• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきでぃの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年9月5日

Fストラットタワーバー取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
1 ここからがバー本体取り付けです~

コペンの場合まずフェンダーを軽く持ち上げる必要があります、なのでフェンダー固定のボルト左右で計4か所を外し、
2
2 アッパー部のナットを外します~

ここが固いです、長めのメガネレンチここで大活躍~♪
3
3 左右のここが少し難関この隙間・・

←これのためにフェンダーをほんのすこし浮かす必要があったのです、そこからレンチを入れます~(回す角度も少しだけしかないです)
このあとバーの輪ッカ部分もこの隙間に入れてハメマス。
要領だけで力はそんなにいりません。
4
4 一か所だけ付属ワッシャーで高さ合わせて、

バーをはめ、
5
5 輪ッカの方仮締めしてから、ココを締めます。

でっかい六角レンチが要ることここで気づきますが・・(^▽^)あ

この瞬間わざでキュッ♪(え 


※今度もう一回ここ緩めてからちゃんと締め直そうかと考えてます。
6
6 最後に本締めして、フェンダーのボルト戻して
バッテリー戻して、干渉ないかチェックして終わり!!



しまったカメラ全体図撮りわすれてる
7
7 あれ?ボルト2本余ってますが~ナニカ・・


どうみても要らないけど~(^¨^)差す?
聞いてみよ~


移設から取り付け完了までー、写真撮りながら、見にきたおじさんと喋りながらで1時間20分くらいでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

カワイ製作所(KAWAI WORKS)フロントストラットバー取付

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月5日 19:35
取り付けお疲れ様でした(^-^)
私は社長に装着してもらったのですが、このボルトは使って無かったですよ(^^)

これで補強の沼へ♪
コメントへの返答
2008年9月5日 21:39
ありがとうございます♪

了解いたしました(≧▼≦)/的確なお答え嬉しいです!

これでバッチリ踏みしめてまいります(・∀・)ノ♪

プロフィール

ドライブしながら B G M でもあれば それだけでサイコーです♪ 子供3人、妻1人でわいわいやってます!! 映画大好き、コーヒー大好き、 ドライブ&ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏のおでかけ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 20:47:27

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
走行安定性 抜群! H16,3納車
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
H20.12納車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愉しさ抜群! H19,8納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation