• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

年に一度のギャラリー☆ラリー北海道2023

年に一度のギャラリー☆ラリー北海道2023ラリホ翌日の北海道ローカル番組に

出演しちゃったtomo&王子です


こんばんは


10秒くらいだったんですけど出ました!

すごく小さなカメラで撮ってたのですが

TV放送できる画像になるんですね


さてさて

行ってきました、ラリー北海道2023


今年も王子と二人で参加です



前日に「休み」なんて相方に言われましたが

前日に言われましても…苦笑


今年は休みが取れず、金曜のラリーショーは行けず

土日の参加となりました


土曜は安定の陸別で

1.2本目はBエリア

ここで「今日ドキ!」の取材を受けました



王子は去年からの続きで

なかなかの手腕を発揮




そして

目の前を通り過ぎたデモラン…すごかった~




王子は2本目の途中から「ばっしゃーん」で

水を浴びまくりびしょびしょに。





すっかり仲良しになったお隣の子どもちゃん


実は2018に一緒にばっしゃーんにいた

肩車されてた子どもちゃん

でした








お互い大きくなったね〜


二人は

特にxcクラスに水かけられてました。笑


今年からもう着替え要らないと思って

持参しなかったのが裏目に…


でも楽しそうだったのでいいか。




2日目は 今年新設の池田へ


観戦者のチケットもぎりを

アクアのドラさんがやってたから吹き出しそうに

なりましたが…



廃止された野球場を走るので

夜中、雨だったから、どうかな~と思ったけど

やっぱりドロドロで。




ここで

「モータースポーツ応援宣言」の撮影を受けました

(北海道ではやってないんです~)





で、カンクネンとモリゾーのRALLY1車両による

デモランが始まり。








私はあの音を聞いただけでワクワク!!

北海道で、また、WRC車両の走行姿を観れるなんて…



なんて感激してたら

音に敏感な王子は嫌がり「うるさい!!」

って耳を押さえてうつむいてしまい…



これがまた、サービス満点で

同乗走行も何回も回ったし

結構な時間、走ったんですよね~


私はとっても眼福♪感激!


だったんですが

王子の機嫌は悪くなるばかりで

最後は涙目になってしまいました


陸別では競技車とはそれなりに離れていて

2往復で終わったけど

池田の野球場は、車両とほんと近くて

(あの近さがいいんだけど)

王子にとってはつらかったようです



なのでなんとかなだめて1本みて







それでもこんなカッコよく

撮影できていました!!


最後は

リエゾン数台して

退散しました…





このリエゾンも

「恥ずかしい」って

目立ちたくない様子

(てか目立ってないし)



今年は北愛国にも行かなくていいって

機嫌は直らず

早めに帰宅しました




今年の反省点


①金曜日が夜勤明けで帰宅後あと仮眠せず、4時間睡眠で陸別にむけ

出発したら

途中眠くて眠くて辛くて、ほんと危なくて

PAで30分くらい休憩して寝ました

現在の勤務先では、夜勤中は仮眠がまったく取れないので

夜勤明けで睡眠をとらないと遠出は無理


②王子の着替えはまだ必要

③イヤマフ…大人用準備必要かも


来年は王子見にいってくれるかなぁ・・・

もしかしたら今年で終了かもです



現地でお話していただいた皆様

ありがとうございました!




さて次回は

ラリーとかち オフィシャル参加です

所属クラブが主催なのでHQ配置になる予定です


今のところ、有観客予定で

今回ラリホで使用した「リクベツロング」走行します

A-Fエリア解放します


また、サービスパークやイベントセンター(HQ)も

入れますので

10月8日はぜひギャラリーにお越しくださいませ♪


ではまた!
Posted at 2023/10/04 21:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2023年09月04日 イイね!

コドラ参戦☆RALLY EAST-IBURI2023

コドラ参戦☆RALLY EAST-IBURI2023今回、ヘルメットのインカムセットを

総入れ替えしたtomoです


こんばんは



お裁縫もして頑張りました



問題なく使用できたので

前のものが

配線のどこかが接触不良なのか

断線したのか・・・





さてさて

行ってきました、RALY EAST-EBURI2023

今回もこちら




アクア号コドラとして参戦してきました



RALLY EAST-EBURIは今年新設の

北海道地区戦ラリーでして

千歳のとなり、厚真町で開催されました





ラリー北海道の2週間前開催の

グラベル設定のラリーということで

ラリー北海道に出る予定の選手もチラホラ



そして今年の北海道はなぜか暑い!

お盆が過ぎても暑くて暑くて…

汗だくで頑張ってきました

今回は2本を3ループの設定です


SS1/3/5 は、せませまクネクネの上りグラベル

SS2/4/6 は、ラリー北海道を彷彿させるグラベル

幅広で橋あって、平坦でね~




で、まぁ、タイム的にはだめだめで。


なぜか?

うーん、それは

前回半分落ちたことで…



またリハビリがふりだしにもどる。




て感じですかね~



ラリーは自分との戦いなので

それは仕方ないですね



それに現アクア 74ps オープンデフ では

今回のように急勾配ぐねぐね

もう周りに太刀打ちできないって〜

気持ち的にも下降傾向な感じで。





ノートの方は

今回は前日レキだったので

前日に動画見て練習できたので

なんとか当日は

コドラとしてはまずまずかな~とか

満足できるわけではないけど…


あ、SS1で 

競技スピードだとジャンプした箇所があって

チェックしなきゃいけなかったのに

できてなくて

久野ちゃんに教えてもらいました!!

ありがとうです~!!

神よ~女神さまよ~!!



そんな ss5 はこちら


せっかくジャンプポイント教えてもらったのに

読み遅れ。涙。

直前に読んだって意味ない…






そしてラリー北海道のようなss6はこちら






ラリー北海道…出たの思い出したくない。笑




RALLY EAST-EBURIに関係した皆様

お疲れさまでした!

ありがとうございました!





無事完走したので

今回で一応

2023年jmrc 北海道 TEINラリーシリーズ

チャンピオンRA-4クラス コドラ部門

年間チャンピオン 



決定でごさいます♪




いつもちょいちょい塩対応ながらも使ってくれる

ドラさんのおかげです…

ありがとうございました!!






さて次回は ラリー北海道のギャラリー 

です。

一年に一度のギャラリー。

今年は休みが取れず、土日のみの参加です。

北愛国も行かないかも。

でもグッツの抽選番号ついてるから

悩みますね

(私の疲れ具合と王子の機嫌次第)




ではまた!


Posted at 2023/09/05 18:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2023年09月01日 イイね!

ラリホ事務局行ってきた

ラリホ事務局行ってきたインカー見るのに

youtubeをスマホで見ようとしたら

王子がいつもyoutubeを見てるので

まいぜんシスターズ(小学生に人気)とか

色々出てきてしま

なにが面白いのか?わからないtomoです


こんにちは



ちょっと気になったのは

「ウ⚪︎コのガチャガチャ紹介」

(まいぜんではない)


気になりました

(見てないけど)


小学生ってう⚪︎コとか好きですね。



さてさて

9/8日~9/10日で

ラリー北海道2023 が開催されます!


今年もギャラリーで参加予定なのですが

なんと、チケット買い忘れてた。笑。

で、事務局に直接行って

なんとか滑り込みセーフで手に入れてきました。





EAST-IBURIの前に

カムイでオフィシャル一緒だった方に


どうしても人が足りないから

オフィシャル来てくれ~


ってメール来てたんですが


今年、子供にラリー見せてないので

ギャラリーです~ってお断りしてたのに

チケット忘れてた…(あほ)



王子がもう一緒に来てくれなくなったら

オフィシャルですね



王子は今年は行くと言ってくれたけど

来年はどうかな~

最近すっかりゲーム男なので…涙



ただまぁ、色々とあり

一日のお留守番は一人では任せられないので

私がラリホのオフィシャルに行くとなると

前日入りなので金曜の夕方から不在。

王子は

土曜日は学童利用になるからお弁当持参。

でも私は不在のため

相方が土曜のお弁当を作ることになるんだけど

相方はお弁当作る気1ミリもないから

菓子パンになるため

王子がそれを嫌がり「やっぱりラリー行く」

ってなった次第で。


ラリー行きたい

って純粋に言ったわけではなく…



可愛い王子はどこへ…



まぁ、親と一緒に来てくれるうちが

花ですね


今年もスマホで撮影

今年はモバイルバッテリー持参します


楽しみですね!

Posted at 2023/09/01 12:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2023年08月10日 イイね!

初めての体験☆もぎ取りパーツ

初めての体験☆もぎ取りパーツ王子の夏休みの作品にて

ペーパークラフトを用意したtomoです


こんばんわ


今の小学生って、自由研究ってないんですよ~

でも、休みのたびに何かさせています

上手くできるかな~?




さてさて

わたくしのセカンドカー・プレオさん。

(ほぼファーストカーとも言う)



うちに来たときから、運転席のパワーウィンドスイッチが

なんだか今一つな動きでしたが

なんとか使っていました

もう20歳だしね



が、しかし、ついに

スイッチを押しても引いても

無反応になってしまい…

何か引っかかってて、スイッチがうまく機能しない感じ。

で、主治医のメカさんに見てもらったら



「経年劣化ね~中の部品が折れてる~

でももう今、部品、手に入らないよ」



と言われてしまいました



なので

「もぎ取りパーツ販売ecoひろば@伊丹車輌」さんへ

初めてチャレンジしてきました!!



ネットでみると、2か月前に

プレオさんが入庫しており。

部品、まだ残ってるといいな~と



受付でパワーウィンドウスイッチの

ユニットが欲しいと言うと

「1650円です~、あるかはわからないけど

プレオはSUBARUのとこに

並んでますから」って。



どんなかんじなのかな?ワクワク。




で…一足、現場に踏み入れると




やや…なんか、悲しい感じな広場…笑

どんどん取られてそのまま置かれている車たち。

なんか物悲しい雰囲気。



しかし色々な状態の車両を初めてみる王子は

大興奮。笑

「バンパー無いよ!ガラス割れてるよ!

タイヤもないよ〜!(嬉しそう)

ちょっと他のも見てくるね!」


「エアバックもひらいてる〜!!」

と大絶叫。



私は





お目当てのプレオさん見つけ



あっ、スイッチユニット付いてる~♪


と思ったのもつかの間







あれ?

スイッチが二つしかついてないっ

(後部座席はなんと手動)



いちお、うちのプレオさんは後部座席も

パワーウィンドウのため

スイッチは4つ必要なんだけど…



でも…

もぎ取り車プレオはこの一台しかないし…



その場でメカさんに電話するも

「使えるかどうかわかんないな~」

って言われてしまい

(そりゃそーだよね)


仕方ない、もらうだけもらっておこう


ってことで






もぎ取りしました⭐︎



受付に提出すると

「…後ろの窓のスイッチ、無くていいの?」

って言われ。

いいわけないけど、仕方ないじゃん。

「…5ドアには使えないと思うけど」って念押しされ。



使えなかったら、バラしてスイッチだけ交換とか

見て見るからいいです


って言って、売ってもらいました


「使えなくても、現状渡しだからね。」

って。



わかってますがな~。



でもきっとこれ言わないと

「使えなかったから返す、返金しろ」

とかいう一般人、いるんだろうな~



で、帰宅して早速

プレオさんに取り付け





おっ、カプラーのオス、同じっぽい

イケるんじゃね?

って思ったら




ハイ、入りました


戻して



完成♪



前席は

ちゃんと使えました!!



が、後ろの窓は開閉できず…

各扉についてるスイッチも機能しなくなりました。


配線あるけど電気通してないってことですね



プレオさん、前期とか中期とかあると思うんですけど

型式をも飛び越えて

前席スイッチしかないユニットでも共通だったのが

驚きでした

いや、まぁ、助かったんですけど。


さすが昔の車ですね

今の車じゃ無理でしょうね~






でも、そのうち後席もなんとかしたいので

時間あるときユニットバラしてみます…



もぎ取りさんは

なんかせつなかったので

あまり行きたい場所にはなりませんでした


では!




Posted at 2023/08/10 20:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2台目 | クルマ
2023年08月05日 イイね!

コドラ参戦☆エゾサマーラリー2023

コドラ参戦☆エゾサマーラリー2023ニセコでツリートレッキングの時に

初めてバンジージャンプに挑戦したtomoです


こんにちは


ジェットコースターとか大好きなので

高さ10Mくらいだったし

全然軽く考えて挑戦したら

なかなか飛べなくて

相方によると飛ぶまで2分くらい

かかったようです


ジェットコースターは強制的に始まるけど

バンジーは自分のタイミングだからね~



さてさて

行ってきました、エゾサマーラリー2023



今回もお馴染みアクア号コドラで参戦して

参りました





今回はアクア号エントリーのRA4クラスで

優勝すると

TEINから副賞の脚が授与される一戦。

でもライバル号が参戦し、アクアじゃパワーも違うし

ドラさんやる気出ないと言ってたんですが…



結果は

ss2本終わった時点で約10秒勝ち、

3本目で捲られ約2秒差になり

4本目で相手のエンジントラブルによる

大幅タイムダウンにて

勝利確定したのも束の間

最終ssの左コーナーで車体2/3が落ち

奇跡的に戻るという離れ技を繰り出し

無事クラス優勝となりました


(以降画像 jmrchokkaido 様より)


ほんとにダメだと思いました…

落ちてる体感時間長くて声が出ちゃいました



やる気ないと言っていたわりには

初リタイア以前の走りに

戻ってきたような踏みっぷりで

ターマックはタイヤが粘るからいいけど

グラベルは「わわわ」という場面が何回かあり

(特に2回目)

ちょっと「…」ってなってたのですが。


タイム的には29台エントリー中3台リタイア

26台中16位と真ん中やや下くらいで

やっとリハビリ終了なのでしょうか




コドラとしては

ターマックは大丈夫でしたが

グラベルは今回お初のコースだったのもあり

なんかクネクネしてて自信ない雰囲気


1回目はロストして復帰するもロスト、

2回目は全体的読み遅い

3回目は車体が道上に復帰したあとロスト

(1行飛ばしてた)


という散々な結果に。


走る前から「自信ない・・・」と言っていましたが

その通りになりました…トホホ

なんだろ、メンタルも関係あるのかな?



適性が無いんじゃないかと思ったり…

(今更?)






さてそんなターマックはこちら





概要欄に「15秒前って英語読みでもなくカウントしてる」

って書かれちゃったんですが

なんか「15秒前」言いたかったんです。笑




そして噂のグラベル3本目


途中なんどか「・・・」な場面があり

ターマックに入った後

奇跡は 5分1秒  頃から








怖いですね~



よく戻りましたよね

動画でみたらあっという間なんですが

体感時間はもっと長かった…



ラリーの神様が助けてくれたのかも?



無事TEINの脚もゲットできました!




ドラさんが普段車につけるそーです


ドラさんが 普段車(某トヨタSUV)でラリーやりたいって

言ってたら

AKT隊長が「ダメです」って言ってました

すぐ転がっておしまいってさ~




今年も相変わらずの暑さでしたが

石狩あるあるのアブ発生中で

タイムカードのやり取りで窓開けたら

「そんなに開けるな!虫入ってきたら

騒ぐからっ」

とATM状態の間口に限定され。笑


オフィシャルだったときそれやられて

悲しかったから…自分はしたくなかった…


でもアブが車内に入ったら私が騒いで

インカムでドラさんの耳がつぶれちゃうので。。。

オフィシャルのみなさん、ごめんなさい



さて次回は

新設の RALLY EAST-IBURI2023

8月終わりです



また新設ということとグラベルだし

自信ないけど

(自信あったこと一回もないけど)

前日レキなので何とか仕上げて

ドラさんにポンコツって言われないように

しないと…笑



エゾサマーラリーに関係した皆様

お疲れさまでした!





あっ、そういえば

私のヘルメット、インカムの

調子が悪いんでした…

今回、SS1以外はすべてドラさんの声が

聞こえない状態でやってました

(ドラさん曰く、別に聞こえなくてもいーでしょ

って~)

次のラリーまでに直るのか?あと1か月!

も、こうご期待!



ではまた♪
Posted at 2023/08/05 11:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation