• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスタ マニャーナの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2005年4月2日

荷室収納兼オーディオボード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
TwinのガソリンA、
ラゲージスペースの床面は
プラスチックの段ボールみたいな物が一枚・・・
荷物スペースとしては使い物になりません。
そこで、蓋付きの床板を日曜大工してみました。

ついでに簡易エンクロージャーになるように
厚みを持たせ、スペアタイヤ部分も含めて
空間を確保しました。
 
 
2
製作途中の画像はありません(^^ゞ

取り付け後リアスピーカーも設置。
色は余っていたエメラルドグリーンにしましたが、
なかなか良い感じと自画自賛。

取手は得意の¥100均で見つけました。
3
蓋を開けるとスペアタイヤさんがこんにちは。
ただしこの扉からは出せません。
ぜ~~~んぶ外に出さなければ・・・。
いっそのことスペアタイヤは撤去して
パンク修理材でも入れておこうかな?

エンクロージャーとしての性能はGood!
蓋を開け閉めすると明らかに違う。
閉じたときの低音の響きにニッコニコ。
ちょっとがたつきからの微ビリがあるので
制振しなければ。

ちなみに未塗装部分は・・・
すきまが小さくて塗料がくっついてしまいました(T_T)
あとで塗り直そう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MTミッションオイル交換

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

雨漏り対策

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
Bピラーをブラックアウトしてみました。 なかなかいけてません?! 自画自賛(苦笑 ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation