• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ・ピョンのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

ちょいと、お山まで行って来ました。

今日も暑くなりましたね。。。ひろしくんです。



今回の目標は、2つ!

・タイヤ(コンチネンタル)のフィーリングを掴む

・カムコンEX(燃調コントローラ)のセッテイングする

というわけで、筑波山に行って来ました。


到着時のワンショット!
ちなみに洗ってないので汚れています。


まず、タイヤのフィーリングを見てみることに。
(注意!あくまで、ひろしくんの運転技術での評価と感想です。)

流石にワインディングだと、普段とは違う感じに。
縦方向は、かなりしっかりと踏ん張ります。これは良い感じでした。ブレーキ時にも、しっかり感があり安心です。
横方向は、柔らかい感じがあります。ステアリングをこじるような操作をしてしまうと鳴きがあります。しかしズルっとはしませんでした。

これ以上の速度で走るのは怖いので、省略します。


続いて、カムコンEXの操作をして、走行してみます。

説明書には、
-20%から+20%までの燃調コントロールが出来るということですが、
今回は、エンジンを壊すのが怖いので、

・設定無し
・+4%の設定
・-4%の設定

という3パターンを体感してみることに。
(1000回転から500回転刻みで設定が可能です。)


・設定無し

いつものように走ってしまい、これといって可もなく不可もなく、これを今回は基準とします。

・+4%の設定

さて、燃料をちょいと濃いめの設定です。
若干、登りでチカラ強い感じがする、という感じでしょうか。おそらく設定しているというのが知らなければわからないレベルだと思われます。


・-4%の設定

こちらは、燃料をちょいと少なめにした設定です。
アクセルのレスポンスが早い、エンジンがよく回るようなイメージを持ちました。しかしこちらも、設定していることを知らないとわからないかもしれません。


注意!
ちなみに、この場所の最高速度は30キロです。


ここからは、別の内容ですが。。。


油圧下がる!下がる!


水温、油温、上がる!上がる!


というわけで、参考になるかわからないブログになりました。


以下、備忘録。

ひろしくんのプレリュードの仕様はATです。
ATの2速で、VTECに入らない速度領域での評価・感想です。

追加。
3往復して距離50kmくらいありました。
Posted at 2018/08/31 21:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月31日 イイね!

ECUのリセット方法とキーレスリモコンの備忘録

カミナリ怖いです。。。ひろしくんです。


ECUのリセット方法です。


ちなみに、このヒューズを抜いている間は、キーレスリモコンでロックかかりませんでした。備忘録です。
Posted at 2018/08/31 18:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おそらく、プレリュード乗りには付けていないのでは?と思われるマリアンデール(Silk Blaze)マフラーを入手した。(ある意味ワンオフ、ワンオーナー)」
何シテル?   09/14 16:05
ひろしとピョン吉です。 よろしくお願いします。 ツイッターアカウントは、@hiroshi_pyon です。 車歴は、 3rdプレリュードを約6年乗ってからの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
5 67891011
1213141516 1718
19202122 23 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ラジエーター ファンモーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:00:15
左側ヒーティッドミラー配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 19:27:25
5thプレリュードのお話 ~4WS~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:11:49

愛車一覧

ホンダ プレリュード ピョン吉 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュードに乗っています。 E-BB8 (DOHC VTEC & 4WS) S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rd ガンメタリックでした。初めての愛車。 3年目の車検の前に譲ってもらい、6万キロか ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親のクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation