• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@じゅん。のブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

気になったので…

昨日、アドレス弄ってて発見したプッシュリベットの破損&紛失…

とりあえずガタが出てる訳ではないので放置しようかと思ったんですが…

気になって仕方なくなり…(^^;
会社帰りに通り道の2りんかんへ




買ってきました!!
駐輪場で一個外して店内で袋越しに型合わせ。
なぜか?スズキ用はどれもサイズが合わず…

ヤマハ用が全く同じでした。
ホンダ用としても使用可だそうです。

スズキ用にはとはどこにも書いてません(笑)
まぁ同じなら良いんですけどね。

無事に取付け完了〜♪
スッキリしました(^O^)/
Posted at 2017/02/22 16:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

ひとまず完了〜♪

今日は早目に仕事が終わったので宿題を片付けました(^^;

一緒に買ったのに昨日届いたコイツ



他の商品より遅れる事2日…
一番早く欲しかったブレーキパッド(笑)

パッドがなくなる前に届いたのでヨシとしましょ♪
早速サクっと交換しましょうかね…

そういやリアブレーキシューを交換した時に新品シュー入れたのに調整ネジが結構締まってたのが気になったのでついでにリアブレーキケーブルの交換も…




ケーブルはコレ
油漢の強化メッシュブレーキケーブルです。

かなり前にフラっと2りんかんに寄った時にワゴンの中でお安くなってたので買っときました。
半年以上寝かした極上物です(笑)

さて…
肝心のブレーキパッドはものの10分足らずで交換完了〜♪
でも…
ついでなハズのブレーキケーブル交換は…(-_-;)

ケーブルがカバーの中通ってて要所要所でタイラップで留まってるのでスルっと抜けない(泣)
結局、カバー類を外したりしてたら2時間近くかかりました。

まぁハンドルカバーやらスクリーンなんかも付いてるんでライト周り外すのも結構面倒だったりするので仕方ないのかなと…

これでひと通りメンテナンスが完了しました。
後は大物のフロントフォークとリアショックですな。

暖かくなったらやります(笑)
Posted at 2017/02/21 18:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

朝から…

朝起きたらカラダが痛い…
昨日、頑張ってタイヤ交換したのが効いてます(笑)

んで今日は作業するの辞めとこうかと思ったんですが…

お隣さんと会って昨日のお礼を言ってまだ後ろもやんなきゃなんて話してたら…
部品あるの?あるならスタンド持ってって交換してやるよ〜って有難いお言葉…(^^;

思いっきり甘えちゃいました(笑)




交換したリアタイヤ
今回はIRC MB90 TUKTUKです。

前回はMB520だったんですがコッチの方が安かった(^^;
とりあえず履いてみて様子見です。

ダメなら次回はMB520に戻そうかと思います。



パターンはこんな感じ
MB520は何とか1年8000km位持ったので同じ位持ってくれればイイかなと…




リアタイヤ交換ついでにブレーキシューも交換。
前回同様、デイトナの青シュー♪

外したシューがまだ残ってるんでおそらくケーブルがダメなのかも…
交換面倒そうですが早目にやろうと思います。

これでしばらくは快適に通勤の足として働いてくれそうです♪

フロントフォークのオイル漏れは…(^^;
コッチも何とかしなきゃだわ
Posted at 2017/02/19 10:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

ふらふら…(-.-;)y-~~~

今日は通勤快足号のメンテナンスをしました。




とりあえず駆動系をバラします。

ベルトとウエイトローラーを新品にして駆動系はひとまずOK




ひび割れの酷かったフロントタイヤも新品に!!
センターが坊主になったリアは次回にします。

本当なら今日やりたかったんだけど…
フロントタイヤを交換するのに思いの外苦労してもうふらふら…(^^;

ようやく新しいタイヤはまったと思ったら今後は上手くエアが入らず悪戦苦闘(泣)
たまたま買い物帰りのお隣のおじちゃん(整備士)がスタンド行くからエア入れてきてやるよ〜って言ってくれたので助かりました。

リアタイヤやる時はハナからスタンド行くようにするかな…
クルマに積んである電動コンプレッサーじゃ限界がある感じがします。

次回はリアタイヤとフロント&リアのブレーキをやる予定!!
タイヤとリアのブレーキシューは届いたんだけどフロントのブレーキパッドがまだ届かないっす(-_-;)

早く届かないとフロントのブレーキパッドがヤバそう…
Posted at 2017/02/18 15:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月30日 イイね!

効果あるのかな?




アドレス乗りの方々はご存知かとは思うんですが…
強制空冷ファンカバーの穴開き部分を塞いでみました。

寒い時には効果があるみたいです。
塞いでからの燃費も良くなってます。

暖かくなったら剥がせばよいので楽ちん♪

因みに最下部数ミリだけ開いてます。
全部塞いでる方や半分塞いでる方、いろいろいらっしゃるみたいですが…

ビニテが丁度だったんで私の場合は最下部数ミリ開けで…(^^;
今の所、不具合は無さそうなんで暖かくなるまではこのままで様子見ですかね。
Posted at 2017/01/30 16:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨だぁ〜…やりたい事出来ない(/ _ ; )」
何シテル?   03/23 09:47
ヨロシクっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JF56 ヘッドライト アイドリングストップ連動ON-OFF化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 20:13:46

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電子 (日産 セレナ e-POWER)
セレナ e-POWER ハイウェイスターV ブリリアントホワイトパール/ダイヤモン ...
ホンダ PCX 銀之助(銀ちゃん) (ホンダ PCX)
新しい相棒です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
新車で購入 グレード:STI MTに乗りたくなり、MPVの車検も迫ってきたので乗り換 ...
日産 ミストラル 日産 ミストラル
中古で購入 グレード:タイプX AUDIが壊れ始めてきて買い替えを決意!! たまたま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation