2016年01月08日
今日は、昨日の23時に仕事が終わり1:30に出発しどうしても1回は行っておきたかったオシドリ小屋に行って来ました。
今回は金欠なんで、日帰りと有料道路は一切使わないという地獄のようなスケジュールで強行突破することにしました。
ただでさえ仕事終わりで疲れてて、半分居眠りに近い状態で6時間位かかり薄暗い時に着きました。
未だ集まってないと思いきや、目の前に300羽以上が目の前に居てビックリしましたが1年振りに見ると凄いですね。
ついでに、おまけのヤマセミも待ってましたが来ることも無く帰る事にしました。
帰りにガソリンを注がないでいいように、途中で満タンにすると288キロでリッター13キロちょっとでカタログ値を上回っていました。
前の車でもそうだったけどエネオスヴィーゴは燃費が伸びるような気がします。
それと結構な距離を走行したにもかかわらず前の車と比べると疲れ度合いは半分以下です。
静かになって乗り心地も良くなり、ATなので当たり前だけど楽な方に慣れてくるとそれが良くなるんでしょうね。
行く時、広島の街中を深夜に通ったけど走ってるのはタクシーくらいで路面電車も居ないし何とも言えない雰囲気でした。
総走行距離は約536キロ、超ハードな1日でしたが今期はもう行かないで済みそうです。
朝飯タイムの状況はホントに凄いので、鳥に興味が無い人が見ても面白いので是非見に行って見てください。
Posted at 2016/01/08 22:56:42 | |
トラックバック(0) | 日記