• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-ONEのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

ふざけんなよ!!

昨日は6/1に行ってから暫く行ってなかったアカショウビンの撮影に行って来ました。
前日の仕事がハードだったけど、3時半に起きて4時半に家を出て7時にはどうにか現地に到着出来ました。
到着時間が遅いのは分かってたけどもう6~7人は居て車も満員御礼に近かったけどギリギリセーフでした。
肝心のアカショウビンはまさかの雛が孵ったばかりで親が餌を運んでいる状態でラッキーでした。
カメラをセットしてアカショウビンを待っていると、自分の車の横にもう1台マツダのCX-8 XD Lパッケージらしき車が来ました。
それからチョットしてCX-8を後ろを通過する車が通りにくいので持ち主が少し前に出しました。
その持ち主(おっさん)が何回も車のドアを開け閉めするのでドアパンチしないか見ていると、目の前で助手席側のドアをジュ-クのFrのオーバーフェンダーにヒットしました。
すぐに「今あたりましたよね?」と聞くと、モロに疵が入っていたのでスイマセンと謝られ「どうしたらいいですか?」と聞かれたので「交換してください」と普通に言いました。
そこから問題発生です!!
「何でこれくらいで交換しないといけないんですか」と、チョット信じられない返事が返ってきて切れそうになりましたが現場の状況を考えると大きな声を出せませんでした・・・
そこで撮影する気も無くなり、とりあえずディーラーに行って交換する方向で話を進める為馬鹿らしいけど帰る事にしました。
朝4時半に出て、2時間半かけて行き現地の滞在時間1時間半で直ぐに2時間半かけて帰りました。
ディーラーに着いて疵を見せると、「これは交換ですね」という事で見積もりを出し工場長が保険会社に見せても交換でしょうという事でおっさんに電話しました。
すると、保険会社にすべて任す事にしたと言い始めたので「見積もりを出してもらったから話を聞け」と言いディーラーの人に説明してもらいました。
それでも保険会社がと言い張るので、「交換しないならオーバーフェンダーを外して疵を直して塗装しなおすと代車代もかかって金額が増えますよ」と説明しても保険会社と言い張って電話を切られたそうです。
金額は交換しても16300円です。
一応現地で大体の値段は分かってたので、保険使っても良いけど自腹で払った方が良いですよと説明したけど意味が分かってないんでしょうね。
あてた場合に直す直さないは個人の感覚と言われればどうしようもないですが、間隔が狭い場合はドアを開ける時は手を添えて開けるとかは常識です。
一応それも言いましたが多分何とも思ってないでしょう。
CX-8 XD Lパッケージに乗って単の大砲レンズ持ってる人がそんなに金銭的余裕が無いとは思えません。
自分なら、あてた瞬間を見られていて傷があったら相手の言う通りに修理します。
価値観の違いもあるんでしょうけど、今回は絶対に許さないしディーラーも大丈夫と太鼓判を押してもらったので全て任せます。
話は変わりますが、夕方から防府天満宮の七夕のイベントで撮っておきたい物があったので人混みは好きじゃないけど行って来ました。
予想以上に人が多かったうえに昨日はトラブルもあって疲れました・・・








Posted at 2019/07/07 00:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

きららドームモーターフェスティバル2019

今日はカレンダー通りの休みになったので行けるようになったきららドームモーターフェスティバル2019に行って来ました。
いわゆるディーラーが一挙に集まって最新モデルを発表する場なんですが殆どの車がダウンサイジングターボでした。
スペックも自分的には控えめだと思うしチョット残念な感じがします。
そう考えると、今乗ってる車は凄いスペックでもないけど乗れるうちは楽しもうと思いました。
次に買いたい車があったかというと正直ありませんでした。
と言うか、車に対する興味がそこまで無くなったという感じなのだろうと思いました。
それが終わって、チョット行きたい所があったので行くとフリマみたいなのがあってベタ天然ゲンゴロウを売っていました。
ベタは、冬に気温が下がって水温が低くなると死んでしまうのを何度も経験しているので飼いません。
ゲンゴロウは昔自分の家で田んぼを作っている時、よく見ていて辞めてから見てなくて水温もそんなに関係ないみたいなので懐かしくて買ってしまいました。
一般的な販売価格より半額以下で買えたので、どれだけ生きてくれるか分からないけど飼ってみます。
餌は煮干しと言われたのでとりあえずやってみたらガツガツ食べていて見ていても面白いです。

Posted at 2019/06/08 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

新しい職場で働き始めて

昨日から新しい職場で働き始めました。
今まで20年間ず~っと交代勤務をしていて初の常昼勤務でさらに休みもカレンダー通りです。
給料はチョット厳しいけど約10万円くらい減るので欲しい物も今までみたいに買えません・・・
だけど、職場環境は同じ建屋の中でも空調が効いてるんで涼しいとは言えないけど暑くはないです。
何かか良くなったら、何かを犠牲にしないといけないのは分かってるけどなかなか上手く両立するって難しいですね。
今日の仕事の帰りに、前の職場のリーダーが多分仕事に行く時だろう車と対向車線ですれ違いました。
もう、これから先は夜勤は絶対にやりたくないし鬼残業もやりません!!
今から何を節約して減った給料分に回すかじっくり考えようとおもいます。
クルマはホントに乗れなくなるまで乗るしかないだろうな~
携帯も2年経ったところだけどまだまだ使います。
他はなかなか出て来ないけどどうにかして絞り出します!!
Posted at 2019/06/05 21:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

ようやく・・・

昨日でようやく鬼残業の最低の職場から解放されました。
6月からの職場は休日はカレンダーどおりで、残業も多くて40時間位だそうでもう入院することも無さそうです。
今日は土曜で休日なので毎年恒例の場所に行って来ました。
実はもう5回行っているけどようやく納得のいく撮影が出来ました。
しかし、あまり画像をアップしないようにというという事で常連の人から言われています。
何となく理由は分かるんで、1枚だけにしておこうと思いますが今日はお祝いしてくれたのかかなり良いのが何枚も撮れました。
給料は減りますが、体が資本なので今月から頑張って働こうと思います。


Posted at 2019/06/01 23:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

平成から令和へ

今日は夕方から用があって防府天満宮に行って来ました。
本殿に上がる階段の所には令和という字が花で書いてあって、5/1から変わったと言われても実感が無かったけどそうなんだな~と言う気になりました。
平成最後の半年間は色々な事がありましたが、一番は12年間働いた今の職場を離れる事になった事でした。
「働き方改革」と言われていても、人が足りないからと言う理由を盾に全く残業を減らす気も無く先月も今月も80時間近くありもう無理です。
会社を辞めるつもりでいたのですが、会社が楽な職場を紹介してくれたのでそこに配転になりました。
これから先も今の職場で働き続けたらまた感染性腸炎でまた入院するようになってしまうでしょう。
話を本来の内容に戻す事にして、用とは昨年見た凛ひとえの演奏があるという事で行って来ました。
音楽的には「」という感じで1時間でしたが有意義な時間が過ごせました。
特に最後のアンコール曲の「春よ来い」は、YouTubeで歌われていたのを見ていて聴きたかったので凄く良かったです。







Posted at 2019/05/02 22:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素人ですがチョコチョコと弄ってます もっといろいろな人の車をみてみたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
NCV系は車のベースがしっかり出来ているので、ノーマルでも十分です。 個人的には弄ってな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation