• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

スプルースDD6の最後

ヤフオクに出品していたDD6は、あっという間に次のオーナーが決まりました。
現在91年式のXJS(V12)をお持ちで、XJRも最近まで同時に所有されていた方です。
良い方に引き継いでいただくこととなりました。
ヤフオクに出品して数日後、電話がかかってきて3分で即決。
互いにジャガー系を知り尽くしたもの同士。この車の素性はみんからを含めたブログで確認済みとのことで、
細かい車の状態の確認もなし。価格は敢えて出さないことにしますわ。相場に影響を与えたくないもので(笑)。
でも値引き交渉は一切なかったですよ。むしろおいくらで?という感じ。この個体の価値をわかっていただける人で、本当に嬉しかったです。逆に私も価格はどうでもいい気持ちになってました。

今日取りに来られました。昨日より最後の洗車をして、内装の清掃、dealerに持ち込んでの最後の点検まで行いました。道中万一何かあったら大変ですからね。

それにしても状態の良い個体でした。2007年に購入して5年。私の中でX305の魅力を明確にしてくれた個体。
今後もこれ以上の個体に出会えるかどうかわかりません。今日引き取りに来られた方は、「後悔されているんじゃないですか?」とするどいお言葉。ハイ、かなり後悔しております(笑)。

しかしながら私の中ではこの売却は極めて前向きなんです。
X305の魅力を再発見するためのプロセスとでも申しましょうか?

今度購入する他車はX305との対比で、X305の上を行くのか?
おそらく行かないと思っています。それで最終的にはまた戻ってくることになると思っています。
(といってもセンティナリーは所有したままなので戻って来るもくそもありませんがーーー)。
というより、X305の魅力を再認識するためにだしに使われるような気もしています。
そういう意味で、今度購入する車はX305にとって手強い相手を選んだつもりです。

売却したけれども、X305の魅力は褪せることは全くなかったと断言できますね。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/07 21:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 22:25
とても良識ある方に引き取られて良かったですね。やはりヤフオクでの取引はトラブルのリスクを大きく見込まないとダメなのでなかなか難しいですね。 次の車が楽しみです。
コメントへの返答
2012年10月8日 19:39
信頼出来るもの同士の取引はへたな業者よりも安心ですね。問題はそういう出会いにあたるかどうか。これもヤフオクの楽しみの一つですね。今回は車好きの高校一年生の息子さんを伴われての引き取りでした。微笑ましかったです。
2012年10月7日 22:30
そうですかー、決まりましたか・・・;;

次のオーナー氏は近所の方なんでしょうか?
普通にクルマの移動距離範囲なら、
DD6さんが売却したDD6の集いを開催しなきゃいけませんねw

XJSのオーナーさんなんですか。
これまた濃い方wのようで、わしも一度お会いしたいです♪
コメントへの返答
2012年10月8日 19:42
静岡の方です。おそらく、もげさんもその方と近いうちにお会いする機会があると思いますよ。XJRでスポーツされてたんで、今後は運転が変わりますよと予言しておきました。
2012年10月8日 0:06
やはり、良い状態なのですぐ次の方が決まりましたか。
半年前ならとびついてたと思いますよ

コメントへの返答
2012年10月8日 19:47
そうでしたか。これも運ですね。知り合いどうしの売買は、下手な車をお渡しする訳にはいかないので、プレッシャーがかかりますが、買う方は安心ですね。今回、狭いジャガーコミュニティの中で売買が成立すると思ってましたから、売買後も付き合いが続くわけで、買われた方も禁煙でなくなっていいですかね?などとかえって気を使っていただき、おかしかったです(笑)。
2012年10月8日 11:19
うぉ~売れちゃいましたかぁ~あんなイイ状態のDD6はもう出会えない気がします。
見る目がある方はいい車に気づくんですよねぇ~(>_<)
でもいい状態の感覚があれば適正化の目安になって良いですよね!
コメントへの返答
2012年10月8日 19:49
ありがとうございます。昨年Vanさんに乗っていただき、お墨付きをいただいてましたからね。ありがたかったですよ。
2012年10月8日 17:31
良い人に嫁いだようでなによりです。家のDD6の前オーナーも変なヤツだったらやだな~
って心配してました。ジャガーを乗り継いだ人なら大丈夫ですね。
もし、ベントレーをお嫁に出すときはエイトだけに8万円スタートですかね(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 20:30
ありがとうございます。愛情注ぎましたから、どういう人に買っていただくかは結構重要な問題でした。ホッとしてます。
ところでベントレーはエイトではなくミュルザンヌなんで、八万円は無理ですな(笑)。しかしこの車こそ値付けが難しいですわ。
2012年10月8日 20:35
あっ 失礼しました。ミュルザンヌでしたか~
確かに値付けは難しいですが、あれは売りには
出さないでしょうから、要らぬ心配ですね。
コメントへの返答
2012年10月8日 20:42
よくおわかりで〜。ほとんど乗ってないんで、あと二十年ぐらい今の状態を維持出来れば面白いだろなと思ってます。
2012年10月8日 22:17
しかしほんと良かったですね。丁度そのころヤフオクで95年式62000キロのダブルシックスが出てましたが351000円で落札されたようでした。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139358267

セパレートシートの2000年56000キロのSuperV8も150万で落札されてました。
やはり車は売るのも買うのもタイミングですね~

ミュルザンヌは一度手放すと極上個体は二度と入手困難でしょう。売り出したら直ぐシーザーに買いにくるのでは?
コメントへの返答
2012年10月8日 22:33
ありがとうございます。そうでしたね。同じ時期に重なってましたね。
ただX305に関してはショート(95年式)とロングはコンセプトが異なるため、購入者層も異なってくるでしょう。
またsuper V8も案外購入者層が重ならないようですね。
SZに関しては、初期型の極上車は確かにもうほとんど残ってないでしょうね。ただ、人気的には後期モデルの人気が高く、まだまだシーザー価格はたいしたことないんでしょうね。
2012年10月8日 22:45
そうなんですよね。ぶたねこさんみたいにSWBに拘ってる人は少ないですから、普通ディムラーと言うとLWBを連想しますから購入層は違うのは納得出来ます。SuperV8はどちらかと言うとメルセデスからの乗り換え組みが購買層のような気がします。ある意味ディムラーではありませんので~

SZに関しては順調に値下がり傾向にありますが、それを上回る感じでアルナージの値下がりが激しくSZ後期を下回ってるのはザラですがやはり車の品質もそれなりです。
今のとこ後期で良いなって思うのは西宮にある96年オーロラ77000キロのシルバースパー総額347万とシーザーにある97年ロイヤルブル95000キロのシルバースパーターボASK(総額400万だそうです)くらいでしょうか? なかなか後期モデルは過走行でも強気な値段設定です。
コメントへの返答
2012年10月9日 3:21
ショートとロングで言うと、スタイル的にショートの方がバランスがいいという人も結構多いですね。X300のあのスタイルはショートのための設計であってロングはバランスが悪いと。一方で、ロングの長〜い後席のウインドウが何とも言えない雰囲気を醸しだし、ロングでないと駄目という人もいるわけで、このあたりが面白いです。
SZに関しては、私は超低走行車のもたらす内装の極上感に惹かれます。質感高いです。後期型の多走行車は一見内装は綺麗に見える個体が多いでしょうが、やはり使用感はどこかしらにあるはずで----。後期はやはり現代的な意匠が人気なのでしょうか。随分と強気ですよね。
まだまだ下がると思いますので、今は後期型の買い時ではなさそうな気がします。
一方、私はアルナージにはやはり魅力を感じてますが、SZは基本的に安心な車なのは理解してる一方で、アルナージ系の信頼性は未知数で、情報が少ないので、今後注目してゆきたいです。

プロフィール

もともとベンツ党(W124: 300E, 300CE-24, W140: S500L, AMG CL600, AMG C36)でしたが、気がついたら所有車は英国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2010年10月購入。内装の痛みなどの細かいところをこれからボチボチやって行くのが楽しみ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2nd レンジ、内装とヌメヌメと走るフィーリングが気に入っております。
ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ
走行2万キロ 内外装ともまだ新車の雰囲気を保っており、動体保存しております。雨天未使用、 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
一昨日に売却。本当に良い人に買って頂きました。最近もう一台DD6を購入したために手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation