• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

タイヤを見れば運転が分かる……😆

タイヤを見れば運転が分かる……😆  ↑って良く聞きますよね?😅

 写真は今日引いたトレーラーのタイヤです。

後ろ2軸のうちの、前側のタイヤです。

 トレーラーは凄く小回りが効きまして…😆…普通の大型単車のトラックよりも、めちゃくちゃ小回りか効きます。。😌 それこそ…後のタイヤを……コンパスの針みたいにすれば、その場で回転させる事も出来ます…(笑)😆

 それで…このタイヤ……😅 トレーラーをUターンさせると…ここのタイヤに凄い負担が掛かるんですけど…😅 Uターンする時は、この位置のタイヤは転がると言うニュアンスでは無く斜め〜横方向に引きずられる……と言う感じてすね……😌 1番後ろのタイヤは逆回転する時もあります…😅

 それで…トレーラーが空荷の時は…さほど問題無く、タイヤが滑ってくれるんですけど…フル積載時ですと、タイヤに重さが乗ってるので…😅 タイヤのグリップが強くなっていて…凄く食い付くんですね……😆 

 真夏のアスファルトとかですと…柔らかくなっていて…アスファルトがめくれ上がってしまう事もありまして、場所によってはUターン禁止の所も…結構あります…😅
 私は、フル積載状態ではなるべくUターンしない様にしてますけど、「そんなん知ったこっちゃない!」と言う運転手さんは、お構いなしにUターンしちゃうんでしょうね……😑 後ろの台車は、我々傭車チームにとっては自車のトレーラーではありませんので、「ヨソのタイヤがどうなろうと知らんよ?」って所なのでしょう………😅

 タイヤがある程度摩耗していれば…こんな事にならずに、タイヤが消しゴムみたいに削れて終わりなんですけど……😆 タイヤの目が残って居ますと…タイヤのブロックが捻じれたり引っ掛かったりして…😅 ブロックが削れたり千切れたりします……😅 すぐのすぐで、バーストすることは無いと思いますけど、可能性もゼロでは無いし😑
 バーストした時の事を考えると…外側タイヤとして使うのは危ない…(併走車を傷つける恐れがある
…)ので…内側のタイヤへローテーションもしなくてはいけません…😆

 タイヤを見れば…乗り方も分かりますね……😅
 グリグリ据え切りする人のタイヤも……見れば分かります……(笑)😆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/24 14:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スノータイヤ と スタッドレスの違 ...
THE TALLさん

P6の末路?
たぁんさん

日曜日は丸子橋からダート走行
舞 舞さん

以外に天気が良くて支笏湖ドライブ!
ZZ/Rさん

オープンカントリーRTについて
G'sまーつさん

パンクのメカニズム
かっとび@ツインズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@下津Express! さん…この脚に騙○れたのですね…(笑)」
何シテル?   07/17 11:22
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

心が痛むなあ……😞……  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:39:56
「厳重抗議」独裁者には一切効かん😑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 23:53:23
アメリカだったら即射殺だろ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 23:00:55

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation