• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-ONEのブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

朝から毎年絶対に行っている桜の撮影に行って来ました。
今年は徳佐八幡宮の桜は結構散っているので撮りませんでした。
最初に領家のしだれ桜に到着すると昨年と同じ感じの状況でした。
丁度近所の人が来たので話をしていると、領家というのは地名らしく樹齢は80~100年位らしくその人のおじいちゃんが植えたと言っていました。
次に神角の紅しだれに行くと散り初めでしたが、まだまだ十分に見る事が出来ました。
鹿野から徳佐に行く途中も丁度満開の状態で快適ドライブとなりました。
話は変わって、仕事は辞めるつもりでしたが会社が違う職場を紹介してくれて自分の希望どうりの所に行く事が出来どうにか一安心です。
とりあえず、4月という事で新たなスタートも切る事が出来るようになったので良かったです。










Posted at 2019/04/08 16:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月18日 イイね!

角島

昨日は天気が良かったので、いつ振りか分からないくらい前に行った角島大橋を渡って角島まで行って来ました。
定番の絵ですが、やっぱり撮るとこうなってしまいます。
平日だからゆっくり走れたけど、土日や連休になると渋滞で全く動かない状況になると思うと嫌になりますね。
Posted at 2019/03/19 00:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

大変でした・・・

今日の昼過ぎまで感染性腸炎という初めてかかる病気で4日間入院してました。
入院も今までした事無く、大病も無く来てたんですが今まで感じた苦しみの中で最高の物だと思います。
会社で仕事中、少しずつ気持ち悪くなりトイレに行って下痢になり体調が悪いので横になってました。
それから少しして、吐き気がしてきて会社で食べた家から持ってきた弁当の中身が3回に分けて殆ど出ました。
しかも、下痢も同時に進行していたので横になっていた2時間半は地獄でした。
そこから、どうにか帰れると思っていたら更衣室に行くまでフラフラで帰ろうと思ったけど到底車を運転できる状態ではありませんでした。
結局職場の人間に送って帰ってもらい、直ぐに救急で病院に行き検査をしてもらおうと受付で待っていたらそこで気を失って倒れてました・・・
検査の時血液検査をしたら、血液中の脱水状態が酷く腎臓の機能も弱っていて血圧は最高60とかだったみたいです。
一番キツかったのは4日間絶え間なく点滴をしていて、食事は抜きで寝る時も点滴をしてるんでまともに寝れなかった事でした。
改めて思うのは、今普通に生活出来るのは当たり前ではなく幸せな事なんだなと実感しました。
なにわともわれ、どうにか普通の体調に戻ったので安心です。
Posted at 2019/03/13 21:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

お疲れ様でした(自分に)

久しぶりの書き込みになりますが、12年間働いた会社に退職すると今日言いました。
入社してから2/3以上、毎月80時間位の残業をしてきてもう疲れました・・・
2年前くらいから、休日にホントにやりたい気分転換もやる気が無くなって今は殆ど趣味も趣味でなくなり無気力状態です。
こんな状態でただ働くだけなら馬鹿らしくなってきて、休日って何なんだろうという気持ちでよく分からなくなりました。
ここ最近になって、問題になってきたとようやく気付いたのかどうにかして残業を減そうとやりだしたけどもう自分の中では限界が来ました。
今の職場は、すぐに覚えて出来る様な所でもなく3K職場でもあるので新人が入ってきてもすぐに辞めてしまい人間が育ちません。
なので、働き方改革とか言っても結局今のメンバーでやるしかなく残業は永遠に減らないので自分から出る事にしました。
次の職を探すのはかなり厳しいと思いますが、自分の代わりの要員が育つまでの間にどうにかして次の職を探そうと思います。
Posted at 2019/01/15 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

凜ひとえ

今日は出かけた先に近い所で、凜ひとえのミニライブみたいなものが温泉施設であるというので行って来ました。
ゆめ花博でもステージで歌ったみたいですがその時は仕事でした。
元々ライブイベントとかまったく行った事が無いので、ライブハウスであるなら行かなかったけど無料だし温泉も好きなので入浴後に聴きに行きました。
最初は尺八と三味線のコラボの演奏から始まり、途中から凜ひとえの演奏になりました。
まず感想は、野外でなく3~40人入れば満員の部屋で一番前の席に座っていたので龍笛や琴や尺八や三味線の音が生で聞こえてとても新鮮でした。
特に三味線の人が津軽じょんがら節を1m前で演奏した時は凄い迫力でした。
ボーカルの人は小柄で華奢な感じがしましたが、歌は聴きごたえがあって普段とは違う異空間に居た感じでとても充実した1時間でした。
Posted at 2018/09/24 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素人ですがチョコチョコと弄ってます もっといろいろな人の車をみてみたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
NCV系は車のベースがしっかり出来ているので、ノーマルでも十分です。 個人的には弄ってな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation