• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ・ピョンのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

負けないぞ!

ご心配をおかけして、申し訳ありません。
みなさまのメッセージが、暖かいです。
感謝しております。

毎日、点滴して、薬を飲んで、頑張ります。


さて、

3.5mmステレオミニプラグーRCAプラグのケーブルを自作します!



Posted at 2015/10/31 20:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月30日 イイね!

私事で恐縮ですが。m(._.)m

今後、オフ会等を自粛させていただきます。
勝手ながら、申し訳ございません。

右耳が聞こえなくなってしまいました。
突発性難聴という病気だそうです。
現在、治療中です。

みん友になっていただきましたみなさま、
本当にありがとうございました。
楽しかったです。
これからも、カーライフを満喫して欲しいです。

それでは。
Posted at 2015/10/30 00:20:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

ホームオーディオの日記10/21

高域が強めな状態が宿題となっている、ひろし君です。

トゥイーターという部分が担当していましたが、思いきって、オフしてみます。



右側のスピーカーの周波数特性。

おっ?いい感じ?かしら?


しかし、この状態で音楽を聴くと、
なんとも、オトナしい。。。
高域がさみしいです。>_<

ちょっとだけ高域を足してみたい!(≧∇≦)



アッテネーター君、登場!

アッテネーターとは、出過ぎている高域をツマミを回すと調整出来るんです。
(減らすことが出来るんです)


これを回し、音楽を聴いて、
また回して、音楽を聴いて、、、
と、気にいる部分を探ります。

気が遠くなる〜!

f^_^;)



Posted at 2015/10/21 18:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

ホームオーディオの日記10/19の続き

最近のケータイは素晴らしいですね。

簡易的でしょうけど、周波数特性が測れるアプリがあるので、やってみました。

まず、ホワイトノイズという低域から高域まで均一に音が聞こえるという音を出します。

スピーカーから、1mの距離で測定します。



右スピーカー君



左スピーカー君

おっ?意外です。
ちゃんと音が出てる。(≧∇≦)

横軸が左が低域で右に行くにしたがって高域です。
縦軸はレベルです。

平坦になるのが理想とされます。


さて、この右上がり状態、かなり、高域強めですね。

まぁー、まだ、スピーカーの慣らし運転中なので、宿題ということで。


Posted at 2015/10/19 21:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

ホームオーディオの日記10/19

いろいろ悩んでる、ひろし君です。

スピーカーのユニットの枠の部分、エッジといいますが、こちらを修理して頂き、早速試聴していましたが、、、ん〜、悪くはないですが、なんか、、、てな訳で、新品を買って付け替えました。ただいま慣らし運転中です。



結局、ユニットを交換したー自作スピーカー君


山水アンプが雑音が出始めて、ただいま修理入院中(見積もり)です。値段によっては、考えなければならないかもしれません。



ラックスマンのアンプが今はメインメンバーです。

ところで、どうどうと、椅子わっているウォークマンですが、こちらもしょうしょう小技をきかしているようです。



黒檀という木材にセーム皮を貼った置き台に乗っているウォークマン君

まさか、ウォークマンにインシュレーターを使うと効果があるとは思いませんでした。

オトナの雰囲気が出ます。

さらに、、、



ウォークマンの出力ケーブル君

オーグラインという金と銀を合金した線材を使ったケーブルを購入してみて、使っています。

これまた、、、何というか、雰囲気が出ます。

オトナ?


言葉を知らないひろし君でした。(*^o^*)




Posted at 2015/10/19 19:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おそらく、プレリュード乗りには付けていないのでは?と思われるマリアンデール(Silk Blaze)マフラーを入手した。(ある意味ワンオフ、ワンオーナー)」
何シテル?   09/14 16:05
ひろしとピョン吉です。 よろしくお願いします。 ツイッターアカウントは、@hiroshi_pyon です。 車歴は、 3rdプレリュードを約6年乗ってからの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18 1920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

純正オートリトラクタブルミラー取付(≧▽≦)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:29:33
カムリAVV50 ドア内張り剥がし方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 20:36:24
ラジエーター ファンモーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:00:15

愛車一覧

ホンダ プレリュード ピョン吉 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュードに乗っています。 E-BB8 (DOHC VTEC & 4WS) S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rd ガンメタリックでした。初めての愛車。 3年目の車検の前に譲ってもらい、6万キロか ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親のクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation