々弄ってます。 ノー ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
発売当初に一目惚れして、いつかは絶対購入したいと思っていた車を中古ですが購入しました。 ...
その他 GIANT TALON 2 (その他 GIANT)
街乗りメインで乗り心地良くポタリングしたいと思ってマウンテンバイクを購入しました。 近場 ...
ヤマハ MT-25 サイバーパンク仕様 (ヤマハ MT-25)
5年ぶりにバイク復帰しました。 初ネイキッドです。 丸目(ブラックアウトLED)のストフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation