• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DD6のブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

センティナリー細部の洗浄、磨き 2

センティナリー細部の洗浄、磨き 2指示器の洗浄。シリコン系液剤(クレポリメイトなど)をつけて歯ブラシで磨けばものの30秒でご覧の通り。
Posted at 2010/11/08 14:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

センティナリー細部の洗浄、磨き

センティナリー細部の洗浄、磨き昨日は北陸、金沢にしては本当に珍しい2日連続の晴れ間。
センティナリーへの着手第2弾。
普段はやらない細かいところの洗浄、磨きを行いました。
黒の樹脂が白っぽくなっているところが目立つ。
ワックスの名残。歯ブラシでワックス分を徹底的に落とし、乾かした後
WAKOSのSUPER HARDを塗布。薄く塗るのがこつです。固着まで最低24時間濡らさない必要あり。
樹脂の下に見える青の外装塗装部分も水垢が固着しひどい状態であったが、水垢落としで徹底洗浄。
他は、ゴム類にシリコンを塗布して黒々と蘇らせたり、指示器のライトやリアのライトカバーの文字部分に残るワックス分をシリコンと歯ブラシで消去。
こういうところを細々とやっていくことが”やれ感”の解消に重要なんでしょうね。
おおよそ3時間費やしましたが、楽しい作業でした。

Posted at 2010/11/08 07:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

センティナリー納車

センティナリー納車センティナリー、購入後工場直入にてパワステオイルホースの交換(4本)を行っていましたが、
ようやく終わり車とってきました。

さすがにダンさんが管理していただけあって、操作系になんら不具合はありません。
ドアミラーの開閉も正常。ありがたし。
乗った感じはシュイーン系というよりはじんわり系。
かすかにフロントのブッシュ系と思われるコトコト音が聞こえます。
おそらくはアッパーアームブッシュか? 
ショックは明らかなやれは感じませんが、もう一台のDD6と比べると明確な差はある。
タイヤは新しいがスニーカーはやはり合わない。もう一台のデシベルと比べると雲泥の差。
対比する完璧な車があるというのは本当にありがたい(というか迷惑?(笑))。

結論としてはパワステオイルホース以外は急いで何かをする必要はないものの
フロントシート、および運転席ドアの取っ手、センターコンソールの肘掛けは皮の補修が必要。
早々に内装屋に出す予定。

この時期金沢の晴れは珍しく、ここぞとばかりに内装のクイックブライト攻撃を行いました。
ダンさんが綺麗にしてくれてましたが、それでも4時間ひたすら洗浄、磨きを繰り返すと
ケミカルぞうきんにまだそこそこ汚れがつきます。これは納車時の儀式となっており、
これをやらないと自分の車になった気がしないですわ。

これからぼちぼち手をかけて行く予定。




Posted at 2010/11/06 19:09:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

海外サイトで見つけたセンティナリー(続き)

海外サイトで見つけたセンティナリー(続き)http://www.daimler.co.uk/enthusiasts/html/Martin.htm
に乗っていた紹介文!

DAIMLER CENTURY
The history surrounding this car is that it has only had two owners from new , I being the 2nd. I purchased the vehicle in 2004 having found it in the early hours of the morning ( 01-30am) surfing the internet. It was placed their by Chilterns of Bovingdon (a specialist Jaguar/Daimler dealer). I purchased the vehicle with 62419 miles on the clock. I have since placed a further 1781 miles on the clock so it now reads 64200. The vehicle is in immaculate condition both internally, externally and mechanically. It is pampered, with many items replaced just because they're discoloured or look out of place. I have spent in excess £2000 keeping it in showroom condition, a lot of money when you think I've only done a small amount of miles. It has taken centre stage on several show grounds.I have previously owned a Daimler XJ40 (4.0) and an X300 Daimler (V12 - 6.0 SWB) both of which were immaculately kept and a joy to ride and look at. But I have to say that my Century is in my opinion the greatest car ever made.

どこにでも変態(同胞?)はいるものですね(笑)。
Posted at 2010/11/01 14:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

海外サイトで見つけたセンティナリー(続き)

海外サイトで見つけたセンティナリー(続き)薄め色調のウッドコンビハンドル
Posted at 2010/11/01 14:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もともとベンツ党(W124: 300E, 300CE-24, W140: S500L, AMG CL600, AMG C36)でしたが、気がついたら所有車は英国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12345 6
7 8910 111213
141516171819 20
2122 2324252627
2829 30    

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2010年10月購入。内装の痛みなどの細かいところをこれからボチボチやって行くのが楽しみ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2nd レンジ、内装とヌメヌメと走るフィーリングが気に入っております。
ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ
走行2万キロ 内外装ともまだ新車の雰囲気を保っており、動体保存しております。雨天未使用、 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
一昨日に売却。本当に良い人に買って頂きました。最近もう一台DD6を購入したために手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation