• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子持ちSHISHAMOの愛車 [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2016年7月21日

走行中テレビが見れる・操作できる秘密スイッチと配線加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
営業車が新車になったので、クラウン同様に秘密スイッチいれます。会社よ、ペーペーの私に新車をありがとう(・ω・)ノ笑
今回触るナビは、トヨタのオプションカーナビであるnscp-w64です(^^)
まず、エアコン周りの内装を外します。
ここはツメで止まってるだけなので、手で外せます。ハザードのコネクターも外して内装どけたら写真の様になります。
2
ナビは納車の時に付いてくる盗難防止様ソケットと、10mmで各2個ナットを外して下さい。
これでナビ外れます。
3
そしたら5ピンカプラー外して配線加工!
左がパーキング、真ん中が車速です。パーキングはアース落とし、車速は何かしらのスイッチをかませて終わりです。
4
私はエーモンの張り付けスイッチ1620を使いました!ただ、1621の張り付けスイッチも余ってたのでクラウンで試しましたが、上手く作動しませんでした。
また、OFFの状態でテレビが観れますがナビはしばらく走行してても自車位置かわりません(当たり前)
しばらくすると、GPSで合わせてきますがカクカクします。テレビ見ない時はスイッチをONにして、通常の状態にしておきましょう。
ちなみにこれも当たり前ですが、スイッチONでもサイド踏まなくても止まってさえいればテレビが見れる様になりますよ(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

ウーファーボックス製作

難易度: ★★

ナンバー灯 交換

難易度:

201982km エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子供も嫁さんもいるのでなかなか弄れない日々ですが、コツコツやっていけたらいいなー(@ ̄ρ ̄@)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パルスチャージャーバッテリー充電器で弱ったバッテリーの復活に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:52:17
ALPINE スピーカー特性チェック → EX10-VO サウンド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 22:56:58
本気のデッドニング リア 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 15:09:12

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
個人売買で購入。 買った段階でエアコン死んでました。 中々レア?なR56後期のONEです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
125cc以下は、K6アドレス→ライブdio規制後→K9アドレス→ライブdiozx規制前 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
パッと見ノーマルですが、おもちゃ感覚で小物中心に触っています♪ 軽バン、いじり甲斐あって ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ライブdio廃車に伴い、dioが壊れた2日後には購入(笑) 高校生の頃はK6を当時新車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation