• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ・ピョンのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

フロントウインカー内にデイライトLEDを埋め込み

以前にもやってる内容ですが、 出来がイマイチだったので、やり直しました。 以前はクリアウインカーを使っていましたが、今回は純正ウインカーを使っています。 キズがあったので、まずはサンドペーパーで研磨して、 ウレタンクリア塗装しました。(ヒビみたいのが少し入ってしまい、ちょっと難ありですが。) ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 17:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月17日 イイね!

色々と平行して作業をやってます。笑、の続き

唐突ですが、笑えなくなりました。笑? まず、ウレタンクリアスプレーがあるので、 ・プロジェクターヘッドライト ・フロントウインカー ・ユーロクリアテール を塗装しようと、もくろみました。 しかし、 このトリプルが、良くなかった。。。かもしれない。 作業としては、 ・対象となるものを洗う ・ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/17 18:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

色々と平行して作業をやってます。笑

ふと、過去のブログを見ると1年ほど前に、ユーロクリアテールをクリアレッドに塗装して失敗していました。笑 リベンジしようと、スプレーを買っておいて、そのままでした。 思い出して、作業し始めました。 レッドを塗らない部分にマスキングして、 シリコンオフ(脱脂)します。 この後、ミッチャクロンを ...
続きを読む
Posted at 2020/11/16 19:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月28日 イイね!

カーオーディオいじり隊、続編

かなり、構想とは変わりましたが、音が鳴る状態までたどり着きました。 化粧パネルがありませんが、3DIN化しました。 カーナビが2DINで、 オーディオのヘッドユニットが1DINです。 面積が大きくなって、迫力があります。 とゆーか、ネジむき出しって。笑 エアコンコントロールスイッチ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/28 18:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月06日 イイね!

いやだ、また、D4ランプ点滅した!

しかも、また、エンジンがかかりづらいです。 再発なのか? 違う場所の故障なのか? 明日、ディーラーさんに相談してみよう。
続きを読む
Posted at 2020/10/06 19:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

またまた始めるのか?カーオーディオいじり隊

ECUとATコントロールユニットを交換してひと月経ちました。順調に走っています。 いろいろとアドバイスありがとうございました。 さて、またまたカーオーディオいじり隊が始まりそうです。 ポチッとしました。 どひゃー、買っちゃったよ。 結局、沼なんだよなー。深いなー。 まだ取り付けは先に ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 20:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月26日 イイね!

ECUとATコントロールユニットのO/H(5年前の作業内容とは?)

5年前にECUとATコントロールユニットをO/Hしたのですが、 最近になり、エンジンがかからない状況になりました。エンジンがかかっても走行中にストールするので、精神的に参りました。 さて、今は、オリジナルのECUとATコントロールユニットを搭載してエンジンは無事かかっています。走行中に不具合はあ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/26 22:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月20日 イイね!

ECUとATコントロールユニットを交換

手持ちのECUとATコントロールユニットに交換してみました。 交換する前にこっそり中身を覗きました。 ECUの電解コンデンサには見た目、気になる部分はありませんでしたが、ATコントロールユニットの方は(接着剤が付いたような)液漏れって言うんでしょうか?跡が見えました。 とにかく、交換後、エンジ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/20 18:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月19日 イイね!

エンジンがかからないというトラブルの原因の推測

推測ですが、今回のトラブル(エンジンがかからない、および、走行中にエンストする)という症状から見ると、エラーコードの中では、 ECUとATコントロールユニットの不良が一番あやしくなってきます。 5年ほど前に、ECUとATコンピュータをO/Hしているのが気になりました。当時はこのような不具合は無か ...
続きを読む
Posted at 2020/08/19 19:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月19日 イイね!

故障診断(エラーコード)を確認してみました。

自力でエラーコードを確認してみました。 サービスチェック用カプラにショートピンを指してメーター内のランプ点滅の回数をチェックします。 このようなショートさせるピンを使います。 2ピンのカプラに指します。 イグニッションスイッチONすると 異常箇所が点滅して、その点滅回数がエラーコー ...
続きを読む
Posted at 2020/08/19 19:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おそらく、プレリュード乗りには付けていないのでは?と思われるマリアンデール(Silk Blaze)マフラーを入手した。(ある意味ワンオフ、ワンオーナー)」
何シテル?   09/14 16:05
ひろしとピョン吉です。 よろしくお願いします。 ツイッターアカウントは、@hiroshi_pyon です。 車歴は、 3rdプレリュードを約6年乗ってからの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ラジエーター ファンモーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:00:15
左側ヒーティッドミラー配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 19:27:25
5thプレリュードのお話 ~4WS~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:11:49

愛車一覧

ホンダ プレリュード ピョン吉 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュードに乗っています。 E-BB8 (DOHC VTEC & 4WS) S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rd ガンメタリックでした。初めての愛車。 3年目の車検の前に譲ってもらい、6万キロか ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親のクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation