• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

チョイと一服 (^v^)y~o0O



車のナンバープレート、

「ひらがな」の部分がアルファベットになってる車両。

オイラのオフィス界隈でも、何気に見かけるんですよね。

大使館とか・・・米軍などの登録車両かなぁ~と単純に思いつつ、、^^;;

実は、それぞれ区分が設定されており、

日本国籍を有しない者が所有する自家用自動車で、

法令の規定により関税又は消費税が免除されているものや、

国土交通大臣が別途指定する規定が含まれている車両等で、

「ABEHKMTYよ」の表示を義務付けされているようです。

因みに、以下の詳細区分に・・・・・

E H K M → 非課税で、業務用外車両(海外から携行物品として関係者が持ち込み)

T → 課税、一時輸入車両(ほとんど有り得ません)

Y → 課税、私有車両(米軍人が、日本国内で購入したため課税対象) 軽自動車はAまたはBになります。

以上、それぞれのタイプに区分されているそーです。 

知らなかった。。。

余談ですが・・・平仮名と漢字になりますが、

「よ」は、日本国内で「軍人でなくなった」(=退役した)人の車のことだそうです。

→ 領事団ナンバー

→ 外交団大公使館の長用ナンバー

さらに~

検索してるうちに解ったのは・・・

従来の「ひらがな」の中でも、

「お・し・へ・ゐ・ゑ・ん」は以下の理由付けにより使われていないそうですよ。

「お」:似た字形の「あ」「す」「む」との読み誤りを避けるため。

「し」:「死」を連想させる。

「へ」:「屁」を連想させる。

「ん」:ほかのひらがなと比べ、発音がしづらい。

「ゐ」「ゑ」:歴史的仮名遣いであり、「お」の代用に「を」を用いるほかは使用しない。

ふう~ん、そうなんだ、ッて感じですね。

では、では、(^_-)-☆
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/07/25 13:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って1年!【追記あります ...
MiMiChanさん

プラトニック
バーバンさん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

お久しぶりの990s
zuchan1012さん

この記事へのコメント

2013年7月25日 13:52
こんにちは♪

あまり気にしたことがない部分ですが、
奥が深いですね…(((^^;)
コメントへの返答
2013年7月25日 14:13
こんにちは^^

そうなんですよ(^^)
チラリ調べてみたら~
こんな感じになってまして、、(汗)

さらに自衛隊の特殊車両などのナンバー区分やら・・・
ハマリそうでした(^^;;
2013年7月25日 16:37
「Y」はちょくちょく見ますが、他はなかなk見かけないですね~

勉強になりました!

   (∩_∩)v
コメントへの返答
2013年7月25日 17:13
こんにちは^^

確かに「Y」は見ますよね♪
「E・H・K・M」は、主に米軍所有業務用外車両のようですが、横田でも見掛けた記憶がないような、、。
今度から注意深く見てみようかと思います(^^)

その昔、「外」ナンバーの車と接触事故を起こした事がありまして、、、(^^;;;
現場で大騒ぎになった体験主です(^0^)
2013年7月25日 17:57
こんばんは。

今まで意識したことはありませんでした。

周りにもほぼいないですし・・・・。

田舎では見かけないです。
コメントへの返答
2013年7月25日 19:43
今晩は♪

特に米軍基地やそれ関わる居住区域近隣でないと、お目に掛かかる機会が無いかも知れませんね。。
ワタシのオフィス近隣に~
意外にも大使館が点在し、何と、あの六本木に~あまり知られていない米軍基地があるんです。
そんな所以で見掛ける機会が多いかも知れませんね。

今週末は、どうぞ宜しくお願いいたします(^^)
2013年7月25日 20:08
今晩は^^

全く知りませんでした、ちゃんと意味が有るのですね、( ..)φメモメモ。

出来れば「ウー」て突然音だす車は漢字で面とかにしてほしいなー^^;。

ちなみに。私しアルファベットは見た記憶がないんです。
コメントへの返答
2013年7月25日 20:48
今晩は♪

地域によってはお目に掛かれないナンバーのようですね。。
イベントなどで、稀にアルファベットナンバーのドレスアップやチューンドカーを目にする事もあります。

覆○は・・・いっそ、赤のナンバープレートにしなさって下さると~・・・・・(笑)

いよいよツーリングですね!
宜しくお願い致します(*^^*)
2013年7月25日 20:11
こんばんは!

これは初めて知りました、
一つのことに興味をもって 調べ始めたら、おもしろいですね。わーい(嬉しい顔)

ナンバー何でも希望OK!だったら、私 頭は絶対C33-○○ にしたいですね。(爆)
コメントへの返答
2013年7月25日 20:59
今晩は♪

区分あるとは知らず、「Y」ナンバーを調べたつもりが・・・(^^;;;
それぞれ根拠に基づいて区分、表示なされてるとは知る由もないですよね!
そもそも、お目に掛からない表示ナンバーだってありますから(^^)/

C33-○○・・・・良いですね~(笑)
2013年7月25日 21:07
こんばんは~^^

わ はよく見かけます。
よ は初めて知りました。

外 はたまーに見かけます。

あとはサッパリ(笑)

負けず劣らずカントリーなんで^^


ひらがなも選べるようになると楽しいですよねぇ~♪
コメントへの返答
2013年7月25日 22:17
今晩は^^

「よ」って、驚きました^^!

イヤイヤ、、(*^^*)
つか、カントリー問わず~
駐留基地と縁が無い地域は、そのナンバーの存在すら解らないのでは(^^)/

都内は、厚木、横田、福生とか・・・
神奈川の横須賀。
他、沖縄は登録台数が多そうですね。

ひらがな!
「ね」はオネェーちゃんの車印(笑)/

失礼したです。。。。
2013年7月25日 22:51
ほぉ~…


凄く勉強になりマシタ☆


Yナンバーのクルマが横田基地から出てくるのを見て、所属基地の頭文字かと思ってマシタ(^-^;
コメントへの返答
2013年7月26日 11:19
おはようございます^^

思わずリアルに学んでしまいました(^^)/

「Y」の他にもアルファベット表記がありましたが、殆ど馴染みがないですよね♪
「T」は・・・海外でコンプリートされた日本のWRC車両で見たような??

調べていくうちに~特殊車両含め多様なナンバー表記の意味に、思わず深みにハマりそーでした(^^)!

プロフィール

「@MIXさん、本当に参りました涙」
何シテル?   02/11 22:13
江戸っ子下町びと。 「一喜一憂」の人生だけど、趣味の世界は純粋に楽しく和をモットーに♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2019年12月より、JACKAL35号車。良きバディになりますように。 (走行乗り出 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2015年2月納車 カミさんの車、家族使用がメイン。 2017年5月 売却。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1G-GTEU ツインターボ 4AT エレクトロニクス仕様 標準ボディー。 東京から広 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ツアラーV 1JZ-GTE 4AT パールマイカ(メーカーOP色) 新車納車日に撮影。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation