朝9時着で16時半まで粘ってどうにか撮ってきました。
居るのは昨日分かってましたが、今日こそは絶対に撮ってやるというつもりで意地で頑張りました。
行って暫くオオルリの行動を見ていると、同じ枝に何度もとまるのが分かりその周辺をよく見張ってました。
今は親が巣立ちしたヒナに餌をやる為、口に蜘蛛やら蝶やら虫を咥えて枝にとまると暫く動かないと聞いてました。
なので、今日は三脚と自由雲台とレリーズでダメもとで試したけど撮れました。
しかし場所が薄暗い所で10m離れてる上に、完全なMFでSSは上げれないし感度は12800まで上がるしノイズが酷くてとうていプリントは出来ません。
まあ、普通に見られない鳥をじっくり撮れたんで贅沢は言ってられません。
もう少し明るかったらクッキリ写ってプリントしたかったんですけどね~
オス
メス
*オス
焦点距離 800mm(400mm+X2) 絞り F11 SS 1/40 ISO感度 12800 露出 プラス2+2/3
*メス
焦点距離 800mm(400mm+X2) 絞り F11 SS 1/50 ISO感度 12800 露出 プラス3
Posted at 2013/06/23 22:49:13 | |
トラックバック(0) | 日記