• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
KSK

Accelerateの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2011年12月10日

ユアブランド シートカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ユアブランドのフロントシートカバーとコンソールボックスカバーを取り付けました。合わせて31500円、納期60日でした。
シートカバーはフロントだけでリアは購入しませんでした。金銭的な理由もありますが、ネットでレザーシートの特徴を調べたら夏熱くて冬冷たい、滑るとデメリットも多いので車で飲み食いやペットを乗せることもないのでリアはファブリック地のままです。
2
配色はサイドとヘッドレストはナイトブラック、座面と背面中央、アームレストはディンプルブラックにしました。
せっかく色を自由に選べるので、ディンプルブラックにした場所を最初はディンプルレッドにしようと思っていましたが、あいにく品切れで赤系のディンプルはカーボンルージュというのはあったのですがグレーがかったピンクに近かったのでブラックディンプルにしました。ディンプルに拘らなければカメリアレッドでもかっこよくなりそうでしたが、よくよく考えてこの先どんな人乗せるかわからないので無難な色にしておきました。
3
サイドと背面、ヘッドレストのナイトブラックはシボの凹凸がはっきりしています。ブラック8というのもありましたがそちらはスムースレザーのようなシボの凸凹がない感じです。本革でしたらスムースレザーの方が高級なんですが、合皮なんでシボの強い方が革感が出るかなと思いこっちに。
中央とアームレストのディンプルブラックは少しざらついていて滑らないようになっています。
4
ステッチ色は同色の黒にするつもりだったのでアームレストは普通のブラック系のレザーでは純正と違いが分からないと思いディンプルレザーにしました。
アームレストをディンプルにしている人が全然いなくてイメージしづらくて不安でしたが、スポーティーでいい感じになってくれました。レクサスIS-Fのシフトノブとも合っています。
5
取り付けは説明書の方でも2人で取り付けるようにと書いてますが一人でも問題ありません。ただ、糸が切れる可能性があるので二人でやった方が安全です。それと、一人では片側ずつしか力が入れられないので、2人でやったほうがきれいに仕上がるんだと思います。
写真のように助手席側のサイドのシワがうまく伸ばせませんでした。
他はぴったりで純正のような仕上がりです。
6
乗った感じは今の時期早朝や夜はやっぱりひんやりします。
昼間日に当たってると外が寒くても熱を持って温かいです。ということは夏は熱いということですが。
レザーのもう一つのデメリットの滑りはディンプルにしたためか今までと変わりません。サイドがファブリックよりは滑るので乗り降りはしやすくなりました。ユアブランドのレビュー見ても滑るってのはないのでディンプルじゃなくてもそこまで変わらないと思います。
座り心地は、薄いですがクッション入っているので良くなっています。表皮がファブリックよりかたいので適度な沈み込みで柔らか過ぎたり硬かったりはなくちょうどいいです。
アームレストも柔かくなって気持ちいいです。
7
注文した2ヶ月前(2011年10月)には他のシートカバーメーカーにはアクセラの設定がたぶんなかったのでユアブランド一択でしたが、ユアブランドのシートカバーはクッションは薄いですが、シート形状そのままでレザー(合皮ですが)に替えられます。有名所であれば他社でもシートにぴったりの物を作ってると思うので、ふかふかのラグジュアリー系が欲しい場合はユアブランドは向かないと思います。ユアブランドは純正レザーシートのような感じのが欲しい人向けです。
8
外からは黒なんで目立たないですね。
夏熱く、冬冷たいはありますが見た目と乗り心地が良くなって満足です。
リベラールのサイドブレーキカバーのブラックレザーとは色が違いますがクッションで統一させてたので独立しててそこまで違和感はありません。

ユアブランド
http://www.y-brand.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

車検3回目

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MT-25 センターアップマフラー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1309821/car/3167929/7433757/note.aspx
何シテル?   07/23 22:03
免許取得後初購入の車はBLアクセラセダンで10年DIYで色々弄りながら乗っていました。 今回レクサスRC300hFスポーツに乗り換えました。 クーペのような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア計画⑦ 失敗(ㅠ︿ㅠ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:44:47
BLスカイアクセラのエアクリーナーについて・完 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 23:59:56
AutoExe フロントノーズ BL-04 Styling Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 16:42:40

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 エリミネーター (カワサキ エリミネーター2023)
増車 ワールドプレミアがあった3月に予約で6月に新車購入しました。色々弄ってます。 ノー ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
発売当初に一目惚れして、いつかは絶対購入したいと思っていた車を中古ですが購入しました。 ...
その他 GIANT TALON 2 (その他 GIANT)
街乗りメインで乗り心地良くポタリングしたいと思ってマウンテンバイクを購入しました。 近場 ...
ヤマハ MT-25 サイバーパンク仕様 (ヤマハ MT-25)
5年ぶりにバイク復帰しました。 初ネイキッドです。 丸目(ブラックアウトLED)のストフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation