• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~魂赤~(ソウルレッド)の"カトリーヌ" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

フロントシート下、リアシート足元のアンダーコート剥がし(軽量化第5弾)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今回は、遂に、カーペットを剥がして、フロントシートの下、リアシート足元のアンダーコートを剥がして行きます😁

今回もチームマシマシのメカニックであるU-SKさんのお宅のガレージで作業させて頂きました。
いつもありがとうございます😊
2
ということで、まずは前後のシートを外していきます。
運転席は今回初めて外しました😅

運転席の下にはBOSEのコンピュータが設置されていました。
こんなところにあったんですね💦

それと、リアヒーターダクトが運転席、助手席の下にそれぞれありました。

後部座席は撤去予定なので、このリアヒーターダクトは今回取り外してしまいました😙
3
次にカーペットを剥がすために、センターコンソールを分解していきます。

完璧な状態でカーペットを剥がそうとするともっと分解しないといけないのですが、カーペットも今回外してしまおうということで、センターコンソール下の一部はカッターで切ってしまうことに。
そうすることで、センターコンソールの分解をここまでに留めて、カーペットを剥がす事ができます。

他にも、目に見える部分はカーペットを極力切らないために、フロントシートのシートベルト下部固定箇所や、バッテリーのマイナス端子を外してからエアバッグ用の配線のカプラーを外したりしました。
(今考えたら、そこもカーペットを切ってしまった方が早かったかも)
4
カーペットを固定しているクリップ、ビス類をすべて外し、ついにカーペットを撤去しました。

これが思っていたよりも重く、5.4 kg もありました💡
かなり軽量化に寄与しそうです♪

ここでもう戻さない決心をしましたw

これでやっとアンダーコート剥がしに取り掛かれます。
5
今回は赤枠の部分のアンダーコートを剥がします。

剥がす前に写真を撮り忘れてしまい、アンダーコートの表面だけ削り終わった後の写真です。

これからパーツクリーナーで残りの糊の成分を拭き取っていきます。
6
アンダーコートをキレイに剥がし終わりました!

今回剥がしたアンダーコートは、1.2 kgでした。

センターコンソールを元に戻します。

この後、BOSEのコンピュータ、シートベルトの下部固定箇所、エアバッグの配線のカプラー、バッテリー端子等を元に戻し、前後のシートを取り付けてフロアマットを敷いたら、見た目はほぼ元通りですw

カーペットを戻さなかったので、若干、ボディの下地が丸見えのところもありすが😅
7
今回外したものたちを計量します。

BOSEのスピーカー2つ(室内トランクルーム上部)

0.38 kg
8
シートベルト一本

1.08 kg
9
リアシートの背もたれ固定部

0.85 kg
10
室内トランクルーム上部のダッシュボードステー

0.15 kg
11
リアヒーターダクト

0.48 kg
12
ということで、今回は、

アンダーコート:1.2 kg
BOSEスピーカー:0.38 kg
シートベルト:1.08 kg
リアシート固定部:0.85 kg
ダッシュボードステー:0.15 kg
リアヒーターダクト:0.48 kg
カーペット:5.4 kg

で、トータル約 9.54 kgの軽量化となりました♪

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アンダーコート剥がし の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロアの静音計画

難易度:

ドアハンドルプロテクター張替え

難易度:

トランクルームのデットニング

難易度:

2024.03.23 日光サーキット

難易度:

タワーバーにゴムを挟んでみた

難易度:

リアシート下アンダーコート剥がし(軽量化第4弾)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 16:49
気合が漲ってる!!!
後戻りしない覚悟がうかがえますね。
コメントへの返答
2024年5月16日 16:55
ありがとうございます😊 
大切なクルマにメスを入れるのはなかなか勇気がいりますが、このクルマで突き詰めたいと思います!
2024年5月19日 23:05
そういえば普通のシビックFD1はリアヒートダクトあるのにタイプR FD2は無いんだよね、聞いたら軽量化の為だとか、さすがホンダそこまでやるんだね、
確かにいらないねリアダクトは😙
コメントへの返答
2024年5月19日 23:22
さすがタイプRですね😅
しかし、ダクト外した後、ダクト内に送り出されていた暖気が、どこへ出るのか気になりますね💦
フロントシートの足元がより暖まるのかな🤔

プロフィール

「@ゆーじ改 さん 
良いですね〜💡 
雨が降りそうな雰囲気も出てきましたが、楽しんで下さい😄」
何シテル?   06/02 13:20
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 00:38:10
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:47:06
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:14:42

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用&オデミの後継ぎとし ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation