• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-ONEのブログ一覧

2019年09月18日 イイね!

タイヤ

昨年8月にタイヤ交換して1年1ヶ月経ち、交換後すぐにアライメントもとったけど外側の溝が無くなってきました。
BSのAdrenalin RE003で、普通のエコタイヤより減りが早いのは覚悟してましたが外側の減りが早かったです・・・
価格は非常にコスパの良い物なんですが、悲しいかな転職で給料が激減してしまった為タイヤ代を節約する事となった訳です。
一応拘りとしては、コーナリングでのグリップ重視なので自分の中では禁断の扉ではあったナンカンを試してみます。
NS2-Rなので、ハイグリップは確かですが減りは明らかに速いと思うんでダメと思ったら次は考えます。
ホントはNEOVAとか履かせたいけど、タイヤの価格が上がってチョット手が出せないです。
ナンカンを履かせた事がある方がいたら意見でも聞かせていただければと思います。
Posted at 2019/09/18 22:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月04日 イイね!

新型ジューク

とうとう発表になった新型ジュークですが、個性と言う点ではやはり初代と言いたいです。
実際今でも十分に通用すると思うし古臭いスタイリングと言う訳でもないと思います。
でも、良くなった所は大きく膨らんだフェンダーが滑らかになり横幅が広くなった事で明らかに室内が広くなったという点でしょうね。
車重も僅かながら軽くなっているようで、e-powerがどのようになるかです。
流石に1リッターターボは買う気になれないのでNISMO仕様が出るのが楽しみです。
ミッションも、CVTがデュアルクラッチに変わるようだし加速感も若干変わってくるだろうと思います。
まさかの4WDに6MTが出るともしかしたらと言う事も有るかも・・・
ただ、ホイールが標準で19インチになりそうでタイヤ代は覚悟しないといけないですね。
なにはともわれ、日本での発売は来年になるかもしれないので試乗車が出たら早速乗ってみます。

Posted at 2019/09/04 23:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月15日 イイね!

運が良かった?

今日は昼から携帯料金を下げれるか聞きに行こうとまず使い続けているAUショップに行きました。
しかしお客さんが多いのか、順番待ち状態で面倒だったのでソフトバンクを見ていると空いていたのか店員さんが来て色々と聞いてました。
まず、一番に今日まで○万円キャッシュバックがあると言うので「ホントに?」とマジで聞いてしまいました。
本体の買い換えもず~っと考えてましたが、ふと思いつきで聞きに行こうと思ったのでチョットビックリしました・・・
i phone7プラスにしたは良いけど、自分には使いにくくとりあえず2年間本体代を払うまで我慢してきました。
メーカーは言わず、アンドロイドで画面が大きくてバッテリーの持ちが長いのとカメラの性能が良いのを探してました。
店員さんがGoogle Pixel 3 XLを進めてきたけど、i phone8ほどキャッシュバックはなく悩んだけどそっちがメインじゃないのでGoogle Pixel 3 XLにしました。
今はどこもとにかく競争なんだなとよく分かったけど、自分としては月々の料金が変わらないか下がったら良いのでメーカーはどうでもいいです。
最初にAUショップが混んでいたのが良かったと思ってタダで帰りに現金でキャッシュバック分貰って帰りました。
乗り換え手数料とか違約金とかAUの日割り分の基本料金分は仕方が無いけど残ったキャッシュバックは無駄使いせず生活費に充てようと思います。
Posted at 2019/07/15 23:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月09日 イイね!

ドラレコ

前から考えてたんですが、とうとう前後が監視できるドラレコを付ける事に決めました。
前回、スーパーの駐車場で停止状態で乗っている時に隣のおっさんにドアミラーを当てられ「これくらいで直すのか?」とダダをこねられ無理矢理修理させました。
今回も同じような事が起き、また知らない間のドアパンチがあっても嫌なだし事故の時でも確実な証拠が残せるようにしないといけないと思いました。
今は、レーダーとドラレコが連結している前だけのを付けていてそれを生かしつつ今回は360度監視が出来るタイプのにしました。
しかもエンジンを切っても12時間監視出来るようにしたんでとりあえず安心です。
もし当て逃げをされていたら即刻警察に行こうと思っています。
全部で5万円位かかるけど、当て逃げされて自腹で払う事を考えると安いと考えるしかありませんね。
という事で、今週の週末3連休の中日に岡山であるTipoオーバーヒートミーティングに行く予定をとりやめてドラレコにまわそうと思います。
前の職場にまだ居たら、金銭的な心配はしなくても良かったけどこればかりはどうしようもないです・・・
Posted at 2019/07/09 07:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

ECU

今乗っているジュークは、前車のRUNXを弄り過ぎて最後はフルコンがぶっ壊れて最悪になったので基本的に電気系と吸排気系は全て純正で乗ってます。
社外品で交換したのはオーディオ系と脚とホイールくらいです。
RUNXの時に一番思ったのは、フルコンの現車合わせでパワーとトルクが一気に上がって乗り易くなったという事でした。
でもNISMO RSにしたのは、電気系と吸排気系は純正品以外で弄らないと決めて買ったんでECUの調整でもしようかと考えてます。
今の状態でもド純正より良いんですが、もう少しパワーとトルクが全域で上がってくれれば流してる状態でアクセルの踏みこみ量も減り燃費も良くなるはずです。
気になっている店があったんで聞いてみると、どうやら純正ECUの調整は出来るようで負荷をかけない程度で本来のエンジンスペックに近づけてもらうと乗り易くなると思います。
わざわざコンプリートカーを買ったんだから無理に性能を上げ過ぎないで乗るのが無難でしょう。
RUNXの時は、岡山の評判の良いショップで現車合わせをしたけどそこは電話で聞くとやってもらえないみたいです。
ジュークは快適性重視で長く乗りたいのと、3年10ヶ月で93000キロも走って過走行車なのでいたわりつつ快適に乗りたいです。
一番期待したいのは、やっぱりそこそこ使えるようになったECOモードの低速域の性能向上ですかね。


Posted at 2019/07/07 18:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

素人ですがチョコチョコと弄ってます もっといろいろな人の車をみてみたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
NCV系は車のベースがしっかり出来ているので、ノーマルでも十分です。 個人的には弄ってな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation