• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん豚のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

カセットアダプターの修繕☺

カセットアダプターの修繕☺ ちょっと前に…やり被ったらしくて…カセットアダプターの調子が悪い……😓  本日…音がならなくなってしまい……😓 修繕します…😆 
 ジャック部分が変形してしまい…断線してると思いますので、手持ちのジャックと取り替えます……😆
 マイナスアース1本とプラスの左右2本の3本です…😆 マイナスは右チャンネル…左チャンネル…共通で問題ないのでしょうかね?
 まあ…共通にしてるって事は問題無いっちゃろうね……😆

 以前の接触不良もなくなり……作動の不安定さも無くなりました……☺
Posted at 2024/05/03 21:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

ストレス発散に!?(笑)😆

ストレス発散に!?(笑)😆 福岡は…博多どんたく祭りの時期は…大抵、雨が降るのが定説なのですが…異常気象なのか…今年は雨が振らないみたい……😆
 それで…ブタケツ君の窓をフルオープンにして……湿度の低い…心地よい風を感じでのドライヴです……😆
 そして……ドライブミュージックは……畑中葉子さんの……「後ろから前から」……!!(笑)😆
 コレをですね…ロンサムから大音量で掛けて…街中を流しますと……😆 殆どの方が「見て見ぬふり」です…(笑)😆 面白かったな〜〜(笑)
 今どきの車は…エアコンを効かせて…窓を開けない車が殆どなので……窓全開でコンポ(死語)を全開なんて人間は居ないので……(笑) 皆さんフリーズ状態です……(笑)😆 
 令和の世の中を……「独り昭和」で突っ走っております……(笑)😆 
 さて…明日も…ローレル日和みたいで……(笑)😆
Posted at 2024/05/03 21:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

人生…下向いて暮らしてるので…😅

人生…下向いて暮らしてるので…😅 結構、財布を拾います…(笑)😆

 本日もトラックを走らせておりましたら…何やら財布らしきものが落ちているのを発見……😆一瞬しか見なかったので…ゴミなのか財布なのか……判断出来ず……😆 一旦は通り過ぎたものの…どうしても財布に見えたので…😆 自分の目が如何程なのか?瞬間視力はどんなものか?を確認する為にも……その時トレーラーを引いてたんですけど……😆 大きい交差点でUターンしてまたUターンして…(笑)😆 再びその現場を通過すると……😅…やっぱり財布やん!!という事で…トラックを停車出来る所へ停めて、少し歩いて拾いに行きました…😆

 中には、免許証、カード、保険証等など…大事なものがフルセットで入っており…😅 現金は7000円程入っておりました…😆 

 紛失に気づいてたとしたら、きっと探しているだろうし…カード止めたりイロイロ大変やろうと思いまして、何か連絡する手掛かりは無いか?と思って、各種メンバーズカードを調べると…携帯の番号が書いてありました…😆 電話を入れると出ましたので、とりあえず保管してますよと伝えまして、私は仕事の途中でしたのでとりあえず仕事が落ち着いたら警察署に預けます…という事で、先程警察署に預けて来ました…😅

 以前拾った時は…現金が4000円位入ってまして、その時は額も小さいので謝礼はお断りしました😆 今回は7000円という事もあり、「謝礼を貰う」というのはどういう流れになるのか?興味がありましたので「謝礼を貰う」事にしてみました…😆

 免許証を見ると…免許証の再発行の回数が分かる(12ケタの1番末の数字)のですが、おじさんの免許証には「3」の数字が……(笑)過去に3度…免許証を無くしてますね……(笑)😆 うっかりおじさんだった様です…😆

 私の様な善良な市民?!(嘘)が拾いましたのでまだ良かったですが、外国ならまずお金だけ抜かれて、後は処分されて終了〜😅だと思います😓
 さ〜てどんな謝礼が来るのでしょうね…(笑)😆  ダイハツの謝礼ードを持って来てくれたら有り難く頂こうと思います(笑)😆
Posted at 2024/05/02 13:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

やっぱり別物だね〜😆

やっぱり別物だね〜😆さて…スクーピー君が退役して…坊主君に乗り換えました…😆
 坊主君が我が家に来た時に正直に思ったのが……「重い……😅」という事……😅 スクーピー君は正にエンジン付きチャリンコ!みたいな感じで…😆
 車のすり抜けも……スイスイやってました…😅

 しかし……坊主君は…最初重たくて……車両感覚も慣れて無いので、とても車をすり抜けよう!と思う気持ちは全然無くなりました……(笑)😆
 やっと坊主君にも慣れて来まして…乗り換えた感想を書いてみようと思います😊
 最初、重たいと思っていた取り回しはすぐに慣れました…😆  そして…走行感覚…… ハンドルの位置、高さ、シートとの間隔…シート高…ドライビングポジションもすぐに慣れました…☺
 それで思うのは…やっぱり、排気量が2.5倍になりましたので……☺ 走りの余裕度が段違いに良いですね😆 今までのスクーピー君だと…車の流れも気になるし…常にフルスロットルで、エンジンも唸りっ放し!的な乗り方でした……😆 フロントのショックは死んでいて、リジット状態だし…リアのショックも一本のみ……😆
 一方…坊主君は…年式が古いのでヤレは各所にありますけれど……😅 走行中の余裕度が全然違いますね…😆 車と並走してもエンジンは唸る事も無いし凄く静かで振動も少ないです…😆 アクセルを開けると、スルスルと加速しますし…😆
 ドライブベルト系のメンテナンスはやって無いので、本来の走りがどんなものかはわかりませんけれど……😅 メンテナンスを行えば今より確実に良くなる!ということを考えると、十分合格点と思います😊
 気になる所は…やっぱりクラッチのジャダーかな?!😅 車速とアクセルの開度によっては一瞬ジャダーが発生してしまいます…😅
 前のオーナーさんの癖もあったかも知れません……😆 ガバ〜ってアクセル開けて加速させるバヤイはジャダーは出ないので…極低足域での再加速の時だけ注意すれば…まあ…問題無いレベルですね😅
 スピードメーターが動かないので、未だにスピードの感覚がつかめませんけれど…😆 やっぱり「街中最強の乗り物」と言われている125ccのスクーターは…良さそうです…😆(笑)

 本日…数日ぶりに、スクーピー君に跨ったんですけれど……😆 小さくて、ちゃっちい…というのか……😆😅 よく十年もコレで通勤してたな〜〜😅と……自分自身を褒めてやりたいですね…😆
 そして……日々フルスロットルで酷使されても……異音が出つつも走り抜いてくれたスクーピー君に感謝感謝であります…スクーピー君も褒めてあげないとです…😅
 車両の区分で言えば…「原動機付自転車」ですけど…走りは全くの別物ですね…😆 ワタクシ、人生初の125ccスクーターですけれど……😅 ストレスフリーで日々の移動が出来そうな気がしております……☺ また感じた事があれば…ブログに書いて見ようと思います😊
Posted at 2024/05/01 20:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hoosuke さんこんにちは。私も弁当食いながら運転してます😅 そりゃ〜私達だって、たまには温かい昼ごはん食べたいですよ。。😅 トレーラーだと…ほとんどのコンビニにも止められないし……😅 道路の脇(路側帯)に停めても迷惑がられるし…(笑) ウインカー無しは駄目だけど。。」
何シテル?   11/29 12:51
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

リンク・クリップ

EVを制する者はSDVを制す!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:51:27
16?そりゃ倍ですぜ😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 06:03:42
ドライバーの傾向 その19  お盆編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:31:09

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation