• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ7の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

バンパー、ドア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前から気になっていたドアの深い傷、直すことにしました。まずは傷をパテ埋めします。パテ埋め前の写真は撮り忘れました。
2
同じバンパーのパテ埋め
3
塗装の為バンパー外します。
4
足付け&磨きをして、養生して塗装準備完了。この下地磨きが大変です。ちなみに、ナンバーも外したので、塗装終わったら車検場まで、ナンバー封印をしてもらいに行かなければなりません。
5
同じくドアノブモールやミラーを外します。
6
足付け&磨き&養生 まで完了。
7
塗装後のバンパー。塗料は、通販でカラーコード指定して作ってもらったウレタン塗料です。プロ用なので、色褪せとかは無いはずです。1週間置いて、磨きをやります。磨いたらクリア塗って、また磨きます。
8
同じドア塗装完了。ムラに見えますが、乾けば殆どわからなくなります。また、磨けば、全くわからなくなります。
今回は、ここまで。来週に磨きとクリア塗装する予定です。
9
ドアの磨きまで完了。やってみてわかったのですが、ソリッドカラーは、下地処理(磨き)、塗装後の磨きが大変です。メタリックはソリッドに比べると誤魔化しが効きます。
下地し処理は、傷などの度合いにもよりますが、傷があれば、♯600くらいからはじめて、♯800、♯1000、♯1500で仕上げるのが良いみたい。色を塗った後は、♯1500で、鮫肌などをとる作業から初めて、♯2000、♯3000 で仕上げて、コンパウンドで磨いた後に、クリア塗装。クリア塗装も乾いたら同様の手順で磨けば良いです。ちなみに塗料(クリア)がたれてしまっても、♯1500で、平板などを使ってヤスってやればキレいになるので大丈夫です。
この磨きが仕上がりに一番影響します。
塗装は、特にクリアはタレる寸前くらいに厚く塗るのが一番綺麗に仕上がるようです。
10
ちなみに、磨きに使用したコンパウンドはこれです。プロ用だけあって、ホームセンターなどで入手出来るものとは全然違います。凄く削れるので、不慣れな方には注意が必要かもしれません。
11
お次はバンパー。下地仕上げ、色塗り、色の磨き、クリア塗装まで終わった状態
12
クリア塗装直後は、このように鮫肌になっている部分があちこちにあります。塗り方、下地の乾燥具合等で変わるのでしょうがなぜ鮫肌になったりならなかったりするのか分かりません。たれないギリギリで塗るのが一番良いみたいではありますが。
13
磨きです。手作業で、♯800 → ♯1500 → ♯2000 → ♯3000 の順番で磨きました。色塗装完了時も同じ作業をしていますが、クリアは硬いみたいで、削るのが大変でした。ランダムサンダー、ポリッシャーなどの機械も使ってみましたが難しいです。常に水をかけないと、目詰まりしたり、ダマになったり、凸部が削られ過ぎたりします。一度、失敗してしまったので、手作業でやりました。この作業が一番大変です。
14
ポリッシャーです。コンパウンド種類変えて3段階で磨きます。
15
完了。色艶とも違和感なく仕上がりました。あとは、リヤスポイラー、テールランプ等を取り付けて完了です。
16
組みつけて、塗装の為に外してしまったナンバー封印をしてもらうために、陸運局に来ました。
17
封印完了。費用は70円です。
これで、全ての作業完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェ987ボクスター 幌故障

難易度: ★★★

幌の撥水コーティング

難易度:

幌開閉機構故障

難易度: ★★

幌開閉機構修理

難易度: ★★

樹脂部品の割れは溶接で

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実用性も備えたスポーツカー http://cvw.jp/b/1316395/48475873/
何シテル?   06/08 19:35
好きなこと ①車いじり ②ドライブ ③自転車(サイクリングやメンテナンス) ④バイク(今は乗ってませんが) ⑤パラグライダー  週末は、部活で忙しくなってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチは軽くならないのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:05:37
フロント足回りからのコトコト音は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:02:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
 購入して良かった車です。最初の印象も良かったですが、乗るほど良い車とだと思える車です。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
中古で購入。987Sの右ハンドル+MTに拘りました。(右ハンドルは特にMTが少な ...
輸入車その他 ピナレロ ラザ 輸入車その他 ピナレロ ラザ
息子とサイクリングしたくて買い足しました。憧れのピナレロでは最も安価なモデルです ...
輸入車その他 インテンス 輸入車その他 インテンス
1)インテンス 4X用MTB 当時のインテンスは、完成車としての販売は無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation