• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ・ピョンのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

シャシダイ、チェック7/19




マフラーを交換して、
パワーの出方がわからないのが、
気になるところだったので、
チェックします。
(雨降ってましたが。)




準備しています。



測定中



あっけなく終了


気になる結果は、、、



修正馬力が、179.5PS
修正トルクが、18.8kgm

写真では、グラフになっていて、
とても見やすいです。

気になっていたパワーの出方ですが、
ちなみに測定は、オートマの3速の
3000回転以上のグラフです。

数値では、
6300まで、上がり、
その後、一旦下がって、
7000付近ではバラつくようです。










Posted at 2014/07/19 21:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月19日 イイね!

リアテールランプ、小細工(完結編)








リアのイメージが、変わりました。
Posted at 2014/07/19 19:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

オーディオ進捗、新シリーズ、部品調達、その1?




ラインケーブルが、届きました。
中古ってなってたけど、
なんか、キレイです。

フロントスピーカーは、買ったし。
スピーカーケーブルもあるし。
デッドニングとかも、買ったし。

あとは、キャパシター(コンデンサ)だけか。

どれにしようかな。
迷うなー(・・;)
高いからなー。(T_T)
Posted at 2014/07/18 21:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

トランクスポイラーを外した穴埋め、続き

このネタ、去年の10月から、放置していました。( ̄O ̄;)

もう、さすがに、パテは固まりました。

なので、研磨します。





粗削りして、





サンドペーパーかけました。
ホワイトプライマーして、

雨が降ってきたため、中止します。

(早く梅雨あけないかしら)

続きます。




Posted at 2014/07/18 20:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

リアテールランプ、小細工(後編その3)

作業の進捗状況です。

まず、その2の続きです。



赤色のバルブを取り付け、



強引に突っ込み、シーリングします。
(ちなみに、ギボシで配線しているので、何かあったら外すと不灯に出来るようにしました。)

と、ここで、その1の続きです。
というか、やり直しました。



マスキングのテープを、アルミテープに替えて、



これまた、強引に塗装します。


で、アルミテープを残しながら、
取り付けて、

いざ、点灯!?






フラッシュしないと、
こんな感じです。






明日、アルミテープをはがして、
どうなるか???

続きます。






Posted at 2014/07/18 20:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おそらく、プレリュード乗りには付けていないのでは?と思われるマリアンデール(Silk Blaze)マフラーを入手した。(ある意味ワンオフ、ワンオーナー)」
何シテル?   09/14 16:05
ひろしとピョン吉です。 よろしくお願いします。 ツイッターアカウントは、@hiroshi_pyon です。 車歴は、 3rdプレリュードを約6年乗ってからの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

純正オートリトラクタブルミラー取付(≧▽≦)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:29:33
カムリAVV50 ドア内張り剥がし方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 20:36:24
ラジエーター ファンモーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:00:15

愛車一覧

ホンダ プレリュード ピョン吉 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュードに乗っています。 E-BB8 (DOHC VTEC & 4WS) S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rd ガンメタリックでした。初めての愛車。 3年目の車検の前に譲ってもらい、6万キロか ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親のクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation