• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
KSK

Accelerateの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2011年12月18日

ロードノイズ低減プレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ロードノイズ低減プレートをフロントシート下にも付けました。
ロードノイズに効果はないことはレビュー見てたので期待していませんが、振動が減るらしいのでやってみました。
もともと、車体とシートは直接固定されているのにその上のボルトの間に挟んで効果があるなんて信じられなかったのでやるつもりはなかったのですが、車内の高級感(今までのロードノイズ低減やデッドニング含め)を出すためにちょっとでも振動が減るならと思い試してみました。
2
作業としては運転席と助手席の足についてる計8つのカバーとボルトを外してプレート挟んで戻すだけで簡単なんですが、ものすごく硬くて、今までセットに入ってた12画だったかのソケットレンチで六角ボルト回してたんですが、なめてしまって六画のを買いに行ったんですがそれでも助手席側が特に硬くて時間を取られました。
ボルトじゃなくてソケットレンチの方がダメになったので良かったです。
3
効果は良くわかりません。プラシーボどころかこんなの効果ないだろうと思ってつけたので、逆にマイナスのプラシーボと、今までの整備の中で一番苦労したのに効果が感じられなかったがっかり感で、なんか悪くなってるような気がします。
もしかしたらちょっとは良くなってるのかもしれませんが、アクセラにはアッパーマウントの所の方が効果感じると思います。
4
その後、もう少し走ってみたのですが効果ありました。
振動っていうから段差超えたときとかのズンって感じのが減るのかと思ってそっちに集中していましたが、平らな道を走行中にロードノイズと一緒に常に発生している微振動が減っていました。
と言っても、施行前にも結構乗ってて振動に意識して乗り比べないとわからない程度だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントシート下、リアシート足元のアンダーコート剥がし(軽量化第5弾)

難易度:

タワーバーにゴムを挟んでみた

難易度:

ドアハンドルプロテクター張替え

難易度:

2024.05.26 TC2000

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

……んぅ卒業だ…BILSTEINをはずシュタイン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月19日 10:34
シートのボルト、異常に固いですよね。

効果の程、またのインプレッションをお持ちしております~。
コメントへの返答
2011年12月19日 12:47
はい、こんな固いと思いませんでした。体勢替えたり蹴ったりしましたがびくともしなくてディーラーに頼もうかとも思いましたが、効果のほどがわからない物にさらに工賃を払うのも嫌だったので頑張りました。

プロフィール

「[整備] #MT-25 センターアップマフラー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1309821/car/3167929/7433757/note.aspx
何シテル?   07/23 22:03
免許取得後初購入の車はBLアクセラセダンで10年DIYで色々弄りながら乗っていました。 今回レクサスRC300hFスポーツに乗り換えました。 クーペのような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア計画⑦ 失敗(ㅠ︿ㅠ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:44:47
BLスカイアクセラのエアクリーナーについて・完 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 23:59:56
AutoExe フロントノーズ BL-04 Styling Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 16:42:40

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 エリミネーター (カワサキ エリミネーター2023)
増車 ワールドプレミアがあった3月に予約で6月に新車購入しました。色々弄ってます。 ノー ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
発売当初に一目惚れして、いつかは絶対購入したいと思っていた車を中古ですが購入しました。 ...
その他 GIANT TALON 2 (その他 GIANT)
街乗りメインで乗り心地良くポタリングしたいと思ってマウンテンバイクを購入しました。 近場 ...
ヤマハ MT-25 サイバーパンク仕様 (ヤマハ MT-25)
5年ぶりにバイク復帰しました。 初ネイキッドです。 丸目(ブラックアウトLED)のストフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation