2008年12月15日
ブログを書こうと思ったらマジで久し振りみたいで自分でもビックリしました。
本題ですが自分が寒いからではなく、昨日くらいからアイドリング不調で乗ってても小刻みにブルブルなってすごく嫌な感じです。
こうゆう現象は自分の中では初めてなので、フルコン付けてもらった人の所に行って見てもらうと失火してるのではないかとの事でした。
ということは、点火プラグがまず考えられるけど調べてみると前回の交換距離から16000キロチョイしか走ってません。
今付けてるプラグが、ブリスク社製の360度マルチ点火プラグと言う特殊なのを付けてるんで結構回して走るのもあってダメになったのかもしれません。
定価で1本約4千円近くする物なんで、そんなに直ぐダメになっても困るんですが今度の休みに点検してみます。
予備用にDENSOのイリジウムパワーを持ってるんでプラグが悪いなら加速力も復活するはずです。
他が悪いなら予期せぬ出費になりそうですがそうならない事を祈ります。
それとDENSOよりNGKの方が良いと今日言われたんですがそうなんですかね?
一応、元○ヨ○の整備士の人の話なんで次の予備プラグはNGKを買おうと思ってます。
Posted at 2008/12/15 19:16:40 | |
トラックバック(0) | クルマ