最近は、買ってそのまま放置しているパーツが結構あるんでまず第一に
カロのアンプ(PRS-A700)を昨日付けてみました。
今まで付けてたジェネシスのデュアルモノというアンプは、小さいけど外国製でかなり高性能だったけどカロのアンプとは一発で聴いて違いが分かりました。
定格出力では、カロの方が50W多いんですが聴くとジェネシスの方がボーカルの押し出しが強くてはっきりと聴こえます。
でもカロのは小さな音やクリアな音がより一層シャープに聴こえて高音よりに作ってあるカロの繊細さがよく出てます。
ジェネシスは比べるとクリアな音ではないけど狭い室内で目の前で歌ってもらってるもらってみたいで良いです。
カロは、広いホールのような大きい室内の舞台上で歌っているような感じで聴こえて前よりボリュームを少し上げないといけなくなりました。
一応オートアライメントはとり直してどうにかバランスは良くなったけどこれから少しずつ調整が必要になりそうです
アンプも車みたいにレンタルかなんかで1回借りれてそれから買うかどうか決めるというシステムが出来れば嬉しいですね。
音ばっかりは車の試乗と同じで付けて聴いてみないと失敗する事にも繋がりますから。
今回は満足してる点もあり、そうでない点もありでこれもまた暫くしたら慣れるでしょう。
Posted at 2007/11/02 10:52:35 | |
トラックバック(0) | クルマ