• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@じゅん。のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

お別れ…(/ _ ; )

少しの間でしたが通勤に活躍してくれたSYM RV125iを返してきました。




こうやって並べると大きさの違いが…
同じ125ccなんですけど(笑)

さて…
素人ながらに感じた事をインプレしてみたいなと…

※あくまで個人的な感想なんで自分のはこうだとかそれは違うみたいなご意見はご遠慮ください。

車格

これは群を抜いてRVが○かな…
同じ125クラスの中でも最大級の車格ですので当たり前な感じもしますが…(^_^;)

乗り心地

これも大きさからくる事を考えるとRVに軍配が…
アドレスも決して悪い訳ではありませんが特に良いという事もありません。

燃費

これはアドレス!!
同じ通勤路で測るとリッター辺りの差が5キロ程度違います。
通勤での使用がメインだとこの差は大きいかなと…

機動性

これもアドレス
やはりその車格による所が大きいです。
特に通勤に特化するとアドレスのメリットが最大限に活かされるように思います。

積載力

これはRVですね。
メットインスペースの大きさは文句ないです。
アドレスはメット入れると何も入りませんし…(^_^;)
まぁこれは想定内ですのでリアBOX付けてますがそれも込みで考えてもRVの方が良いかな…
また、足元のスペースもRVの方が自由度が高いっすね。
車格の違いがまんま影響してます。

ブレーキ

これは甲乙付けがたいです。
個人的な好みではRVですね。
リアもディスクなので非常にコントロールし易いです。
絶対的な効き具合はどちらも同じかな…

速さ

スタートダッシュのアドレス
後半の伸びでRV

アドレスは駆動系に手が入ってるので一般的に言われてるモッサリ感があまりなく規制前のアドレスとまではいきませんがキビキビ感はあるかなと…

RVはスタートダッシュはそれなりですが後半からの伸びは素晴らしいです!!

カスタム

これは販売台数に直結してしまうのかなと思いますが…
アドレスのアフターパーツの多さから考えるとアドレスに軍配が上がります。

RVもそれなりにアフターパーツ出てはいますがアドレスに比べると…って感じですかね

台湾にツテがある人はRVでも十二分にカスタムパーツ手に入るかと思いますが私にはそのツテはありませんので(笑)

総評

今の私の使い方で考えるとアドレスです。
通勤メインですので燃費や機動力に重きをおきます。
私のアドレスはSリミテッドなのでグリップヒーターとシートヒーターの恩恵は今の時期◎です。
夏場には不必要になってしまいますが…

これでもうちょい車格が大きいという事なしなんですがね…
って言っちゃうとシグナスにしろっ!ってツッコまれますね(笑)

まぁ今の所は気に入って乗ってますのでちょいちょい維持りながら通勤します。
Posted at 2016/02/21 16:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

お知らせ

三菱さんからお手紙が…




リコールのお知らせでした(^_^)a

ウインカーレバーのコネクター端子が摩耗し、摩耗くずが端子に噛み込むと導通不良になりライト・ウインカーが点灯しなくなる恐れがあるとの事…

対策はコネクター端子部にグリースを塗布します。併せてワイパー側の端子にも塗布するようです。

明日にでも時間あれば行ってみようかな…
Posted at 2016/02/20 20:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月14日 イイね!

せっせと…

今日の午前中は雨風が酷かったっスね…

午後になり雨も止んで風もいくぶん弱まったので通勤特急維持りをしました。




デイトナのメットインポケット

シート裏のスペースにポケットを付けて収納を増やしてくれる逸品!!




こんな感じで装着。
まぁ登録証と自賠責保険証位しか今の所入ってませんけど(笑)

ふと思ったのは…
アドレスのメットインは小さめなのでコレを付けるとメット入らないんじゃ???

まぁメットはリアボックスに入れるからどうでもイイか…(爆)




後、メットインポケット付けててふと思ったのは…
純正のメットホルダーの向きがどうも逆っぽいような気がします(笑)

おそらく、昨日バラした時な逆に付けた模様…(^_^)a
ネジ一本なんで左右入れ替えて無事完了〜

さてさて…
明日から通勤に使えそうなんで乗って行ってみようかと…

今までは同じ125(借り物)でもかなり大型な車格のだったのでアドレスの小ささがどう影響するかな?
すり抜けはし易そうだけど…(^ ^)

Posted at 2016/02/14 17:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

晴れてる内に…

今日は朝から歯医者…(笑)

とりあえず晴れてる内に通勤特急を走れるようにしないとっ!!って事で…




まずはタイヤ交換。
画像は既に新しいタイヤ組んでます。

古いの外すのに往生して画像撮る暇なんてありません(笑)




新旧並べて…
新品はホイールに組んでエアーも入ってるので大きく見えますが同じサイズです。

ビート出しは近くのGSでデリカの給油ついでにエア入れしてもらいました。




ブレーキシューもまだまだ使えそうなんでそのまま!!
デイトナの青いのが付いてました♪




タイヤ交換の次はオイル交換。

暫く放置してたとの事なんで今回はフルSETでいきました!!




使ったオイルはSUNOCO
車用だけかと思ったらバイク用もあるんですね…(^ ^)
ナップス港北にてお安くなってたので今回投入!!

フィーリング良ければ次回も入れてみよう




今回はフィルター・パッキン類もおNEW!!
まだまだ使えそうでしたが気分的に…

とりあえずこれで何とか走れそうなんで後は様子見かな…
フロントタイヤがまだ残ってるけど山はあるので近い内にやる事にします。






Posted at 2016/02/13 17:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月11日 イイね!

通勤特急になるのか?

本日、通勤用スクーターを取りに行ってきました。




スズキ アドレスV125Sリミテッドです。

お友達から格安で譲ってもらいました。

とりあえず名義変更して自賠責保険も入れたので乗れるんですが…
暫く放置してた車両なのでオイルとタイヤ交換しないとかな〜

タイヤは買ったんで暇見つけて自分で交換予定っす。
今月中には乗れるようにしたいなと…

はたして通勤特急になるのか?

Posted at 2016/02/11 18:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨だぁ〜…やりたい事出来ない(/ _ ; )」
何シテル?   03/23 09:47
ヨロシクっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JF56 ヘッドライト アイドリングストップ連動ON-OFF化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 20:13:46

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電子 (日産 セレナ e-POWER)
セレナ e-POWER ハイウェイスターV ブリリアントホワイトパール/ダイヤモン ...
ホンダ PCX 銀之助(銀ちゃん) (ホンダ PCX)
新しい相棒です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
新車で購入 グレード:STI MTに乗りたくなり、MPVの車検も迫ってきたので乗り換 ...
日産 ミストラル 日産 ミストラル
中古で購入 グレード:タイプX AUDIが壊れ始めてきて買い替えを決意!! たまたま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation