• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直六之介の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2012年5月27日

チャレンジ1年生!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正ナビ。普通に使う分には地図ディスクを変えれば何ら問題ないもの。
しかし、画質も悪いし地デジ映らないし、CD録音してくれないので、思い切って交換します。

いままでありがとう!!
2
ナビ、オーディオを外す過程でよくやるのが、CD・MDの抜き忘れ(笑)
大好きなユーロビートを救出しておきます。    (^。^;)
3
愛と勇気と根性と知恵と潔さがあれば2~3分でここまでもっていけます(笑)

部品が全部取れたら、『トルティーア!』と言うようにしています。
4
新しいナビの配線です、アンテナはピラーから通しますねー(・-・;)
5
ついに愛機の毛細血管にメスが入りました!
車速センサー、サイドブレーキセンサーにジャックです!!
効果音はブシュウッ!っで決まりですね!(笑)
6
通腺が終わったら、ナビ本体を挿入します。
今回は、別に仕入れたエアコンパネルも取り付けます。
最上部の小物入れが悩ましい…★
7
取り付け完了…といきたいですが、
ナビ画面の位置がやっぱり低い…
もともとエアコンスイッチがあったところが穴あき状態…
社外オーディオ用のパネルがないのでオーディオ周りが恥ずかしい状態に…
右前スピーカーから音が出ない…
テレビジャンパーわすれとった!


対策はある程度考えついたので解決に向け引き続き頑張ります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニューリップ塗装

難易度: ★★

サイドブレーキブーツ交換

難易度:

ラヂエターキャップ再交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

カーボンパネル補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月30日 12:55
マルチからマルチ無しへ交換されたようですが、配線的にボルトオンでいけるんですか?(*^^*)

コメントへの返答
2014年11月30日 17:21
えごっちさん
物品の取り付けはボルトオンでいけた記憶です。
マルチナビの後ろに取り付けられていた配線カプラーも、ナビ用以外を再使用する感じで、はまるところにはめるぐらいの感覚でいけました。(カプラーの加工はしなかった記憶です)
その代わり、マルチナビ用の余ったカプラーをビニールテープで巻いておくことをお勧めします。(素人考えですが)

あとは、謎の右前スピーカー不調ですが、おそらくマルチナビの音声案内は右前のスピーカーから出る仕組みになっていて、マルチナビを無造作に取り外した結果、音が出なくなったものと考えます。

複雑な配線をたどり、配線の正体を確かめれば右前スピーカーも普通にいかせると思いますが。私は面倒だったので、オーディオと右前スピーカーを直につないでしまいました。

長文失礼します。

プロフィール

「パワーのわりに可愛らしい見た目 http://cvw.jp/b/1310401/45200095/
何シテル?   06/15 21:36
趣味は愛機の素人整備&改造です。できることからコツコツ… 以前は100チェイサーに乗っていましたが自爆で失いました(マジで悲しかった~) 110マー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

AMG A45 AMG 4マチック エディションII AMG A45 AMG 4マチック エディションII
増車しましたw マーク2でパワーのある車に味をしめてしまったので、A45を選びました。人 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
『イカちいスポーツ仕様』目指しています! 乗組員とはギャップがあります(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation