• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

晴れた合間に

WTCD TC1000をおえて 車の消耗度を確認。

一番負担の掛かった

左フロントタイヤ



やはりセンターから外側半分の消耗

ちょっと空気圧高かったかな?

ノーマルサス・キャンバー無しにはやはりつらい

右フロントタイヤ



こちらも左フロントと同じ、半分しか使えてない。orz

まあ、やばくなったら、裏組しかないですね。


パッドは少し減ったみたいだけど、秋ごろまでは持ちそう



ピストンブーツも熱による破れは発生してませんでした  ホッ!



でも、ブレーキクリーナーの

頭の部分がない、掃除できないぞ!あらら!

どこに行ったのやら?

ブログ一覧 | こっそり一人で | 日記
Posted at 2014/06/29 15:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

愛車と出会って7年!
ゼンジーさん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

DVD着弾
THE TALLさん

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

男のロマンを求めて🚗
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2014年6月29日 15:47
アツイ走りでとろけてますね!
暑いですし、体もとろけないよに気をつけてください!
ZⅡは左右決まってるところが普通にローテ出来なくて悲しいとこですよねf^_^;
自分のも左ばかりが消耗中なので、来シーズンは裏組みかなと…
コメントへの返答
2014年6月29日 15:58
kikori様
路面も相当暑かったのでしょうね。
最終回はアツイ走りはできなかったです

相当暑かったので、ピストンブーツ逝ったかな
と思いましたが、大丈夫でした。
パッドが良く効くので、キャリパーの熱防止に
なるのかな??柔いゴムのままでした。

タイヤのローテ前後しかできないのも
ちょっと悲しいですよね〰
でも
チーム裏組で、エキサイトしましょうね(^^v
2014年6月29日 20:13
見事に真ん中から外半分が削れてますね(汗
自分はキャンバー3度くらいつけて何とか均等な削れ方でした。

ちなみにドライ路面ならばタイヤの進行方向を指定と逆にしてもグリップは変わらないらしいですよ(^^
コメントへの返答
2014年6月29日 21:08
テット。様
こんにちは
キャンバー無しの悲しさですね。orz
キャンバー3度が良いみたいですね。
色々調べてみますか・・・・
車高は落としたくないので、アッパーマウント
オフセットできるやつ無いかな〜?

逆方向でもOKなのですか?色々試して
見たくなってきました(^^
2014年7月1日 21:54
こんばんは^_^

確かに私もタイヤが同じ削れ方してました〜
あと一回分走ってから後ろと入れ替えを考えてます。
その前に私はパッド交換しないとまずそうです。先日のTC1000も効きが怪しかったんです。
コメントへの返答
2014年7月2日 0:56
satomoGRF様
こんばんは!

キャンバー無し組はつらいですよね。
よくもまあ、半分のみ削れたな〜ですね。

ちょっとのネガキャンで削れ具合が相当違い
ますよね・・・・う〰ん。
危ないボルト サ走行の時付けようかな・・・
悩みます。
パッド交換ですか?次は何かな〜

cc-rgなんかも良いと聞きますね(^^
部品選択楽しみですね

タイムアップに繋がると良いですね(^^v

プロフィール

GOGO62です。家族でアウトドア楽しんでます。 今回はチョット大きめのファミリーカーにしました。 荷物も載る様になって、ご機嫌です。 スバル車は人生初体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 08:43:55
リクエストに応えて、OBD2でのデータ読み出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:21:34
結局こうなった!ブレーキキャリパOH(フロント編)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 00:14:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ君 (スバル WRX STI)
マニュアル車は家族の大反対に会い、WRX STI A-Lineにしましたが、久々に面白い ...
スバル フォレスター レスター君 (スバル フォレスター)
転勤で単身赴任生活となりました。でも! 以前から大好きだったSG系に出会えました。 年式 ...
トヨタ セリカ 青い稲妻? (トヨタ セリカ)
排ガス規制前の貴重なダルマセリカ ウィンカー90度です。 ラリー車仕様に変えてます。 カ ...
マツダ デミオ デミくん (マツダ デミオ)
チビも大きくなり、フラッカースの前席に乗せると、こけそうで 危ない。軽も考えたけど、やっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation