• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@じゅん。のブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

GW

GWって何ですが?
美味しいモノですか?(笑)

ってな感じで何も予定なくダラダラ過ごしてます…
まぁ娘達も高校生になり部活やらお出掛けやらで相手してくれないだけです(/ _ ; )

そんなひまひまな日を過ごすのも勿体ないのでPCXをいじいじ…



こんな感じに出来上がりました♪
今日はハンドルブレース取付けとバーエンド交換

これで運転中見えるトコは一先ず終了!!
後は様子見しつつ気になるトコがあれば考えます。

見えないトコは…
ネタは仕入れてるんですが大掛かりというか面倒なんで近いうちにやりたいかなと。





Posted at 2018/05/04 18:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月24日 イイね!

早っ!

早いモンでもう少しでPCXが納車されてから1ヶ月が経とうとしてます。

とりあえず1000km近くなったので2回目のオイル交換をしました。




今回からはこのオイルを使用します。
一応100%化学合成らしいです。

性能云々より値段に惹かれて買いました(笑)
4Lなんでうまくすれば5回オイル交換出来るかな?
そうすれば1回400円計算なんでお得♪

今回の交換で抜いたオイルはまだまだキレイでしたがキラキラと鉄粉が結構混じってたので次も少し早目に交換するかな…



Posted at 2018/04/24 18:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

最近のエル子さん

PCXネタばっかりだと拗ねてしまうので(笑)




夏タイヤにしました♪
後は2年経ったので点検出して…

オイル交換等してもらって快調(⌒▽⌒)
距離も2万越えて何となくですがアタリがついてきたのか調子良い感じです♪

平日はあまり乗る事がなく週末メインになってますがそろそろ何かネタになるモノを探さないと!!

Posted at 2018/04/23 18:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月19日 イイね!

多機能ナノカ?




PCXさんのメーター
視認性も良くとても多機能らしいです。

私的な感じでいうと多機能???な感じ…
前車アドレスさんのメーターの方が多機能だったような…

まずはTRIPメーターが一つしかないんです。
アドレスさんは二つありました。
一つは給油ごと、一つはOIL交換ごとと使い分けてました。

OIL交換お知らせランプは両車とも装備してます。
装備してますがPCXは初回1000km、次からはメーカー指定の6000kmごとにランプが点灯する模様。
アドレスさんは任意で距離を設定出来ます。
コレはアドレスさんに軍配が上がりますね!!
使い勝手が良かっただけにPCXさんにも欲しい装備です。

PCXさんの方は平均燃費が表示されます。
TRIPをリセットすると平均燃費もリセットされます。
これはアドレスさんには付いてなかった!!
でもあまり気にして見ないのでどうなんだろ?(笑)

後は水冷なんで水温警告灯が付いてます。
点灯しない事を願いますね(^^;;

アイドリングストップ表示灯も完備
こちらはエンジンかけて暖まると点灯するので暖気運転の目安になるかと…重宝します♪

ハイビームランプもあります。
まだ暗い内に出勤するので大通りに出るまではハイビームを使用する事が多いので助かります。

両車とも電気式のメーターなんでオープニングモードもあるしその辺りは似たり寄ったりな感じなのかなと…
細かいトコで多少の有り無しはありますが総じて良くできたメーターなのかなと思います。

私的にはスクーターにはタコメーター要らない派なので無くても何とも思いません。
あると気になっちゃうんで(笑)


Posted at 2018/04/19 19:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月14日 イイね!

快適化?

我が家の通勤快速弐号機PCXさん
全車アドレスさんと比べるのもなんなんですが…

アドレスさんはリミテッドだったのでナックルバイザー・グリップヒーター・シートヒーターと寒い冬を快適に乗り越える装備が付いてました。
おかげで2年と短い期間でしたが快適に通勤する事が出来たんです。

弐号機のPCXさんにはそのような快適装備が標準ではありません(/ _ ; )
標準じゃなけりゃ付ければいいんです(笑)

と、言う事で…



まずはグリップヒーター取付け!!



んでもってグリップヒーター取付けには欠かせないグリップも揃えて…



ナックルバイザーも装着!!
と順調にいってれば良かったんですが…

コチラのナックルバイザー
前に購入して取付けようとしたら…

ハンドルきるとスクリーンと接触(/ _ ; )
ステーを曲げて角度を変えるとブレーキレバーと接触(/ _ ; )

こりゃダメだな…
でもデザイン的には好きなんだよなぁ〜

んじゃハンドル換えよう!!



純正→ハリケーン ミニナローへ変更
絶妙なクリアランスでスクリーンとの接触を回避しました。



正面から…
ハンドル幅も狭くなって個人的には好みな感じになりました。

残りはシートヒーター?
それはかなりの大仕事になりそうですね…
でもお尻ポカポカ味わうとなんだよなぁ〜(笑)










Posted at 2018/04/14 20:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨だぁ〜…やりたい事出来ない(/ _ ; )」
何シテル?   03/23 09:47
ヨロシクっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JF56 ヘッドライト アイドリングストップ連動ON-OFF化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 20:13:46

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電子 (日産 セレナ e-POWER)
セレナ e-POWER ハイウェイスターV ブリリアントホワイトパール/ダイヤモン ...
ホンダ PCX 銀之助(銀ちゃん) (ホンダ PCX)
新しい相棒です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
新車で購入 グレード:STI MTに乗りたくなり、MPVの車検も迫ってきたので乗り換 ...
日産 ミストラル 日産 ミストラル
中古で購入 グレード:タイプX AUDIが壊れ始めてきて買い替えを決意!! たまたま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation