
王子の夏休みの作品にて
ペーパークラフトを用意したtomoです
こんばんわ
今の小学生って、自由研究ってないんですよ~
でも、休みのたびに何かさせています
上手くできるかな~?
さてさて
わたくしのセカンドカー・プレオさん。
(ほぼファーストカーとも言う)
うちに来たときから、運転席のパワーウィンドスイッチが
なんだか今一つな動きでしたが
なんとか使っていました
もう20歳だしね
が、しかし、ついに
スイッチを押しても引いても
無反応になってしまい…
何か引っかかってて、スイッチがうまく機能しない感じ。
で、主治医のメカさんに見てもらったら
「経年劣化ね~中の部品が折れてる~
でももう今、部品、手に入らないよ」
と言われてしまいました
なので
「もぎ取りパーツ販売ecoひろば@伊丹車輌」さんへ
初めてチャレンジしてきました!!
ネットでみると、2か月前に
プレオさんが入庫しており。
部品、まだ残ってるといいな~と
受付でパワーウィンドウスイッチの
ユニットが欲しいと言うと
「1650円です~、あるかはわからないけど
プレオはSUBARUのとこに
並んでますから」って。
どんなかんじなのかな?ワクワク。
で…一足、現場に踏み入れると
やや…なんか、悲しい感じな広場…笑
どんどん取られてそのまま置かれている車たち。
なんか物悲しい雰囲気。
しかし色々な状態の車両を初めてみる王子は
大興奮。笑
「バンパー無いよ!ガラス割れてるよ!
タイヤもないよ〜!(嬉しそう)
ちょっと他のも見てくるね!」
「エアバックもひらいてる〜!!」
と大絶叫。
私は
お目当てのプレオさん見つけ
あっ、スイッチユニット付いてる~♪
と思ったのもつかの間
…
…
あれ?
スイッチが二つしかついてないっ
(後部座席はなんと手動)
いちお、うちのプレオさんは後部座席も
パワーウィンドウのため
スイッチは4つ必要なんだけど…
でも…
もぎ取り車プレオはこの一台しかないし…
その場でメカさんに電話するも
「使えるかどうかわかんないな~」
って言われてしまい
(そりゃそーだよね)
仕方ない、もらうだけもらっておこう
ってことで
もぎ取りしました⭐︎
受付に提出すると
「…後ろの窓のスイッチ、無くていいの?」
って言われ。
いいわけないけど、仕方ないじゃん。
「…5ドアには使えないと思うけど」って念押しされ。
使えなかったら、バラしてスイッチだけ交換とか
見て見るからいいです
って言って、売ってもらいました
「使えなくても、現状渡しだからね。」
って。
わかってますがな~。
でもきっとこれ言わないと
「使えなかったから返す、返金しろ」
とかいう一般人、いるんだろうな~
で、帰宅して早速
プレオさんに取り付け
おっ、カプラーのオス、同じっぽい
イケるんじゃね?
って思ったら
ハイ、入りました
戻して
完成♪
前席は
ちゃんと使えました!!
が、後ろの窓は開閉できず…
各扉についてるスイッチも機能しなくなりました。
配線あるけど電気通してないってことですね
プレオさん、前期とか中期とかあると思うんですけど
型式をも飛び越えて
前席スイッチしかないユニットでも共通だったのが
驚きでした
いや、まぁ、助かったんですけど。
さすが昔の車ですね
今の車じゃ無理でしょうね~
でも、そのうち後席もなんとかしたいので
時間あるときユニットバラしてみます…
もぎ取りさんは
なんかせつなかったので
あまり行きたい場所にはなりませんでした
では!
Posted at 2023/08/10 20:55:01 | |
トラックバック(0) |
2台目 | クルマ