予定では、月末くらいには登録出来るだろうという事だったけど少し早まりました。
28日にナンバーが届く予定で、ナンバーが付けば乗れるそうでオーディオだけは明日
RUNXから外して9月に第1週中に取り付け予定です。
RECAROもレール&ベースフレームが来てない為1か月ほど純正に乗ってそれから交換してもらいます。
今日はちょっと用事があって出ていて、帰りに高速の事故で車が全部降りてきて25分で帰れるのに1時間以上掛かりました・・・
混む所に行くのなら心構えをしていくけどまさかが起きた時は流れに乗るしかありません。
代車の
デイズルークスのATだったので、イライラはしたけどメタルクラッチの6MTだと地獄を見たのは間違いありません。
デイズルークスはノンターボで走りは
Xだけど、その他は街乗りでは普通車で動くより絶対的に良いと思いました。
最近の軽は高いけど売れている理由が良くわかりました。
話を元に戻して、勿体ぶらないでもうバラしてしまいますが
これを買いました。
オプションで
アラウンドビューモニター付きミラーと
リモコンエンジンスターターと
LEDランプ付きプラズマクラスターと
サンバイザーを付けました。
フロアマットはずっと愛用している
カロマットをトランクマットまで注文しました。
色は
ホワイトパールで結果としては諸費用を含めると相当な金額になります。
小さな排気量で馬力を絞り出すっていう、時代と逆行したのが好きなんで他の人から見たら無駄に高い車です。
でも、トータルバランスを考えて弄ってあるんで基本的には弄る必要が無いのでお金は掛かりません。
今回の買い替えは、自分の中で大きな決断でもあり今後の事を考えるとこれで良かったのかなと思う事にしました。
Posted at 2015/08/26 21:21:12 | |
トラックバック(0) | クルマ