• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん三朗の"ケロリン号" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2014年10月25日

BRIDEフルバケシートZODIAの取付①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まず、純正シートを外します。外し方は以下を参照。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1316010/car/1647923/2956340/note.aspx
今回取り付けるシートはBRIDEのZODIAです。こちらのシートはかなりタイトに出来ております。
2
ZODIAは専用の別売りシートレールで取り付けます。RECAROのようにサイドアダプターは別売りでは無く、セットになってます。
3
取りあえずレールを仮組みします。
 サイドアダプターは指でネジが回るぐらいのところまで締めます。
4
仮組の段階では、高さを確認するため、RECAROのシートレールの付属品のスペーサーを3枚、約2.1cm噛ましました。
5
レールを仮置きした時に、レールを最後部まで下げるとフロアにレールが触れてしまい、フロアに傷が付きそうだったので、手持ちのデッドニング用鉛シートを貼りました。
6
仮組みしたシートレールを車体に取り付けてみましたが、レール側の穴の位置と車体側の穴の位置がかなりギリギリでした。
 車体に仮留めし、サイドアダプターの一番上の位置でシートを仮に設置してみると、スペーサー三枚ではかなり高くなることが分かりました。また、レールは一番前までスライドすれば、ポジションは問題無いことが分かりましたが、一番前まで移動するとシートとサイドシル、センターコンソールの隙間がぎりぎりなことも分かりました。この状態で、サイドアダプターの位置をマーキングしておきます。
 一度、レールを外して、スペーサーは1枚7mmに変更してレールを取り付けました。
 この段階で取付手順を考えました。サイドサポートをシートの取付位置にすると、邪魔になって前2つのネジが締められない。シートのレールへの取付は右前のネジが締めにくいですが、レールを一番後ろに下げれば、ヘキサゴンレンチを使えばなんとか締め付け可能です。
 以上から、
 ①シートレールにサイドアダプターを仮組みする。この時ネジは指で回せるぐらいにしておき、サイドアダプターの位置が移動できるぐらいにしておきます。
 ②レールを車体に固定。
 ③サイドアダプターをマーキングした位置に移動して、上から締め付ける。ナット側がすべり止めになっているので、あまりユルユル出なければ締め付け可能です。
 ④シートベルト関係を取付
 ⑤シートの取付。

 これが正しいかどうか分かりませんが、しっかりと締め付けするためにはこの手順が良さそうです。
7
シートベルトアンカーの方ですが、付属のネジで留めるとキツキツで動かなくなってしまうので、プラの部品をあらかじめ取っておきます。
8
レールを取付、サイドアダプターを締め付けたら、シートベルトアンカーを付属のネジで取り付けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バケットシートクッションマシマシ冷や汗レンチ

難易度:

バケットシート餡子

難易度:

RECAROシェルとシートレールの加工

難易度:

RECAROの追加工

難易度:

RECARO RS-G 取り付け

難易度:

RECAROフルバケ・6点式シートベルトに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほぼ乗らずにバラバラ放置」
何シテル?   08/16 16:34
いろいろな車を乗ってきましたが、行き付いた先は国産の軽い車ばかりになりました。 NDロードスターはずっと欲しいと思っていました。ようやくお気に入りの色が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(リアカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 23:05:22
デジタルインナーミラーの配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:51:02
ハイマウントストップランプの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:50:33

愛車一覧

ホンダ トゥデイ スーパーお買い物号 (ホンダ トゥデイ)
赤いです。 私が所有している乗り物の中で一番の古株です。 13年で走行距離2800km。 ...
ロータス エリーゼ みかんちゃん (ロータス エリーゼ)
以前、乗っていたエリーゼが忘れられず、いつかもう一度買おうと思っていたら、とうとう販売完 ...
トヨタ GRヤリス 赤い多摩ちゃん (トヨタ GRヤリス)
勢いで購入しました。これから先こういう車は中々出せないと思います。7月ぐらいに納車予定。 ...
マツダ ロードスターRF マンゴーちゃん (マツダ ロードスターRF)
約4年ぶりにロードスターに戻ってきました。 NDが出たときからずっと買おうと思ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation