• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月30日

足回り、一段落。

始まりは、昨年2012年10月、、ビルシュタインPSS10kitの装着でした。



車高調を装着したんだし、せっかくだから下げられるだけ下げよう♪という安直な考えから、ネジ式車高調であるPSS10kit推奨の最大ダウン量フロント-25mm、リア-20mmにてセット。



元々STIのダウンサスで10mm車高ダウンの状態であったが、やはり車高は低い方がカッコイイ^^;
(車高の低さと頭の悪さは比例すると言われることがありますが、その通りだと自覚しています。)

しかし、prodrive GC05Kを購入する際に、車高調を組むつもりもなく、足回りを弄るつもりはさらさらなかったので、18×8.5 +40 というかなり攻めたオフセットのサイズをチョイスしていた。
推奨はオフセット+50のはずであるし、+50と+40では同じフェース1でありデザイン上のメリットもなく、ただツライチのためのオフセット差でした。

このチョイスをした後に車高調を組んでしまったが故、20mmダウンでは左後ろタイヤがフェンダー干渉していた。
純正のRE050では、もう5mm車高を上げて(トータル-15mmダウン状態)で、街乗りからワインディングまでフェンダー干渉せずに普通に走行できる状態となりました。

その後、お友達から純正同サイズのネオバを譲っていただけるというオイシイ話に乗っからせていただき、245/40/18のADVAN NEOVAにタイヤを交換したところ・・・・

まともに走れない位、フェンダー干渉が発生してしまいました(汗)

この時はホントにバーストするんじゃないかと心配しました。

さすが、ハイグリップラジアル・・、純正のRE050に比べてショルダーが立派なんですね・・。

そして、17inchスタッドレスで冬季を過ごし、春になり再び18ichのGC05Kを履くべく・・・・
フェンダー爪を削りました。


それでも、4乗で走行すると左後ろのフェンダー干渉発生してしまうため、、
ついに、クスコの調整式ラテラルリンクまでも装着してしまいました。

元々、ウチのGRBはリアキャンバーの左右差が大きく(右-2°左-1.5°)干渉していない右側のキャンバー-2.0°に左右調整しました。

さて、車高調装着~タイヤ交換から始まった今回のフェンダー干渉。。
振り返ると、フェンダー加工~ラテラルリンク交換・・・とフルコースでの対策となりました。

これにて、一件落着(笑)
ブログ一覧 | GRBC | 日記
Posted at 2013/04/30 18:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

通行止め解除
THE TALLさん

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

今週の晩酌 〜 天狗舞(車多酒造・ ...
pikamatsuさん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

くらわんかメシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ フロンドドライブシャフト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/131020/car/2451063/7843510/note.aspx
何シテル?   06/23 21:51
2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11
我が家のレガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/15 14:54:49
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018.12.24 乗り換えに伴い下取りされていきました。 親父が初めて車検を通したス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation