• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
疾風-001の"37万km突破セルボ" [スズキ セルボ]
ステアリングギアボックス交換に伴う事前確認(375,345km時)
1
ステアリングギアボックスの交換は工賃が約38000円+部品代(リビルト15000~20000円)となり高額な出費となるため、自分で交換するため必要な工具等がないか事前にチェックすることにした。<br />
<br />
運転席側のボルトは前後ともに14mmでメガネラチェットで対応可能だがロングの首振りラチェットの方が作業はしやすい。ボルトはそこまで固く締められていなかった。<br />
また、14mmの後ろ側のボルトは緩めたとしても上側に隙間がないためメンバーを1cm程度下げて作業した方がやりやすそうだなと思った。<br />
メンバーのボルト長さを確認したところ13mm程度は下ろして大丈夫そう。<br />
それ以上はネジ山の掛かりが浅くなるからやめたほうがいい。<br />
<br />
注:メンバーがずれるとステアリングの中心点もずれてハンドルセンターが狂うので、アライメント等前提で作業が必要です。
ステアリングギアボックスの交換は工賃が約38000円+部品代(リビルト15000~20000円)となり高額な出費となるため、自分で交換するため必要な工具等がないか事前にチェックすることにした。

運転席側のボルトは前後ともに14mmでメガネラチェットで対応可能だがロングの首振りラチェットの方が作業はしやすい。ボルトはそこまで固く締められていなかった。
また、14mmの後ろ側のボルトは緩めたとしても上側に隙間がないためメンバーを1cm程度下げて作業した方がやりやすそうだなと思った。
メンバーのボルト長さを確認したところ13mm程度は下ろして大丈夫そう。
それ以上はネジ山の掛かりが浅くなるからやめたほうがいい。

注:メンバーがずれるとステアリングの中心点もずれてハンドルセンターが狂うので、アライメント等前提で作業が必要です。
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2024年04月14日

プロフィール

「思ったより塗料使うなぁ。1kgじゃ余裕で足らんw」
何シテル?   06/08 10:45
疾風(ハヤテ)-001です。 社会人になって6年目、ようやく欲しかったMSアテンザ(特にM'ztune)を手に入れることができました。 ちょうど購入直後東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンR] フューエルポンプ交換(SSTと外したポンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:50:03
[スズキ セルボ] 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:43:51
[トヨタ ノア] NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 02:02:38

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 2代目アテンザ号 (マツダ アテンザセダン)
2代目 平成25年6月29日納車。 納車時走行距離 117,855km 自分が死ぬまで ...
スズキ セルボ 37万km突破セルボ (スズキ セルボ)
平成26年7月12日納車。 納車時走行距離 137,000km トレッド(前)1 ...
ダイハツ ムーヴ スーパームーヴ (ダイハツ ムーヴ)
高校卒業後ずっと乗っています。一度雪道でスリップして右前が破損し廃車にしてアテンザを買う ...
マツダ アテンザセダン アテンザ号 (マツダ アテンザセダン)
マツダスピードアテンザM'z Tune に乗ってます。 平成23年3月29日納車。(納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation